• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EXITの入り口のブログ一覧

2016年04月19日 イイね!

やばい

リヤキャリパー探しても出てこない

どなたか部品ある方いらっしゃいませんか(>_<)


リヤ左のキャリパーとマウントが必要です


主要なサイトでは調べましたがヒットせず手詰まりですorz


最悪このまま廃車も覚悟してます…


AE111のリヤ左キャリパーならカリブ以外でも合うはず…と思ってます(レビトレSSサス除く?
Posted at 2016/04/19 09:23:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 緊急 | モブログ
2016年04月18日 イイね!

春の嵐で

みなさんおはようございます

昨夜の暴風の影響で1月に続き再びビニールハウスに被害が出ております

昨晩のPCで観測してた数値としては17m/sでした。

瞬間ではまだ強かったと思います。


いいことあれば、悪いことあるっていうのがよーく身にしみました

今日はこのまま1日復旧作業になります
Posted at 2016/04/18 06:42:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 農作業日誌 | 日記
2016年04月17日 イイね!

春の伊達・室蘭ツーリング

春の伊達・室蘭ツーリングどうもお疲れ様です

芋が欲しくて去年のツーリング時に買って植えて豊作になったという経験がありましたので、
今年も欲しい!と思って行ってきちゃいました(笑)

目的は道の駅だて歴史の杜に行く、この1点です。あとは思いつきや時間の限りってことで
1泊2日?もしくはほぼ0泊2日?な日程でしたw

まあなんつっても、カリブが入院してるのが痛いよね(笑)

タイヤ交換の際に発見しちゃったスライドピンの固着、結局中古部品をとって交換になりそうです

んで、急遽・・・というかほぼどうしようもないのでミゼットⅡで再び車泊することになりましたw

夕方17時過ぎに仕事終わりのあと準備をして出発、木古内のスタンドでフル満タンにして、ロングドライブのスタート。

ひとまずお泊りセットがカリブに積まさったままなんで、知人宅に行き回収。

そこから八雲にひとまず向かい、足りないものをホー◯ックと◯イソーで購入。

まんべのセブン-イレブンで休憩、山越えして、友人との待ち合わせで洞爺駅に向かい、
山越えの休憩を兼ねて特急が来る時間だったのもあり、撮影(笑)

281は相変わらずかっこいいし、新しい塗装になった261もかっこよくて
そして日高の40、友人もびっくりだったし、俺もびっくり(笑)(別名WAYAパワー)
あのツーリング以来だったなあ

別れてから先輩と電話をして、室蘭の友人に会うために出発。
「今日は時間遅いですしまた今度会いましょうか~」ってな感じで電話を切ったのはいいのですが

白鳥湾展望台の夜景が気になり寄り道。するとまさかのミラクルで先輩がいました(爆

お互い爆笑(笑)

風吹きすさぶ展望台から夜景を撮り、「今度こそまたね~(笑)」なんて話をして、再出発

白鳥大橋を渡り、いつもの撮影場所へ。

まー、風が強くてブレまくり(汗)
どうにか5分ほど撮影をして、道の駅みたらに向かいました。

着いたはいいものの覚えている友人の車がなく、そこにあったのはおおよそ車泊する車に
見えない車が一台。まさしく友人でした(爆

さらにここでもミラクルが。

実は橋をわたっている時にずーっと後ろにいたとのこと(笑)

んで、なんだかんだあってガストでだべって、お互いの近況報告をしたあと、ねぐらに戻る。

今回は案外と暖かかったかな? あ、それでも窓は目張りした方がいいですよ。冷気が一番入るとこなんで

二日目。日差しと共に起きて、朝の準備をし、時間を確認した後室蘭駅へ。
すずらん3号を見届け、崎守埠頭近辺に。解体前のはまなすの編成を収め、本輪西駅で撮影しようと思い移動。
普通と特急1本のはずが、もう1本あることを忘れ、結局一部しか入らなかったという(笑)

撮影を終えて、友人宅にいき、おみやげを頂き9時半室蘭脱出。

だての道の駅。。。の前に目の前にあるビックバンに(笑)
えー、もれなく喰らいましたw
今度また行ったらぬいぐるみ確保しますw

道の駅でお目当ての芋 合計4種類購入
おみやげも購入して、出発。 豊浦に寄りいちごが欲しかったので購入、ついでにもう1種類芋購入(笑)

して、イチゴソフトを食ってきましたw バニラアイスにいちごがまざってておいしかった(==

そして復路の山越えをして、まんべのスタンドでフル満タンをし、ローソンで軽くお昼を食べて再スタート。

最初は寄る気がなかったのですが新函館北斗駅に行くことに(笑)
立駐がほぼ満車に近い状態で軽専用につっこんで駅をぶらぶら。
人が多かったのでさくっと終えて帰宅。
さすがに今回は無給油とは行きませんでしたが、それでも往路はゲージ半分で行くことができて、遠乗りの燃費の良さを改めて実感。

とまあこれで「今回は」終わりですが、来月もう一度登別に向かいます(笑)
工学院関係でのイベントですんで、1泊2日は決定ですw

おっと、最後にPhotoをいろいろ撮ったのでどうぞー

その ニラと米の間には・・・
Posted at 2016/04/17 17:04:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2016年04月14日 イイね!

どうやら

明日のドライブはミゼットIIで出撃予定です(笑)
宿泊予定場所は道の駅か白鳥湾展望台のどちらかですw
Posted at 2016/04/14 08:44:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | モブログ
2016年04月13日 イイね!

やばい

このままだと金曜日のロングドライブ、ミゼットで行くことになりそうなんですけど・・・w

原因はスライドピンの奥にあるゴムのグロメットにひっかかって一向に抜ける気配がない、ということ。

中古の部品使うしかないとのことorz

ああ・・・またお金が・・・

んで、金曜日と土曜日に予定してるドライブ、このままいけばミゼットで行くことになりそうなんですよねー・・・大丈夫かなあ・・・w
Posted at 2016/04/13 06:23:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | ぐだめき | 日記

プロフィール

「[整備] #プレスカブ50 サイクルコンピュータって使えるの? https://minkara.carview.co.jp/userid/429818/car/3323061/7396102/note.aspx
何シテル?   06/23 21:26
カリブを降り、キューブを降りて、YRVに乗り換えました。 2014年ミゼを飼いだしました(笑) 2022年カブヌシになりましたw 呼ぶ際はお気軽に「入...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
345678 9
101112 13 141516
17 18 1920212223
24252627282930

リンク・クリップ

@鉄ラジ 
カテゴリ:まいぺーじ
2010/01/16 12:27:34
 
Club Caribbean Racing Ver3 (CCRver3) 
カテゴリ:車関係
2010/01/16 12:26:10
 

愛車一覧

ダイハツ YRV ダイハツ YRV
カリブに乗ってて楽しかったカーライフ、キューブに乗ってたらあまりに普通な感じが自分に合わ ...
ホンダ プレスカブ50 ホンダ プレスカブ50
岩見沢から嫁いできたC50プレスカブ 車台番号から推察すると1997年式っぽいですね。キ ...
ダイハツ ミゼットII ミゼ (ダイハツ ミゼットII)
2014年9月13日から乗り始めましたw 気がつけばもう8年、まだまだ乗れる限り車検は ...
日産 キューブ 日産 キューブ
AE111GカリブBZより乗り換え。 ながらく母方の実家にあったのを引き継ぐ形で名義変更 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation