• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クラッチ@のブログ一覧

2022年01月23日 イイね!

ふるさと納税2021(本編)

ふるさと納税2021(本編)
2021年の年末、例年のように年賀状の作成とふるさと納税の寄附先選択に追われていた。

2021年8月3日の日本経済新聞web記事によると、2020年のふるさと納税利用率は10%程度のようだ。

ふるさと納税の制度自体の認知度が低いのかもしれない。

簡単に説明しておこう。



そもそも何のために作られた制度か。総務省のサイトから引用する。

------------------------------------------------------------

多くの人が地方のふるさとで生まれ、その自治体から医療や教育等様々な住民サービスを受けて育ち、やがて進学や就職を機に生活の場を都会に移し、そこで納税を行っています。
その結果、都会の自治体は税収を得ますが、自分が生まれ育った故郷の自治体には税収が入りません。
そこで、「今は都会に住んでいても、自分を育んでくれた「ふるさと」に、自分の意思で、いくらかでも納税できる制度があっても良いのではないか」(出典:「ふるさと納税研究会」報告書PDF)、そんな問題提起から始まり、数多くの議論や検討を経て生まれたのがふるさと納税制度です。

------------------------------------------------------------


こういった趣旨により、2008年に制度がスタートした。

「納税」という言葉がついているが、実際には自治体への「寄附」である。

寄附する自治体は、自分の出身地でも尊敬する偉人の出身地でもどこでも、複数でもOK。

寄附した額から2千円を除いた額が、所得税及び住民税から控除される。

ただし、控除される額には上限があり、ざっくりいうと賦課される住民税の2割ちょっとくらい。

毎年だいたい30万円くらい住民税を納めている給与所得者であれば、6万円は寄附しても、5万8千円は所得税と住民税から控除される(はず)。

上限額の計算は、いろんなサイトでシミュレーションできるので参考にしてほしい。

寄附金控除を受けるには確定申告が必要だが、職場の年末調整しかしていない給与所得者にとってはハードルが高いかもしれない。

そんな人のために、寄附先が5自治体までなら確定申告をしなくてもすむ「ワンストップ特例制度」もあるので利用してほしい。(手続きが必要。)

制度自体の説明はこんな感じ。


東京に住民票を置いて住んでいる島根県出身の人が、令和3年中に島根県に6万円寄附したら、令和3年の所得税及び令和4年度の住民税から合計5万8千円控除される。
(ワンストップ特例適用の場合は、令和4年度の住民税から5万8千円控除。)

でも、2千円は自己負担となってしまう。

制度開始当初はこの2千円が5千円だったためか、この制度を使う人はほとんどいなかった。

そのような中、賢い自治体が寄附者に対して、その自治体の特産品などのお礼の品を送り始めた。

そしてそれが発展し、寄附者が返礼品を選べるようにした。

そのスタイルが寄附者に支持されたため、またたくまに全国に広がり、今ではほとんどの自治体で返礼品を選択してもらえるようになっている。

2~3年前までは1万円の寄附に対して5千円前後の返礼品がもらえていた。

2千円は手出しとなるので、差し引き3千円のプラスとなる。

10万円寄附すると、5万円程度の返礼品がもらえ、4万8千円のお得となっていた。

現在は、自治体間返礼品競争の過熱による弊害があったため、総務省の指導で返礼割合は3割までとされている。

ふるさと納税すると、自分の住んでいる自治体に本来納めるはずの税金を他の自治体にあげるのだから、税収が減って住民サービスが低下するのでは…という心配があるかもしれない。

それについては、自分の住んでいる自治体もがんばって寄附を集めるし、税収減についてはある程度国から補填されるので、あまり気にしなくていいと思う。

寄附の方法については、寄附したい自治体のHPとかを見ればいいし、寄附する自治体を選びたければ、ふるさとチョイス、さとふる、ふるなび、楽天などのポータルサイトから探せばOK。


私のおススメサイトは、老舗のふるさとチョイス。


そのふるさとチョイスを通じて年末に寄附した自治体から返礼品が届いたのでご紹介。

沖縄県のオリオンビール



北海道上士幌町の和牛ハンバーグ




オリオンビールは初めての出会い。

上士幌町のハンバーグは毎年寄附してリピーターになっている。



で、私も正直なところ返礼品目当てで寄附をしているのだけれども、返礼品を品定めしていたら、衝撃的なものを見つけてしまった。

返礼品ってだいたい食品とか伝統工芸品とかその地域の特産品といわれるものなんだけど、まさかこんなのがもらえるだなんて…。






富山県高岡市のBBS





静岡県磐田市・浜松市のENKEI



完全に富裕層向けの寄附額設定。

いったいいくら所得があれば全額控除されるんだろ。


意外と長くなってしまった。

疲れたのでおしまい。



おまけ
ENKEIの記事
https://gazoo.com/column/daily/20/01/18/









Posted at 2022/01/24 01:15:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2022年01月23日 イイね!

ふるさと納税2021

ふるさと納税2021
2021年の年末、いきつけの近所のスーパー(以下、「マイスーパー」という。)で、初めて「お客様の声」を投書してみた。


「お客様の声」とはご存じ、「レジで店員さんの対応が悪かった」とか「品ぞろえが悪い」とか、お店への要望やクレームを書いたり、ときには勘違いして悩みごとなど人生相談を書いたりするものだ。

マイスーパーには、私のお気に入りの商品が2点置いていない。

一部の地方にしかないマイナーなものではなく、全国的なメーカーの商品だ。

そのメーカーの別の商品は置いてあるから、置けないはずはない。

同じ系列の別のスーパーには置いてあるが、少し足を延ばす必要があるので、マイスーパーにも置いてほしい。

その旨、熱い気持ちを込めて少しおおげさに文をしたためた。


ちなみに、その商品をご紹介すると、1点目はコレ。

ヒガシマル醬油の「牡蠣だし醤油



私は牡蠣はあまり得意ではないが、この醤油は牡蠣のニオイはしないし、うまい。

朝のTKG(たまごかけごはん)にベストマッチング。最高のハーモニー。

餃子のタレとしても威力抜群。ぜひ試してほしい。



2点目、東ハトの「ハーベスト バタートースト」。


スタンダードな香ばしセサミはけっこうどこにも置いてあるが、これはあまり見かけない。

香ばしセサミも好きだが、二種類置いてあると迷わずバタートーストを買う。

東ハト公式サイトで、ハーベストを使ったアレンジレシピを紹介している。
https://www.tohato.jp/recipe/

バタートーストとヨーグルトを使ったミルフィーユサンドを以前作ったことがあるが、ほんとうにまるでレアチーズケーキのようなものができた。

こちらもぜひ試してほしい。



前回ブログに出てきたクリーニング店は、マイスーパーの中にある。

Sちゃんのセーラー服を受け取りに行った1月10日、クリーニング店すぐ横の掲示板に、私の渾身の嘆願書に対するお店の回答が貼り出されていた。

「ご要望いただきました商品の取り扱いを開始しました。定番棚(醤油コーナー・お菓子コーナー)にございますので、是非ご利用くださいませ。」

匿名で出した嘆願書なのに、どこの馬の骨ともわからない者の寝言なのに…。

神対応に感謝。

感謝の声を投書しちゃおうかな。


早速その足でお菓子コーナーへ。

香ばしセサミの隣にバタートーストが置いてある。

代わりになにかのお菓子が棚から消えたに違いない。すまん…。

ちょっとした罪悪感を感じながら醤油コーナーへ。



………


………………??

ない。

はやくも売り切れたか?

いや、空白の棚もない。

これから置くのかな?


数日後に行くも、ない。


今日も確認したが、ない。

バタートーストは残り4つあった。

私のために置いてくれたので買い占めてもよかったが、誰かに幸せのおすそ分けとして一つ残しておいた。

しかし、あの回答はなんだ?

アサムラサキの「かき醤油」ならあるんだけど、そんな間違いする?

そもそもそれは元々置いてあったかもしれないし。

もう一回投書しよう。半分感謝で半分は期待を裏切られた悲しみのエレジー。

いや、3:7くらいかな…。


おしまい。






いやいや、まだ本題書いてない。

前置きを充実させ過ぎて本題がしょぼくなる、悪い癖が出てしまっている。

長距離走で前半突っ込んで後半バテてしまうことに似ている。

長くなったのでブログ分けようか…。

悩んで文章書いていたら余計に長くなってしまう。


どうしよう…。




決めた、後半へ続く!











いや、やっぱり後半どうせしょぼいからこのままダラダラいこう。


え~と、なんだっけ?

そうそう、ふるさと納税だ。

うーん、いまから作文するんだけどボリューム的にけっこうあるかも…。



よし、




本編へ続く!!









Posted at 2022/01/23 20:11:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2022年01月10日 イイね!

タイムマシン

タイムマシン3日、これクリーニングに出しといてと妻に頼まれた。

Sちゃんの学校の制服(セーラー服)だ。

ひとつ問題がある。

始業式に間に合うのか。

始業式は……、11日。

そもそもなぜ12月中に出していないのか。

それを言ってもしょうがないのでもう言わない。


よく考えると、もうひとつ深刻な問題がある。

私のようなおじさんがセーラー服をクリーニングに持って行くと、受付のお姉さんに誤解されるおそれがある。

やらしいプレイや女装とかに使ったと思われたら非常に心外だ。  



「ち、違うんですよ。勘違いしないでくださいね。私のじゃないんですよ。娘のなんですよ。」

初めにそう説明しておきたいが、突然言うと不自然で言い訳がましいので逆効果になり、ドツボにはまってしまうだろう。

妻が気を利かせたのか、制服は紙袋に入れてあった。そのままだったり透明なビニール袋だったら、セーラー服を持ち歩いているのを人に見られ、あらぬ疑いをかけられてしまう。

いや待てよ、紙袋のほうがかえって受付のお姉さんに、「見られたらまずいものなのね」と勘ぐる材料を与えてしまうのではないか。

もう何が正解なのかわからない。

セーラー服をクリーニングに出すことがこんなに危険なことだとは思いもしなかった。

もしや私を困らせるための妻の策略なのか。疑い出すときりがない。

覚悟を決め、いざクリーニング店へ。

「4日から営業します」の貼紙。

営業日の確認をする余裕などなかった。

I'll be back…




翌日、再びクリーニング店へ。

受付のお姉さんに紙袋を渡す。

中を見てなぜか半笑いのお姉さん。

やばい!?

お姉さんが口を開く。

「始業式はいつですか?」

その瞬間、私は勝利を確信した。

お姉さんは完全に娘の制服だと思い込んでいる。

そして、私のことをギリギリで慌てて持ってきたちょっとだらしない親だとほんの少し思っている。

私がヘンタイだなんて微塵も思っていない。

全く怪しんでいない。

全然気づいていない。

バレなかった。セーフ。グヘヘ…








10日、成人の日でお休みなのに部活があるSちゃんをR1に乗せて学校に連れて行った。

集合時間ギリギリに到着。校門付近にいた部活メイト4、5人が迎えてくれた。




部活から帰ってきたSちゃんとの会話。

「朝送ってもらったとき友達いたじゃん。友達が、お父さん若いね30代?って言ってたよ。」

「そうか(グヘヘ)。そんなことより、クルマのことなんか言ってなかったか?」

「え〜とね、タイムマシンみたいなクルマだねって言ってたよ。」

うるさいクルマとか小さいクルマとか言われると思ってたのに、なかなかセンスのいいお友達じゃないか。

大切にしてほしい。





おしまい。
Posted at 2022/01/10 23:49:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2022年01月02日 イイね!

2022年はじまりはじまり

2022年はじまりはじまり


令和4年…

こないだ平成が終わったばかりなのに、もう令和4年…

光陰矢の如し。







2日(日)、津和野町の太皷谷稲成神社へ初詣。

いざ参道の階段へ。




つづら折りの階段、ちょっぴりしんどい。



膝が痛くなるので、今年はランニングシューズを履くという万全の態勢。


難なく頂上へ到着。





神様へのご挨拶を終え、おみくじ購入。


中吉だ。

確か去年も中吉だったな。

おみくじの裏を見ると、(どちらが表なのか裏なのかわからないが…)



困ったときだけ神頼みするのはナシね。普段の行いが良くないとダメよって書いてある。

どうやらすべて見透かされているようだ。



あれ?去年も同じこと書いた気がする。

去年のブログを見ると、表も裏も全く同じ。

2年続けて同じおみくじを引いたようだ。

まだまだ平素の神様への敬いが足らず、正しい行いもできていないということなのだろう。

やはりすべて見透かされているのだ。




一年後の捲土重来を期し、参道の階段を下りる。

下りのほうが膝への負担が大きい。

途中で左膝が痛みだした。

がまんして歩くけど、右脚でかばうから続いて右膝も痛み出すという負のスパイラル。



川沿いのベンチで休憩。

痛い。


武藤敬司の膝くらい痛い。

四十肩ならぬ四十膝と呼ぶことにしよう。

たぶん骨盤のズレに起因するO脚による長年の膝へのストレスの蓄積がキャパを超えてしまっている。

一回外してパーツクリーナーで洗浄してグリスアップして戻すオーバーホール的なことができたらいいのに。

来年参拝したときは、階段で膝が痛くなりませんようにって神様にお願いしよう。

プラマイゼロな気がするけど。


そんなこと考えてたら、SLが通過。



走ってるところ初めて見た。

走る…か。

膝の痛みは、運動不足に因るところもあると思うからまたランニングしようかな。

でも走るときっと痛いから続かないだろうな…。スデニフノスパイラル






ブログ読んでいただいているみなさまが健康で心安らかな一年となりますように。


おしまい。










Posted at 2022/01/03 01:12:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「こまかいの持ってなかったからなぁf(^_^;」
何シテル?   05/27 18:38
車もネットも初心者です。そして田舎者です。 インプレッサが好きでみんカラ登録してみました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/1 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 17:08:32
今日はR1にマフラー装着を行いました。ヴィヴィオとは同じじゃないのね(^_^;)。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/13 22:00:02
BNYTアクアスオフ ブログリンク編 
カテゴリ:BNYT
2012/03/24 09:09:14

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
初の軽! 初のスーパーチャージャー! 初のCVT! 初のセカンドカー! 神奈川県 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GGAEからの乗り換え。 はるばる長野県から引っ張ってきました。 今度こそ長く乗って ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2004年10月~2008年4月 所有 MTで四駆で荷物載せられてコンパクトでスポーツ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
3年半乗ったGFから乗り換えました。 GF購入時から涙目WRXワゴンは憧れでした。 涙目 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation