• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EXITの入り口のブログ一覧

2015年03月28日 イイね!

もう4月ですか。

こんばんわ僕ですw

3月もあっという間に走り去り、4月が目の前に迫ってきて、「あぁ、また今年もこの既設が来たんだな・・・」と思ってます。

だってさ、あちこちでリア充共がうじゃうじゃくるやんけ(爆

はい、失礼しました(笑)

それはさておき、ニラの出荷のほうは、年前にかけたハウスの1番ニラの出荷が一段落し2番ニラもだいぶ出荷が進み、この前かけたハウスのニラも伸び始めたかと思えばもうコメの作る準備が始まっていくのかあと思ってる今日このごろ。


去年の秋にミニ大根を栽培して途中で断念しましたが・・・、今回もまたチャレンジしてます!

今回はなんと二十日大根3種ミックスのタネを購入し、プランター植えでチャレンジしてる最中です(笑)

一応最初蒔いてからちょっとノビが悪いのはありましたが(前回と同じく土のかぶせすぎ)、ただいま順調に目が出て伸びてきてる所ですb

まだ気温が低いのでおおよそ1ヶ月で収穫できると思って、日々記録をしていきますb

それとは別に、昨年作った場所も一度トラクターで起こして、土が乾いたら再度もう一度起こして、ウネ立てして、二十日大根の残りと、二十日ニンジンにも挑戦ですw

基本テーマは自分で作って食すものを作る!ですw


おっきい畑もそろそろ一度起こしてイモの準備とかせんとねー

農家はここからが忙しくなったりならなかったり(笑)

残りの2棟も近々ビニールかけ作業するとのことでした

遊びたいけどカネがない><

車検代にー、税金にー支払いにー  四苦八苦です(笑)


でもぼちぼち活動していきますよー

もう雪融けてきてますんでね、今年も遠出の予定はもりだくさんw

行ける限りいきますよーw


あ、その前に夏タイヤ買って取り替えないとやべえ(汗)
純正アップにしておこうかそれとも・・・うーむ

とりあえずまたオートウェイさんにお世話になるのは確定ですがね(笑)


とまあそんなところで、ミゼの作業行程の整備手帳でもお暇な方はどうぞw

車検前に・・・


では!
Posted at 2015/03/28 22:21:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2015年03月13日 イイね!

また今年も、消え行く列車たちよ・・・

みなさん、こんばんは。仕事と撮影に勤しんでます、ぼくですw

3月は毎年何かしら鉄道関係で話題が出ますが・・・・

今年もいろいろありますね~

身近なところで今日、北斗星の定期運行終了、同じく今日トワイライトエクスプレスの運転終了、そして711系「赤電車」の引退・・・とまだ他にありますが(笑)

トワイライトは自宅の奥、海峡線のトンネル間の一瞬を収めることができました。その前には遅延していたのをカメラに収めることもできたのでヨシとします。

北斗星は今日このあと、同じ場所で動画を撮りに行こうと思います。


711系は室蘭に住んでた頃に良く乗っていました。ゆったり加速するあの感じはとても大好きでした。

711系は昔の写真の中にあまり映ってませんが、心のなかで走ってることにしておきます(笑)
では!
Posted at 2015/03/13 18:50:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月06日 イイね!

3月は・・・

みなさんこんばんは、急にカメラを持つ機会が増えてとても嬉しくなってるぼくです(笑)

今宵の月は今年最も小さく見える満月ということらしいですね。

気象協会のホムペに書かれてますんでリンクからどうぞ

満月について

ついさっき撮影したばかりなので整理中です(笑)

んでメインはこっちです。

その1 トワイライトエクスプレス6時間半遅延

3月5日の下りトワイライトエクスプレス札幌行きが朝から本州の強風の影響により6時間(後に遅延は30分延びる)遅延中とツイッターで情報を得たので、鶴岡の新在終端区間のトンネルで撮影。

これにより、廃止間際で自分のカメラにおさめることができましたb

その2 キオスク木古内駅店 3月14日をもって閉店

こちらは今朝の新聞で地方欄の記事として報道がありました。
自分も長いこと利用していただけに大変残念です。


ということで!

この2つを取り上げたフォトレポがコチラになりますw

終わりの近づくものたちよ・・・



こう写真を撮っているとミラーレスではないデジイチが欲しくなりますね(笑)

Canonのデジイチが欲しい・・・でもオクで買えない金額orz
悩ましいです(笑)
Posted at 2015/03/06 21:21:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぐだめき | 日記

プロフィール

「[整備] #プレスカブ50 サイクルコンピュータって使えるの? https://minkara.carview.co.jp/userid/429818/car/3323061/7396102/note.aspx
何シテル?   06/23 21:26
カリブを降り、キューブを降りて、YRVに乗り換えました。 2014年ミゼを飼いだしました(笑) 2022年カブヌシになりましたw 呼ぶ際はお気軽に「入...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

12345 67
89101112 1314
15161718192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

@鉄ラジ 
カテゴリ:まいぺーじ
2010/01/16 12:27:34
 
Club Caribbean Racing Ver3 (CCRver3) 
カテゴリ:車関係
2010/01/16 12:26:10
 

愛車一覧

ダイハツ YRV ダイハツ YRV
カリブに乗ってて楽しかったカーライフ、キューブに乗ってたらあまりに普通な感じが自分に合わ ...
ホンダ プレスカブ50 ホンダ プレスカブ50
岩見沢から嫁いできたC50プレスカブ 車台番号から推察すると1997年式っぽいですね。キ ...
ダイハツ ミゼットII ミゼ (ダイハツ ミゼットII)
2014年9月13日から乗り始めましたw 気がつけばもう8年、まだまだ乗れる限り車検は ...
日産 キューブ 日産 キューブ
AE111GカリブBZより乗り換え。 ながらく母方の実家にあったのを引き継ぐ形で名義変更 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation