• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EXITの入り口のブログ一覧

2015年03月28日 イイね!

もう4月ですか。

こんばんわ僕ですw

3月もあっという間に走り去り、4月が目の前に迫ってきて、「あぁ、また今年もこの既設が来たんだな・・・」と思ってます。

だってさ、あちこちでリア充共がうじゃうじゃくるやんけ(爆

はい、失礼しました(笑)

それはさておき、ニラの出荷のほうは、年前にかけたハウスの1番ニラの出荷が一段落し2番ニラもだいぶ出荷が進み、この前かけたハウスのニラも伸び始めたかと思えばもうコメの作る準備が始まっていくのかあと思ってる今日このごろ。


去年の秋にミニ大根を栽培して途中で断念しましたが・・・、今回もまたチャレンジしてます!

今回はなんと二十日大根3種ミックスのタネを購入し、プランター植えでチャレンジしてる最中です(笑)

一応最初蒔いてからちょっとノビが悪いのはありましたが(前回と同じく土のかぶせすぎ)、ただいま順調に目が出て伸びてきてる所ですb

まだ気温が低いのでおおよそ1ヶ月で収穫できると思って、日々記録をしていきますb

それとは別に、昨年作った場所も一度トラクターで起こして、土が乾いたら再度もう一度起こして、ウネ立てして、二十日大根の残りと、二十日ニンジンにも挑戦ですw

基本テーマは自分で作って食すものを作る!ですw


おっきい畑もそろそろ一度起こしてイモの準備とかせんとねー

農家はここからが忙しくなったりならなかったり(笑)

残りの2棟も近々ビニールかけ作業するとのことでした

遊びたいけどカネがない><

車検代にー、税金にー支払いにー  四苦八苦です(笑)


でもぼちぼち活動していきますよー

もう雪融けてきてますんでね、今年も遠出の予定はもりだくさんw

行ける限りいきますよーw


あ、その前に夏タイヤ買って取り替えないとやべえ(汗)
純正アップにしておこうかそれとも・・・うーむ

とりあえずまたオートウェイさんにお世話になるのは確定ですがね(笑)


とまあそんなところで、ミゼの作業行程の整備手帳でもお暇な方はどうぞw

車検前に・・・


では!
Posted at 2015/03/28 22:21:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2014年03月23日 イイね!

車検終わって・・・

みなさんどうも僕です。

ようやく車検も終わりまた無事に2年乗れますの契約を更新しました(笑)
また、ケータイも無事に修理が終わりなんだか一段落しました。

車検が終わったということは、ハネを付けねばならず、ハネをつけるということはまず塗り直しをせねばならずw


んで今日ハネ塗り+αとして溜まってた作業をこなしましたww


えー、詳しくはフォトレポにてw

車検後のイロイロその1


車検後のイロイロその2


また春がきますねー


この2ヶ月は風邪のせいもありましたがほぼ外に出てませんw

まあ、ここ何日かで出歩かねばならないことがあったので一気にやっちゃいましたが(笑)


今シーズンはイベントへの参戦やオフを企画しようかと思ってますので関係するみなさんはよろしくです。

えーと、宣伝ですが、

8月2,3で室蘭の旧フェリーターミナルで痛車等のイベントをやることになりました
知り合いの紹介ですんで詳しくは「室蘭イベントカーフェスティバル」で検索してくださいませb

HP出てくると思いますのでw
Posted at 2014/03/23 20:51:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2013年06月19日 イイね!

リヤワイパーについての一応の決着

リヤワイパーについての一応の決着先日、ようやくリヤワイパーを組み上げて動作確認した所、完全にアームのシャフト固着してて死んでました

ですので、完全にリヤワイパーレスにしました(笑)

ワイパーモータ出てくるまでは(笑)

とかいいつつこれでもいいかってカンジですwwwwwww

ギヤ修理してくださったはげさんすいませんm(__)m

ですが、ギヤ周りの部品は取ってあるので、ワイパーモータ買ってきた時にそれを入れ替えて組みますw

ということで、また一段と変態な車になってしまいましたww


雪降のにレス仕様(笑)


あ、室蘭は今回たいして写真撮ってないのであpしません。
Posted at 2013/06/19 21:29:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2011年10月05日 イイね!

完全復活!

完全復活!そう、それは今まで見てみぬふりをしていた・・・

ではなく。


フィールドモニターの温度計と方位表示ですw


少し前に、加工用にとコネクターをオクで取り寄せ、加工して、装着したのですが、
なぜか方位表示と温度は直らず。


そしておととい、休みの日にもしや配線逆に付けてるのでは?という疑問が浮かんだので、
実行したところ、見事に復活しました~~~~♫

まあ、多少接触が悪いところがあったりするので、きまぐれな表示ですが、おおよそあってればおkww


温度はなんとなくそんな感じの気温でこっちもおkw


ということで、完全復活ですw


それにしても、急に冷え込んでもうあと1ヶ月でスタッドレスに履き替えをせねばなりませんなあ。


今年はオフできないうちに終わりそう(´・ω・`)

今月は土日休みほとんどないんですよ(´・ω・`)


まあ、スタッドレス新調するから予算もないんですけどね・・・・。

この状況、どげんかせんといかんですなwwww
Posted at 2011/10/05 08:49:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2011年01月24日 イイね!

これで本当に終わり

これで本当に終わりつい先ほど、アイライン装着の儀を執り行いましたw

これにて、本当の意味で修理は終わりです。

んで、昨日思ったこと。
純正のバルブってこんなに暗かったっけ?www


いつもおかんのタント乗ってるせいかHIDの明るさに慣れてしまってたんですねww


まいいやw

おボンネットオープンしたやつと2種類フォトギャラにあげときます
Posted at 2011/01/24 11:50:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 修理 | 日記

プロフィール

「[整備] #プレスカブ50 サイクルコンピュータって使えるの? https://minkara.carview.co.jp/userid/429818/car/3323061/7396102/note.aspx
何シテル?   06/23 21:26
カリブを降り、キューブを降りて、YRVに乗り換えました。 2014年ミゼを飼いだしました(笑) 2022年カブヌシになりましたw 呼ぶ際はお気軽に「入...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

@鉄ラジ 
カテゴリ:まいぺーじ
2010/01/16 12:27:34
 
Club Caribbean Racing Ver3 (CCRver3) 
カテゴリ:車関係
2010/01/16 12:26:10
 

愛車一覧

ダイハツ YRV ダイハツ YRV
カリブに乗ってて楽しかったカーライフ、キューブに乗ってたらあまりに普通な感じが自分に合わ ...
ホンダ プレスカブ50 ホンダ プレスカブ50
岩見沢から嫁いできたC50プレスカブ 車台番号から推察すると1997年式っぽいですね。キ ...
ダイハツ ミゼットII ミゼ (ダイハツ ミゼットII)
2014年9月13日から乗り始めましたw 気がつけばもう8年、まだまだ乗れる限り車検は ...
日産 キューブ 日産 キューブ
AE111GカリブBZより乗り換え。 ながらく母方の実家にあったのを引き継ぐ形で名義変更 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation