• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EXITの入り口のブログ一覧

2021年04月17日 イイね!

ミゼット2、おかえり

本日、いつもの車屋さんにお願いしてたミゼット2の4回目の車検が終わりました。

今回は大きな修理もなく、自賠責も安くなってたとのことで、少しだけ車検代が浮きました。

思い返せばもう7年乗ったのかあ

最初は当時カリブのサブカーとして来たけど、いつの間にかうちの仕事車のサブカーとして活躍してくれてるんだよね

夏場にいーっぱい稼いで(笑)冬はその分冬眠してもらって

まあ、物理的に冬場に乗れませんからw FRだし人間ABSになるし肥料積んでも後ろ軽いしw

あと寒いときはめたくそ機嫌悪いし(キャブ車なのでかからないんですよ)

そんなこんなで車検前にはデッキ交換したり、去年からドラレコつけたりと、今の時代に合うようにはしてきました。

デッキとスピーカーアゼスト/クラリオンで揃えるからまー音がいいのなんの

ラジオ聞けないときはMP3で十分ですわw


YRVはリヤドアスピーカを取り替えたのでいくらか音響的にマシになったかな

フロントは悩み中w

ここまできたら製造30年迎えてやるぞ~

てなわけで令和の時代の平成のキャブ車のお話(森本レオ


まだまだ続く
Posted at 2021/04/17 16:58:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 点検 | 日記
2015年01月15日 イイね!

やっぱり

みなさんこんちわ、早朝ドライブの終わりを告げられてホッとしたようなもっとやりたかったような気持ちの僕です。


冬場のワイパーの動きが悪いのは前々から気になっていたところで、まあ、逆転させてるから仕方ないか、と思ってはいたのですが、予定していた函館行きがなくなったのもあり、「ならやってみるか」

と思ったトコまでは良かったのですが・・・・


いざバラシて組んでみると「ジジ・・・シーン」あれ?動かない・・・。

何度かスイッチ入れて切ってをやったもののコレ以上は特定できん、ということで

またワイパーレスになりました


まあ、冬場だし熱線入れりゃあいいかということで、このまま放置しますwww

ガラコ塗り塗りを施したので(多分)大丈夫でしょう・・・w
Posted at 2015/01/15 12:20:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 点検 | 日記
2012年03月26日 イイね!

車検

みなさまご無沙汰しております。

ネタがなかったので、更新しておりませんでした(笑)

さて、早いもので、もう車検の日が来てしまいましたww

いやぁ、1年ってあっという間でしたねw

来てからずっと燃費を計測してますが、誤差はあるものの、
だいたいリッター14~15ほどでしょうかね。

通勤距離が毎日往復80kmもあるので、それだけ油食ってますけどw

ちなみに、今日はお休み。
車を知り合いのところへ置いて台車はいつもと同じく軽トラ(笑)
今日は会社近くのほうが雪が降ってて風が強かったせいもあり、入れ替えてから
しばらくは風にあおられてましたww

軽いのもよしあしだた、と心底思いましたw

こうして長々と書くのもすごく久しぶりな気もしますが、今シーズンもよろしくお願いいたしますm(_ _)m
行ける限り遠出もしてみようかなと思ってますb

車検終わったら税金と夏タイヤの検討に入る予定ですw
後ろの2本は今年もたないと見切りをつけて、新しいのを検討してますw

あとはそうですね~、おいおい考えますかねw

では、今日はここらで、失礼。
Posted at 2012/03/26 17:19:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 点検 | 日記
2011年06月12日 イイね!

こんな朝早くから・・・

おはようございますwww


朝いつもより早く目が覚めてしまったのでどうせなら、とフィールドモニターの修理というか
方位が働いてなかったので配線チェックを。

なんとなく原因は特定していたのですが、完全ではなかったのでさっき作業が終わった感想を。

まず原因は1本配線が切れかかっており、これが動作不良のひとつと思われる。

それと、車速センサのエレキタップを噛ませたところの噛みが甘かったのではないか?

とこの二つを治してみたらあら不思議、スムースに動きましたwwwwww

そして、そのまますこし離れた会社の駐車場に向かい速攻で補正かけましたよwwwwwww


後は明日の朝に天気予報が移ればオールオッケーですな。


今日休みなんでこんなことを朝っぱらからニヤニヤしながら作業してましたwwwwwww

後でスピーカーもやろうっかなwwww

純正のリベットぶち抜いて(笑)


休みって楽しいww


(風邪ひき真っ最中なのにこんなことしてるおいら
Posted at 2011/06/12 07:45:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 点検 | 日記
2011年03月27日 イイね!

やっぱりだめなんですね

事故から復活した我がカリブ号ですが、

今日なんのきなしに下周りを覗くと、燃料タンクを支える部分の付け根がさびて落ちてるのを確認しますた。


=これでフロアに穴が開き、来年の車検は不可能となったため、車両入れ替えの必要あり。


ま、簡単に言えば、最後通告ですねorz



これで乗り換えとなると、同じBZを探すことになりそうです。

ええ、あきらめませんよ?


まだまだカリブ乗りでいたいので。


だってこんな万能マシンほかに思いつきませんもの。


さて、いろんなこと考える必要がありそうだ。
Posted at 2011/03/27 12:12:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 点検 | 日記

プロフィール

「[整備] #プレスカブ50 サイクルコンピュータって使えるの? https://minkara.carview.co.jp/userid/429818/car/3323061/7396102/note.aspx
何シテル?   06/23 21:26
カリブを降り、キューブを降りて、YRVに乗り換えました。 2014年ミゼを飼いだしました(笑) 2022年カブヌシになりましたw 呼ぶ際はお気軽に「入...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

@鉄ラジ 
カテゴリ:まいぺーじ
2010/01/16 12:27:34
 
Club Caribbean Racing Ver3 (CCRver3) 
カテゴリ:車関係
2010/01/16 12:26:10
 

愛車一覧

ダイハツ YRV ダイハツ YRV
カリブに乗ってて楽しかったカーライフ、キューブに乗ってたらあまりに普通な感じが自分に合わ ...
ホンダ プレスカブ50 ホンダ プレスカブ50
岩見沢から嫁いできたC50プレスカブ 車台番号から推察すると1997年式っぽいですね。キ ...
ダイハツ ミゼットII ミゼ (ダイハツ ミゼットII)
2014年9月13日から乗り始めましたw 気がつけばもう8年、まだまだ乗れる限り車検は ...
日産 キューブ 日産 キューブ
AE111GカリブBZより乗り換え。 ながらく母方の実家にあったのを引き継ぐ形で名義変更 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation