• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EXITの入り口のブログ一覧

2009年02月23日 イイね!

疲れが取れない

Dラーにとって2月3月は繁忙期で忙しい・・・というのは先輩方から聞いてはいたのですが・・・


午前様が徐々に多くなってきました。

帰る頃には12時過ぎとか。


まぁ、寝る時間は4~5時間確保してるので大丈夫なのですが、寝る場所が床の上なので・・・ww

まぁ、ストーブは一晩中焚いてるので風邪を引くことはないですが


これが来月まで続くのかと思うと・・・orz

明日の予定もしんどいし・・・

忙しくなるけど、作業ミスや引継ぎの不十分がないように、気を引き締めて乗り切ってやろうと思います。


乗り切れば4月には後輩が(汗

愛車のため、彼女とのためにも頑張らねば。



追伸 まだいきつきは治ってません。

誰か(会社以外で)屋内の作業場を貸してください(笑)
Posted at 2009/02/23 14:06:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年02月13日 イイね!

うーん、どうしたもんか・・

だいぶ前から症状が出ていたのですが、最近気になる度合いが大きくなってきたので、今原因を調査中なのですが。

あぁ、失礼しました、症状書いてないですなw

今出ているのは、完全暖気後、アクセルハーフスロットルで3000rpmから5000rpmの間、息つきがして加速が鈍る、という症状です。

ベルトの張り、プラグ焼けは問題ないです。(プラグはこの前入れ替えました)

その時期だけ急にエンジンの音が「ボォー」と普段よりうるさくなってしまいます。

エアクリがキノコなのは多分関係ないと思いますが・・・


ネットなどで調べると4スロの同調がとれてない、とか
4スロを洗浄してみる・・・だとかは書いてあるのですが。

4AGEで同じ症状が出た人、そして、今回の症状の原因と対策がわかる人からコメントお待ちしております。


P.S. 整備士なら自分でわかれやwってのはなしで(笑)

まだまだ未熟なもので^^;
Posted at 2009/02/13 19:09:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年02月10日 イイね!

結線完了・・・が?

結線完了・・・が?無事外気温センサーの結線が完了しますた。


ですが・・・表示したら17℃????

おや~?と思って置いた場所にてをかざしたら・・・

な~んか生ぬるいwwww


エンジンの熱、かすかだけどこもってる(笑)


あーwwwwwwwwww


ギボシ繋いで伸ばすしかないな(==

また暇なときにやります、はい。



P.S. その後徐々にですが温度は下がってるみたいです(笑)
Posted at 2009/02/10 17:51:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ

プロフィール

「[整備] #プレスカブ50 サイクルコンピュータって使えるの? https://minkara.carview.co.jp/userid/429818/car/3323061/7396102/note.aspx
何シテル?   06/23 21:26
カリブを降り、キューブを降りて、YRVに乗り換えました。 2014年ミゼを飼いだしました(笑) 2022年カブヌシになりましたw 呼ぶ際はお気軽に「入...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1234567
89 101112 1314
15161718192021
22 232425262728

リンク・クリップ

@鉄ラジ 
カテゴリ:まいぺーじ
2010/01/16 12:27:34
 
Club Caribbean Racing Ver3 (CCRver3) 
カテゴリ:車関係
2010/01/16 12:26:10
 

愛車一覧

ダイハツ YRV ダイハツ YRV
カリブに乗ってて楽しかったカーライフ、キューブに乗ってたらあまりに普通な感じが自分に合わ ...
ホンダ プレスカブ50 ホンダ プレスカブ50
岩見沢から嫁いできたC50プレスカブ 車台番号から推察すると1997年式っぽいですね。キ ...
ダイハツ ミゼットII ミゼ (ダイハツ ミゼットII)
2014年9月13日から乗り始めましたw 気がつけばもう8年、まだまだ乗れる限り車検は ...
日産 キューブ 日産 キューブ
AE111GカリブBZより乗り換え。 ながらく母方の実家にあったのを引き継ぐ形で名義変更 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation