• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おーさかのブログ一覧

2009年08月29日 イイね!

車中泊用底板

車中泊用底板貼るのを忘れていた写真があったので、載せました。

ちばピカさんのページを、参考にさせていただき作った物ですが、2列目をたたんだり車中泊するときには車に載せていて、それ以外は、車から出しています。

重宝しています。

「ちゃんと布をセットして、もっとグレードを上げないと」と思っているうちに、いつものパターンで、「このままでもいいか」になっちまっています。

だめですねー。。。


明日は晴れるかな。

倅がピッチングの猛練習をしたいというので、錯覚するほどのええ音鳴らして、ミットで受けてやろうかと思っています。
(家では、自分でアナウンスしながら“エア野球”をして走り回っています。)

今までは、きれいな投げ方を教えるのに時間を割いていましたが(怪我防止)、そろそろ何も言わずに投げさせています。

ストレート以外の球を教えて欲しそうだけど、それはまだまだダメー。
チェンジアップとスライダーくらいは良いかなぁ。
Posted at 2009/08/30 00:09:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ピカソ | クルマ
2009年08月27日 イイね!

ラゲッジ灯 左用

ラゲッジ灯 左用ラゲッジ 左側もLEDにしました。


エマージェンシートーチの場合と、同じく2ヶだけですが、明るさの大きなLEDを見つけたので、それを付けました。

エマージェンシートーチの場合と違って、この写真のような向きに付けないと入らないし、光の方向も変になります。






狭いところに下手な半田ですので、短絡防止の意味で、念のためにシリコンを埋めておきました。



私の場合、あまり明るすぎないようにしたいのですが、私にはその加減が難しいです。
どうも、明るさの単位がややこしい。

とりあえず、これで様子を見てみたいと思います。


次は、2列目上の「左右」をやってみたいと思います。
ココの場合も、あと少し明るくしたいな。
この2列目上の「真ん中」は、触らないでおこうと思います。

Posted at 2009/08/27 19:46:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | ピカソ | クルマ
2009年08月22日 イイね!

エマージェンシー トーチ LED

エマージェンシー トーチ LED
先日、テストで作ってみましたが、しっくりいったので、ちゃんと作ってみました。

参考にもならないかもしれませんが、UPしておきます。










写真のLEDを2ヶ使用。

クリック



違う向きから
クリック



やはり、先日テストのように、しっくり挿入できました。
クリック



点灯
車内のキズは見ないで下さい。

クリック


カバーには、多くの女性がお持ちの爪に付ける魔法の液体をヌリヌリして、クリアー化を目指しましたが、少しだけクリアーになっただけでした。
凸凹を削ってツルツルを目指そうとも思いましたが、トランクルームだけに強度が心配になるので、やめておきます。


次は、反対側のラゲッジ灯やってみますが、もう少し明るくしてみます。


参考にしていただける場合には、自己責任で、お願いいたします。
Posted at 2009/08/22 10:29:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ピカソ | クルマ
2009年08月16日 イイね!

大阪駅前はガラガラ

大阪駅前はガラガラ用事があり、急遽西梅田に行ってきました。

連休中はいつものように、市街の道はガラガラ。  写真は14:00頃。
なので、いつものバス(←私、地下鉄よりバス好き)ではなく、ピカソで行くことにしました。
他についでに寄りたい所もあったし。

昔の正月なんてもっとガラガラで、子どもの頃、御堂筋の真ん中を自転車で無茶苦茶に走り回った覚えがあります。  雰囲気がまるっきり変わっていて楽しかったぁ。

今は、正月といえども、多少の車は走っています。

前回からの期間もあいていて、ちょうど献血可能な時期に来ていたので、まずはヒルトンプラザにある献血ルームに行って駐車券をゲットし、急ぎで用事を済ませました。

ハービスエント、ヒルトンホテル、ヒルトンプラザ と 横切ったのですが、ラフなノースリーブに短パン、草履とお気軽3点セットで少し恐縮。

シャレでエルメスに入ってみたろか と 思いましたが、営業の邪魔でしょうからやめときました。
Posted at 2009/08/16 22:31:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブその他日記など | 日記
2009年08月14日 イイね!

LED周辺 テストで作ってみた

LED周辺 テストで作ってみた以前に買っておいた備品の中に、小さな基板があったので、遊びで、LED と CRD と 整流ダイオードを載せてみました。

T10のウェッジを意識して作ってみたのですが、ちょっと近い感じになりました。(そうでもないか。)
写真の右のウェッジ球は傾いちゃってます。  根元の電極の部分、写真の見え方よりもっと幅があります。

削って寸法を合わせた基板を使ったら、そのまま挿せるのかな?
本当は、挿す部分と部品の部分を分けた方が良いかもしれません。
(使う部分のスペースに応じて。)

とりあえず、挿してみてどこをどうしたら良いか後日確認してみます。


と、言いつつ、「有るのかも」と思ってネットで探してみたら、ウェッジベースって言うのが売ってるのですね。 (常識ですか。)
これを使われた経験のある方、いらっしゃいますか?

材質とか、耐熱温度とか、内部のスペースとか、電極の取り出し部分とかどーなってるのでしょう?
あっ 安いし買ってみろ って感じですね。
買ってみます。

(形状的に、ベークやマイカってことはないと思うのですが、耐熱温度が知りたいです。)


そうそう、初めて知ったのですが、砲弾型LEDの先端部分をサンダーなどで思いっきり削ったら、拡散になるそうですね。

半分拡散とか、拡散の方向とか加減できていいのかな。
Posted at 2009/08/14 21:44:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ピカソ | 趣味

プロフィール

「レギュラリティランってやってるんやね。 おもしろすぎそうやんかっ!」
何シテル?   05/11 11:17
相続税を大幅に上げれば、持ってる人間が生きてる間にお金を使うから経済回るし、国の借金も減るし、世代に渡る格差も是正方向に向かうし、それぞれがリセットされて、実力...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2345678
910111213 1415
161718192021 22
23242526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

里親会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/18 23:03:38
 
骨髄バンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/30 14:56:41
 
「迷った時」 には、牛肉より豚肉を、肉食より菜食を。 牛肉及びその生産と流通に排出されるCo2の量が異常。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/19 16:40:11
 

愛車一覧

ルノー その他 ルノーシタダン(プジョーコリブリ)18 (ルノー その他)
ここで譲っていただいたルノーシタダンを弄りながら乗っています。 と言っても、車の時と違い ...
イタリアその他 その他 ウィリエール モンテクワトロ (イタリアその他 その他)
ミニベロでロードに立ち向かうのが限界で、初めてロードを購入しました。 まずは、ホイール、 ...
シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
2024.12.で99,602km (近年乗る量減っている) LED蛍ディライト仕様。 ...
シトロエン C5 ツアラー シトロエン C5 ツアラー
乗り心地が最高で、お金が許せば今でもまた所有したいです。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation