• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

OH!さるのブログ一覧

2018年10月21日 イイね!

FC3Sの整備やイジリ いろいろ

FC3Sの整備やイジリ いろいろ7月の豪雨時の出動から始まり、某消防関係の活動、某商工会関係の活動など仕事以外にも色々とありましたが、一段落したのでちょこちょことやってきた作業レポをまとめてUPしました。











まずはアイドルアップ制御に関して。
以前からアイドルアップ制御がうまくいっていない関係で色々と整備してきましたが、今回はそれ以外に考えられる場所を調べたり調整したりしてみました。


1.エアコン信号がECUに来ているか?(エアコン信号が来ないのでアイドルUPしないという疑い)

ECUのL端子の電圧を調べてみました。
正常な状態だと通常12VでエアコンON時に1V以下になるらしい。

測定結果ですが、
・エアコンOFF時:12V
・エアコンON時:0.7V →OK  と正常でした。異常なし。



2.ヘッドライト信号がECUに来ているか?(ヘッドライト信号が来ないのでアイドルUPしないという疑い)

・FC3S.jp製のLEDモニタでチェック →異常なし。ちゃんと信号は来ているようです。



3.BACVのハーネス断線はないか?(そもそもBACVが動いていないという疑い。念のため)

・ECUの3Q端子からBACVのカプラまでの導通チェック →OK
・アースとBACVのカプラの導通チェック →OK


・ECUのBACV用の端子は正確な電圧測定は無理なので、別の中古BACVをカプラにつないで動作するかチェック。
 →ブーンという音と振動でBACVのバルブが高速で動いていることを確認。異常はなさそうです。


4.車検時にエアコンのコンプレッサーがロックしかかっていると指摘があった
 (そのためエアコンONでストールするかもという疑い)


<対策>
・リビルトのコンプレッサーを探してもらい交換してもらった
・ついでにエアコンのガスをR12から今どきのR134a仕様へ変換してもらった(レトロフィット)
・合わせてレシーバも交換
→結果:エアコンからは涼しい風が出るが、エアコンON時の走行時に停車などでクラッチを切ったりするとストールする症状は相変わらずでアイドルUP制御に対しては改善なし。。



5.アイドリング調整のやりなおし(今まで何度もやったが懲りずに再調整)
今まではベースアイドルを720rpmでやってきましたが、みんカラでヤマさんが500rpmぐらいまでベースを落として調整されているのを見て真似してみました。

・まず暖機後少し走ってきてエンジンを完全温感状態に。この時700rpm。
・その状態でBACVのカプラを抜いても700rpm。これは以前から同じ。

・次にBACVのカプラを抜いた状態でベースアイドルを500rpmまで下げてみた。

多少のアイドルバラツキはあるもののストールはせずそれなりに安定してアイドルする。

・この状態でBACVのカプラを接続。アイドルが650rpmまで上昇。
いままではベースアイドルを700rpmぐらいに合わせていたのでBACVのカプラを接続しても回転数は変わりませんでした。
自分で調整しだしてからBACVのカプラを接続して回転数が上がったのは初めてです。
なにげに感動(笑) BACV自体は働いているようです。


・5分ぐらいこの状態でアイドリングさせてエンジン停止。


・スロットルセンサーのカプラを外して抵抗値測定
→フルレンジの全閉時の抵抗値(ED間 0.6~0.9kΩ) →0.7kΩ(0.694)でOK。
→ナローレンジの全閉時の抵抗値(AB間 0.8~1.2kΩ) →0.88kΩ(0.876)でOK。


・この状態でスロットルセンサーのチェックランプを接続して確認
→抵抗値は範囲内のはずなのにランプの赤と緑が点灯する。
→スロットルセンサーの調整ネジをゆるめる方向に回して緑だけが点灯するように調整。
→緑が点いてから消えるまでの調整範囲は約半周。その中心にくるあたりにネジを合わせておいた。

・この状態でバッテリーの端子を外してECUのリセット。


・再びエンジンを始動してアイドル確認
→アイドル回転数650rpm。720rpmにはならないので規定より低い感じ。(メーターの針での目視)。
→スモール点灯では変化なし。フォグランプを取り外しているからか?
→ヘッドライト点灯で700rpmまで上昇。50rpmほどアイドルUPしている。
→エアコンONで800~850rpmをフラフラ。5分ぐらい待って回転数が落ち着き800rpmで安定。
→エアコン+リヤデフォONで700~900rpmをフラフラ。少し待ってみたが回転数が落ち着かない。待つのが面倒なのでリヤデフォOFF。
→エアコン+ヘッドライトONで750~850rpmをフラフラ。しばらく待つと800rpmで落ち着き始めた感じ。


・上記のことをした後に少し乗ってみた(写真は関係ありません。。)

エアコンのみONで街中のストップ&ゴーでの確認。
・やはり信号や交差点などでクラッチを切った時にストールした。改善はみられない・・・。


6.スロットルセンサーの位置を微調整してアイドリング調整もやりなおし。

スロットルセンサーの位置決めでフィーリングも多少は変化があるかも??という淡い期待をもって微調整。
センサーの抵抗値を測定しながら入念に位置決め。


調整範囲内に合わせた時にスロットルセンサー調整スクリューも偏らない位置にくるようにしてみました。


そして前述した5番の作業を再度繰り返してアイドリング調整。
ベースを500rpmに合わせてBACVを繋いだ状態。やはり650rpmあたりで落ち着いてします。
できれば700rpmちょいぐらいまでアイドル回転数が上がってくれたら心強いんですが(^_^;



7.一連の作業を終えてのまとめ

・ベースアイドルを約500rpmまで下げたことでBACVがちゃんと動いていることが分かった。
 ベースが低いので負荷がかかった時にアイドルUPしようとする動きがよく分かるからか?

・ただ通常のアイドルが650rpmということもあるからか全体的に50rpmぐらい低いと思う。なんか頼りない。

・エアコンON時ももう少し高い回転数で力強くアイドルアップしてくれたら乗りやすくなるのに。。

・FDのようにスロットルセンサーの取り付け位置をうまく合わせなおしたらFCでも改善するのだろうか??
 でもここまでやってみて改善されないしそういう問題じゃない気がする。

・中村さんのブログに書いてあるようにECUが走行モードの判定をちゃんと見れていないからストールしやすいのか??
 (クラッチを切った際に燃料マップが「軽負荷ゾーン」ではなく「燃料カットゾーン」を見ているからか??)

・やはり燃圧レギュレータの劣化が考えられ、アイドルUP制御にも関係しているのか??

・軽量フライホイールも入っているし、最終的にはECO CPUの書き換えをしてもらうしかないか??

という感じです(汗)


---------------------------------------

他にもちょこちょこと作業しました。

<FDオイルクーラー流用のステンメッシュホース保護チューブの交換>
13年前に施工したFDオイルクーラー流用ですが、今でも問題なく使用できています。
その時にステンメッシュホースの保護の意味でスパイラルチューブを巻いていました。
しかしIN側の熱いオイルが通ることによって溶けたようになってボロボロだったので取り替えることにしました。



<ホーン交換>
FCを購入して一番最初に交換したのはステアリングですが、次に交換したのがホーンです。
この度、28年ぶり?にホーン交換をしました。
当時はホーンと言えばFIAMMだったかと思います。ミツバもそうですね。私はFIAMM派(?)でした。
今回はミツバ製に。



<ウインカーポジションユニットの交換>
約11年前に取り付けていたフロントウインカーのポジションランプ化ユニットですが最近調子が悪くなってきました。
もちろんウインカーとしての機能は問題ないんですが、ボワっと光るポジションランプ風の光が点灯しないことがありました。
まあ長いこと使ってきたので寿命なのでしょう。今回新たにユニットを取り替えることにしました。



<ボンネットバー用のホルダー取り替え>
ボンネットを支える棒を固定するホルダーがくたびれてきているので新品に交換しました。
プチリフレッシュって感じです。



<ラジエターサブタンクの交換>
今まで使ってきたのはラジエター前をスッキリさせたいと思ってチョイスした前期用のサブタンクです。
かなり汚れてきていたし、新しく交換するにしても特に前期用を使う意味もないので普通のやつに戻しました。



<HKSインタークーラーのステー交換>
HKS製の純正置換インタークーラーですが、固定用のステーを付属の物からオリジナルの磨き仕様に変更してみました。



<エアコンのR134a化 レトロフィット仕様に>
エアコンコンプレッサーは以前自分でリビルド品に交換しているので2度と交換することはないと思っていました。
でも車検時にコンプレッサがロックしかかっていると車屋さんに言われました。
ガスを補充するにはこのままでは無理らしい。コンプレッサーを正常なものに交換する必要がある。
ということで、またまたリビルドのコンプレッサーを購入することとなりました・・・。
今回は作業を全部車屋さんにお願いし、ついでにR134a仕様にしてもらうことにしました。



----------------------------

最後に単なる写真ですが、息子が帰省した時に一緒にドライブに行きました。
私はほぼ助手席でのドライブです。

オートバイ神社に行ってみました。  (ホムペ→http://rakusan.co.jp/








今回初めて来てみましたが、バイクに乗る人なら安全祈願や飲食などの小休止などなどツーリングでちょっと立ち寄るにはいいかもですね。



だらだらと書いてしまいましたが、7月には車検も受けたのでまた約2年は乗れます。
次の週末は久々にドリ練に参加予定なので楽しみです^^

一連の作業の詳細は本家ホムペにUPしています。

Posted at 2018/10/21 22:06:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | FC3Sいじり~ | 日記

プロフィール

「広島7DAY(ロータリーミーティング) SEVEN-LIVES http://cvw.jp/b/422759/47094165/
何シテル?   07/17 23:46
愛車はサバンナRX-7 (FC3S後期) GT-Limitedです。 興味をもったことはDIYでチャレンジしてます。 HPをメインに更新していますので、よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

OH!さるのガレージライフ 
カテゴリ:My HomePage
2008/08/13 22:32:07
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC3S後期 GT-Limitedです。 購入時どうしてもサンルーフが欲しくてこのグレー ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation