• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EXITの入り口のブログ一覧

2012年02月27日 イイね!

もううんざりです

もううんざりですもう今年は雪はいりませんww


ダメ押しと言わんばかりに降りますねえorz

札幌より降ってるとか。


通勤距離が長いので毎度ハラハラドキドキです(笑)

でも今年は一度もぶつけてません!

え?それが普通だって?

前の車では冬になるとぶつけてたので今年はなんとか無事に過ごせそうですw


写真は今日の木古内駅です。

保線士さんたちが一生懸命除雪しています。

海峡線江差線ともに今日のダイヤは大幅に乱れ、前日出発した寝台特急カシオペア、急行はまなすさえ途中駅で待機という事態に。

カシオペアは渡島当別駅、はまなすはひとつ手前の茂辺地駅でそれぞれ停車していたとのこと。

午後からは復旧したのか、トワイライトexpが動いていた模様。


もう3月だってのにねえ(笑)

どうしようもねえよ、こんな雪w

ちなみに、自宅の1階が埋まるほど雪が高く積まれていたので、除排雪して少しはスッキリしました(笑)

朝起きたら居間がとても暗かった(笑)

いつになったら春がくるのやら・・・・・。
Posted at 2012/02/27 20:55:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | ぐだめき | 日記
2012年02月25日 イイね!

吹雪の夜に 写真変更

吹雪の夜に 写真変更1日に続き、今日も前回と同じところで通行止め。

幸い、通行止めは数時間で解除になりましたが・・・・。


通行止めになったらマジでビビりますorz



写真は昨日の帰りに1が並んだ瞬間…を撮ろうとして、したのトリップメーターが110だった瞬間です(笑)


メーターリセットすんの忘れて気づいたら1kmはしってました(笑)


もうこんだけ走ったのかぁ~


もう少しで手元に来てから1年経つんですねぇ


早い早い。
Posted at 2012/02/25 22:51:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2012年02月09日 イイね!

今年って・・・

今年って・・・まず言えることは寒い


車を乗り換える前、今の時期でマイナス14度とか去年は見てたけど、それも一度か二度くらいだった気が。


今年はもう何日もマイナス二けたの日が続いて、部屋のポータブルファンヒータも毎日絶賛稼動中。

車のヒーターも毎日ガンガンつけてますww


仕事終わって帰る時間が21時とかだと、もうお手てが痛い痛い;


いやでも、日本一寒い町とかよりは十分マシなんでしょうけど。

でも道南でこんだけ冷えるのはめったにないですよねー

道南でマイナス二けたなのに、室蘭とか予想見てると全然冷えてなさそうでたまりません。

こういうときだけ、室蘭時代が懐かしく思います(笑)

冷えることでよく見るのがけあらし(漢字出てこない)です。

今年は勤務先が変わったのもあり、しょっちゅう見れます。



それがコレ↑

そんで、2月1日のブリザードの翌朝、帰ってくる途中で見れた光景がこれ↓



どんだけすごい吹き溜まりになったんだろうか。


そりゃあ通行止めにもなるわな(笑)

まだまだ寒い日が続きますが、皆様体にお気をつけてこのシーズンを、乗り切りましょうb
Posted at 2012/02/09 19:09:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | ぐだめき | 日記
2012年02月01日 イイね!

本日の出来事

本日やってきた寒波。

そうとうヤバかった~~~~


何がヤバいって、まずR228が通行止めになったこと。
おかげさまでただいまお友達宅で一泊させていただいております。
(おいらは明日休み、友達は仕事だったり)

どこで通行止めになったかというと、普段なら茂辺地やらあの辺りで通行止めになるようなものが、
今日は知内の海岸線一帯が通行止めになったと、親父からお昼に連絡がありました。

すぐさま折り返し電話をかけたのですが、やはりどうやら帰れそうになさそう、ということで本日は快く受けてくれた友達にマジで感謝。


今こそ吹雪・・・いや、あんなのブリザードって呼んでもおかしくないか、やっと収まっていますが、
いかんせん、道路が除雪されてないので、ぐじゃぐじゃなのです。

ここへ車でも何度かふらつくこともあったくらいです。

明日の朝はゆっくり帰ります。

セルフなのに、少しフルサービスのような体験をした一日でした。

夕方から吹き始めたブリザードですが、ほんと2時間~3時間くらいなのに、それ以上の時間に思えるほどでした。


さすがに、誰もがこんなブリザードがやってくるなんて知りもしないし・・・・・


ある意味では貴重な体験だったのかもしれません。


まあ、もう2度とあんな体験したくはありませんけどねwwww


とりあえず今日はここまで。

※一応ケータイから返信できる限り返信していこうと思います。
Posted at 2012/02/01 22:55:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | ぐだめき | 日記

プロフィール

「[整備] #プレスカブ50 サイクルコンピュータって使えるの? https://minkara.carview.co.jp/userid/429818/car/3323061/7396102/note.aspx
何シテル?   06/23 21:26
カリブを降り、キューブを降りて、YRVに乗り換えました。 2014年ミゼを飼いだしました(笑) 2022年カブヌシになりましたw 呼ぶ際はお気軽に「入...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

    1234
5678 91011
12131415161718
192021222324 25
26 272829   

リンク・クリップ

@鉄ラジ 
カテゴリ:まいぺーじ
2010/01/16 12:27:34
 
Club Caribbean Racing Ver3 (CCRver3) 
カテゴリ:車関係
2010/01/16 12:26:10
 

愛車一覧

ダイハツ YRV ダイハツ YRV
カリブに乗ってて楽しかったカーライフ、キューブに乗ってたらあまりに普通な感じが自分に合わ ...
ホンダ プレスカブ50 ホンダ プレスカブ50
岩見沢から嫁いできたC50プレスカブ 車台番号から推察すると1997年式っぽいですね。キ ...
ダイハツ ミゼットII ミゼ (ダイハツ ミゼットII)
2014年9月13日から乗り始めましたw 気がつけばもう8年、まだまだ乗れる限り車検は ...
日産 キューブ 日産 キューブ
AE111GカリブBZより乗り換え。 ながらく母方の実家にあったのを引き継ぐ形で名義変更 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation