• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tatsu@のブログ一覧

2011年05月28日 イイね!

梅雨入り(T_T) 独り言

梅雨入り(T_T) 独り言関東地方、梅雨入りですねぇ(T_T)/~~~

5月に梅雨入りってかなり早くないですか?


今月に入ってから毎週末にとあるお方にボクのクルマを磨いてもらっていたんですがまだ未完成状態のまま梅雨入りしちゃいました。

無料、ご奉仕だし時間的な事もあるので部分的に仕上げてもらってました♪


10年以上経った車でもかなりキレイになるんですねぇ(o^―^o)ニコ

ボクはいつも座ってみてるだけなんですけど(^_^;)

雨でもOKなあの高速下の洗車場は閉鎖だし某JR高架下の洗車場は管理人、ウルサイし・・・・・

こりゃ完成は夏だなぁ~
Posted at 2011/05/28 23:43:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月15日 イイね!

エキマニ交換☆


先日、来日したMegan Racing Stainless Header 。


早速、装着いたしました(^O^)


まずは潰れてるヤツ、どんどん外していきます。





外して比べたら前のに比べ微妙に径が小さい!



で、潰れたタコ足のガラガラ音の原因は・・・・・・・・



フロントパイプを吊るマウンティングがぶっちぎれてました!
これじゃぁガラガラと鳴るわけですね。

しかもこの部品、メーカー欠品中で納期が未定との事(T_T)一応、注文はしておきました。

しょうがないので応急で自作マウンティング作製(お粗末なので画像ナシ)
何とか行けそうです(o^―^o)ニコ

で新しいのを取付




ちゃんとメーカーのプレートなんかも付いていてカッコいい♪

あぁ~・・・・・取付ボルトぐらい新品にしておけばヨカッタ(´・ω・`)

全部、組み付けて完成ですが地面とのクリアランスは




6.5㎝しか無いです。またやっちゃわないように気をつけねば!!!

取付時に苦労したのが各部のフィッテングでボルトを全部、緩く組み付けてから徐々に順番に締めて行かないとフランジとフランジが合わさらないという事で1か所、1か所を少しずつ締めるというメンドクさい事がありましたがまっアメリカのパーツなんてそんなモノですのでしょうがないですね。

そして組み付けて試乗したらビビリ音が2000回転位から4000回転位までビビビッと鳴っていて非常に気になります。自作マウントがダメなのかなぁ?それとも微妙な寸足らずでどこかに変な力がかかっているのかな?

まぁ後で純正のマウントを付ければイイやと思い気にせずに先程、高速で○○○kmハイペース走行をしたのですが何故かその後、ピタッとビビリ音が無くなりました(笑)

鍛えあげてやったので馴染んでくれたのか?

したらもうこんな色に・・・・・




キレイな紫色に焼けてくれました。 高速道路で車を止めて撮影はダメですよ(^_^;)

コレがですね前のと比べると音質が変わりましてV型エンジンの巻くような音が強調されてエラくカッコいいんです!

短時間だったのでまだまだ未知ですがなんか良さげな感じですよ~。

ちなみに前期GFはエキマニ作業、比較的簡単ですが後期のLAはリヤバンク側作業時に手と腕に切り傷がかなり付いて出血しますのでご注意して下さい。厚手の長そでと厚手の軍手が必需品です。出来ない事はないですが後期はチョット難易度が高いですよ。

という事で深夜に長い装着レポートでした(^.^)/~~~
Posted at 2011/05/15 03:58:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月08日 イイね!

来日(V^-°)

来日(V^-°)新しいheaderが来日しました♪

前回のは激安無名でしたが今回はブランド品で

Megan racing製をチョイス!

ドリ車なんかのパーツを作ってるメーカーです。


心配なのは地上とのクリアランスですねぇ・・・・・・・またベコッたらヤダナ。

今のは地面から1.5センチしか無かったのでパイプ加工が必要でした。

しっかりクリアランスのあるOBXは付けてる人が数名いますので同じじゃ面白くないと思ってまだ未開拓のメーカーを選んでみました(^^♪

今、付いているタコ足は作業後に燃えないゴミの日に出しちゃうんで欲しい人はウチのごみ置き場まで拾いに来て下さい。凹んだ部分を切ってパイプ溶接すれば使えますよ。


また大作業しなきゃ(ToT)/~~~

Posted at 2011/05/08 16:30:23 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月01日 イイね!

じゃむ ver8

じゃむ ver8
29日の祭日に今年も行って来ました。

USDMjam ver8!


今年はGW初日と言う事で高速は大渋滞!!!

エントリー受付時間に間に合わない車が多数とバタバタでしたね。


去年は散々な目に合いましたが今年は何事もトラブルが無く無事終了(^O^)

あっエントリー票を無くしちゃったという事前トラブルはありましたが(笑)


今年も変な車が多数で去年は全然見れなかったので見まくり写真撮りまくりです。
あとで見たら携帯の万歩計は6km歩行してました∑(゚ω゚ノ)ノ


ボク的にはmy CARがjam的では無いので普段、会えない人達に会いに行くイベントだと思ってます。今年もアチラ方面の方々と多数、お会い出来て楽しく過ごせました。
ボクに会うために単独で会場までかけつけてくれた方もいたりしてウルウルです。


今回はお泊りで行ったのですが当日は40時間くらい寝て無かったので夜はウッフン(。^3^。)なお店も行かないで大人しく過ごしました(笑)
次の日もオフ会でバーベキューして温泉入ってクタクタC= (-。- )

そんな感じで全部の出来事は書ききれない位楽しい2日間(^^♪

帰宅は本日の午前2時です。

そしてワタシの車は今年中に確実に20万Kmを超えるんで来年はどうなる事やら・・・・・・











Posted at 2011/05/01 12:43:17 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

UA5 ACURA TLからレクサスISに乗り換えました。 初心者でわからない事だらなのでご質問などにはご期待にそえられないと思いますm(._.)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/5 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
右、左と14年間乗ったUA5を降りてレクサス ISになりました! あんまり弄らないで乗 ...
アキュラ(北米ホンダ) TL アキュラ(北米ホンダ) TL
UA5右からUA5左に乗り替えました。 そして・・・・ 2018年9月15日に降りまし ...
ホンダ セイバー ホンダ セイバー
気の向くままイジくってます(^。^)y-.。o○
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation