• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶながやのブログ一覧

2011年10月18日 イイね!

浜のミサンガ 環

浜のミサンガ 環浜のミサンガ 環が届きました♪

写真家のミゾタユキ先生のブログでこのミサンガを知ったのですが、その時は売切れで購入できませんでした。

10月11日から第4回の予約販売があり注文を入れていた物が本日届きました!

このミサンガは「三陸に仕事を!プロジェク」として3.11で被災した地元の浜の女性たちが復興の願いを込め漁網を使って作った物との事で、ミサンガの販売代金 1,100円のうち、材料費や販売経費、諸経費を除いた、576円が作り手の方々に。
材料の現地加工を担い、作り手さんをサポートする現地の被災者、被災地企業の方々にも1セットにつき150円近くが「仕事の対価」として支払われるそうです。

私自身はミサンガを身につけたりはしないので、カメラバックか何かにつけて使おうと思います(^^)
Posted at 2011/10/18 22:15:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2011年05月22日 イイね!

みどり♪

5月といえば新緑の季節ですね~

新緑
新しい息吹を感じ、前向きに元気になります!




そして、私のもとにも新しい緑が届きました♪










届いたのは、こんな緑です(^^)


JTCC プリメーラ


決算終了の自分へのご褒美です♪
実際には3月末は年度決算なので、6月の株主総会がまだあるのですが、決算数値も確定しほぼ終了と言う事で前倒しのご褒美です。


このモデルはWEBで120台限定モデルです。
94年の中盤戦仕様で、前半仕様とはフロントウィンカー色やミラー形状・フロントバンパーの開口部デザイン・サイドのゼッケンマークやスポンサーマークが傾斜しているなどの違いがあります。







ロールケージも忠実に再現されています。






この車高カッコいいです!


と、いうことで私のもとにやってきた新しい緑でした(^^)
Posted at 2011/05/22 20:41:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2011年04月03日 イイね!

休日に思う事

地震後初のブログ更新です。
私自身は震災による大きな被害はありませんでしたが、連日流れるニュースで気分は沈みがちです。
また、色々考えさせられてもおります。

地震発生から20日以上たちますが、東京でも連日の計画停電、そしてなにより安定しない原発は心配です。
いかに、現代社会が電力に頼った生活をしているか痛感しております。

日本の電力のありかた、原発依存を高めていく国の政策の中起きた震災。
今後も原発を利用するのか、しない場合も火力だけに頼らない代替の方法はどうするのか?

今回の震災による原発事故は、東京電力、国だけの責任ではなく、原発に頼った発電を無関心でいた私たちも広い意味では加害者ではないかとの思い。

原発以外にも、平和で安全、便利な世の中で自分の目の前の事以外に無関心ではなかったか?

被災された方々への協力は勿論、今後の復興と共に日本全体のあり方について皆で真剣に考えるべきではと思います。


そんな、重い気分を引きずっていた3月。
月も変わり新しい年度に。
仕事では決算作業の真っただ中ながら取れた休日。
気分転換にカメラを持ち出したいな。


桜にはまだ早く、梅は終わりに。
見頃のかたくりの花を見に行く事に。



しかし、今日は曇り空、おまけに気温も低く見頃のはずのかたくりの花も元気がありませんでした。





そんな中、すこし頑張って開いていた一輪の花。




時期的には見頃だっただけに、今日の天候にはがっかりです(ノ_・。)

今日見頃だったのはニホンカタクリという種類で、この後、キバナカタクリが見ごろを迎えますのでリベンジ出来ればと思います。



こちはら、ショウジョウバカマと言うらしいです。



春の花は柔らかい雰囲気が良いですね♪
個人的に春の撮影には、カメラの設定も彩度を落としたナチュラルな感じが好きです。

Nikonのカメラではピクチャーコントロールをニュートラルにして露出もややハイキーに。



ピクチャーコントロール ビビット



ピクチャーコントロール スタンダード



ピクチャーコントロール ニュートラル



おまけ 中井精也先生から教えたもらったニュートラルベースのオリジナル ゆる鉄モード

皆さんのお好みはどれですか?



今日は、久しぶりにカメラも持ち出し、少し明るい気分になれました♪
明日からも頑張るぞ!
Posted at 2011/04/03 18:58:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2011年02月13日 イイね!

バレンタイン・イヴ

明日はバレンタインですね~
と言っても、特に期待する事はないのですがw

結婚してから嫁から貰うチョコレートもも義理のように質が落ちてますし(ノ_・。)
そもそも、あまりチョコレート等を食べない私が貰っても、殆どが子供たちへ行きます。



そんな我家のバレンタインイヴブですが、今年は小学2年の娘が仲の良い女の子に友チョコをあげるとの事で、本日嫁と朝よりチョコレート作りをしていました。

男の子にあげるチョコレートは昨日買ったようです。
友チョコの方に気合いが入っているのは…
ま、男の子に気合いが入る頃には親父には、そんな素振りは見せないんでしょうね~


4才の弟も一緒に午前中は楽しく3人でクッキング♪





嫁曰く、買った方が数倍安いんだけど…
確かに箱だけでも数百円。
子供たちはチョコレート作りを楽しんでいたので良しとします。





今年は私にもサプライズプレゼント♪




こっちの方が作るのが大変だったのでは?
私へのプレゼントとの事ですが、大半は子供達&嫁の口に入りますw


そんな訳で、我家では一日早いバレンタインとなりました。
Posted at 2011/02/13 16:10:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2011年01月16日 イイね!

宇宙から見たオーロラ展2011

今日は、カメラ仲間から紹介され
宇宙から見たオーロラ展へ家族で行ってきました。

宇宙から見たオーロラの写真や地上から見たオーロラは内野志織さんの写真が展示されており、他にも解説の映像ありと、普通の写真展とは違った楽しみもありました♪


宇宙から見たオーロラ展2011
2011年1月31日まで
10:30~19:00(最終日は15:00まで)
コニカミノルタプラザ ギャラリーB&C
東京都新宿区新宿3-26-11 新宿高野ビル4F アクセス
入場料:無料



帰りには隣のギャラリーAで行われていたジョージ・スタインメッツ写真展「WORLD EXPLORER」ものぞいてきました。
モーターパラグライダーから撮影された写真は、そのスケール感と不思議な表現に引き込まれました!

帰りには受付でアンケートに答えカレンダーまで頂きました(^^)




もう一枚だけ



今日は素敵な写真を見れた一日でした♪


Posted at 2011/01/17 00:08:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「昨夜はオーロラ大爆発!」
何シテル?   03/25 08:57
かなり不精者です。 更新も不定期です (^^ゞ 最近、デジイチにはまってます。 写真、クルマ、レース大好きの親父で。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

レイルマン中井の1日1鉄 
カテゴリ:フォト
2011/02/27 08:39:53
 
オーロラの降る街 -谷角劇場- 
カテゴリ:フォト
2011/02/27 08:36:42
 
写真家 谷角 靖公式ページ 
カテゴリ:フォト
2010/04/15 08:38:36
 

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
初代アテンザより気になってました! この夏に衝動買い… 初のマツダ車。 購入時には安いの ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
富士スピードウェイでレースをやっている頃、AE111のレーサーがカッコよく憧れ購入しまし ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation