• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EXITの入り口のブログ一覧

2010年12月30日 イイね!

お掃除したし

ヒマくさかったんで、というか、貴重な休日でもすることがないためパーツレビュー更新しましたww


装着するものの一覧ですw

付けて全部終わった時に完成写真出しますw
Posted at 2010/12/30 12:23:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | ぐだめき | 日記
2010年12月29日 イイね!

板金に行きました

数日前に、修理するために板金工場にドナドナされました。

これで年越しには車はないです

後とってない部品


バンパー(2件比較中)

コンデンサ(Yオクウォッチ中)

細かいもの(ネッツに発注予定)

こんくらいかな?

部品総額で3万

後は板金の値段がgggg


早くまた乗りたいよう;
Posted at 2010/12/29 22:30:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2010年12月24日 イイね!

続報

というか、単に方針変えました。

大きなところ、つまりフロントのライトサポートが大きくゆがんでしまっているため、その部分のみ板金修理を依頼することに。

そこさえ治れば、後は自分で部品を調達し、交換するだけにしましたw

つまり入院はさせませんw

昨日言われた言葉、「治して乗るだけの価値はあるのか


あの言葉、忘れませんよ。

たとえ、15万だとしても20万だとしても(車両保険があるので)
治してまだ乗ります。

コンデンサはいずれ交換しなきゃと思っていたところでもあります。

まあ、そのほかの部品に関してはやはり痛手ですね。

何より黒縁両目ともやっちゃいましたんで・・・。

片方は黒縁確保できそうなので、再びオッドアイに逆戻りですね(笑)


ちなみに、今日すでにバラせるとこまでバラしてあったりしますw

写真希望の方、アド知ってるかたなら送りますw

以下今回交換する主な部品です

Fヘッドライト左右

Fウインカー左右(片方は生きてますが予備でとっておく予定ですので)

Fバンパー

Fボンネット

ラジエターグリル(色違いの2AN=ブラック確保済み)→後で自家塗装予定

ACコンデンサ(ファンは今のところ壊れるような感じはしませんが、場合によっては全部交換)

フロント センターサポート(ボンネットキャッチの裏にある上と下を結ぶ支えです)


アニキへ伝言 リップは多少塗装のよじれこそあってもまだまだイケますw

それと後は細かいクリップだとかの部品ですかね

ヘッドライトのサポートもまた買わなきゃ。

ひとまずこんなところですかね。

バンパーとボンネットは異色でもいいかなと思っております(笑)

シルバーに黒もアリかな(笑)値段の問題ですけどw

バンパーも異色を買って自家塗装でもいいかなあ?

その方がよりやすくなるしw

送料高いのは気にしない

絶対復活しますからねw

Posted at 2010/12/24 01:04:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2010年12月22日 イイね!

15で治らないの・・・?

ぶつけてから4日が経ちました。

保険屋さんとの話も済み、修理に出す・・・と思ったら大きな落とし穴が。

どうやら、メンバーまで逝ってる(と思われる)ため、修理費用がかさんでしまうそうで、
保険屋さんからも乗り換え勧めます宣言を出されました。

思っていたよりも重症らしいです。。。

でもおいらはまだ乗り続けたい・・・・


部品代と工賃分とかいやそもそもあるのか微妙だと言っていたので、

でもあるから直して欲しいと思ってていても、難しいものですね。

ちなみに、おいらの独自ルートだと、一応大きなところはそろう予定でした。

メンバの破損もそこまでじゃないとは思うのですが・・・・

もうショックでたまりませんです。

年内に直すのは諦めました。

どう考えても28で仕事納めですもんね。

そこはもういいです。

直ってほしい・・・orz
Posted at 2010/12/22 21:42:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぐだめき | 日記
2010年12月19日 イイね!

やっちまったよおい

この車に乗って2回目の事故っす

場所は自宅を出てすぐの見通しの効かないカーブ

今回も単独、しかし電柱にキッスしてフロントは見るも無残に…


幸いにして、自走可能だったので、自宅まですぐ戻り点検。


バンパーやらボンネットはアウト、いただいたライトまでアウトって…orz


年末年末カリブがいない生活になりそうです
Posted at 2010/12/19 00:21:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | ぐだめき | 日記

プロフィール

「[整備] #プレスカブ50 サイクルコンピュータって使えるの? https://minkara.carview.co.jp/userid/429818/car/3323061/7396102/note.aspx
何シテル?   06/23 21:26
カリブを降り、キューブを降りて、YRVに乗り換えました。 2014年ミゼを飼いだしました(笑) 2022年カブヌシになりましたw 呼ぶ際はお気軽に「入...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

    1234
567891011
121314 15161718
192021 2223 2425
262728 29 3031 

リンク・クリップ

@鉄ラジ 
カテゴリ:まいぺーじ
2010/01/16 12:27:34
 
Club Caribbean Racing Ver3 (CCRver3) 
カテゴリ:車関係
2010/01/16 12:26:10
 

愛車一覧

ダイハツ YRV ダイハツ YRV
カリブに乗ってて楽しかったカーライフ、キューブに乗ってたらあまりに普通な感じが自分に合わ ...
ホンダ プレスカブ50 ホンダ プレスカブ50
岩見沢から嫁いできたC50プレスカブ 車台番号から推察すると1997年式っぽいですね。キ ...
ダイハツ ミゼットII ミゼ (ダイハツ ミゼットII)
2014年9月13日から乗り始めましたw 気がつけばもう8年、まだまだ乗れる限り車検は ...
日産 キューブ 日産 キューブ
AE111GカリブBZより乗り換え。 ながらく母方の実家にあったのを引き継ぐ形で名義変更 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation