• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶながやのブログ一覧

2011年09月21日 イイね!

ミラーレス♪

ミラーレス♪ついにNikonから「Nikon1 V1」「Nikon1 J1」というミラーレス機の発表がありました。

両機の大きな違いはEVFの有無と液晶モニターの解像度に違いがあるようです。
V1はEVFがあり液晶モニターの解像度も3型92万ドット(J1は3型46万ドット)上位モデル。
EVFはいらないが液晶モニターの解像度は欲しい人多いような気がします。
私としては、その程度の違いであればEVFをアクセサリーで付けられるようにすれば良いのにと思うのですが、いかがでしょうか。

その他、細かい違いはV1がメカシャッター/J1が電子シャッター、J1には内蔵フラッシュが付き、V1にはイメージセンサークリーニングが付くようです。
細かい違いと言いながら、ならべてみると結構違います(^^ゞ

ちょっと残念なのがニコンCXフォーマットと呼ぶ13.2×8.8mmの撮像素子のサイズ。
サイズが画作りのすべてではないのはわかっているのですが、APS-Cはおろかフォーサーズよりも小さなサイズはどうなんでしょうか...
やはりNikonとしてはオリンパスの提唱するフォーサーズ機を作る事は出来なかったんですかね~
ちなみに、35mm換算のレンズ焦点距離は約2.7倍だそうです。

発売は10月20日とまだ先なので、これから色々な所で評価されて、その評判も聞こえてくると思います。
マウントアダプターを使いNikon Fマウントも使えるようですし、Nikonユーザーとしては楽しみです(^^)

まっ、私は買う予定は(資金も)全くないので、ただ楽しみなだけですがw
Posted at 2011/09/21 22:54:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | デジイチ | 日記

プロフィール

「昨夜はオーロラ大爆発!」
何シテル?   03/25 08:57
かなり不精者です。 更新も不定期です (^^ゞ 最近、デジイチにはまってます。 写真、クルマ、レース大好きの親父で。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    123
45678910
11121314151617
181920 21222324
252627282930 

リンク・クリップ

レイルマン中井の1日1鉄 
カテゴリ:フォト
2011/02/27 08:39:53
 
オーロラの降る街 -谷角劇場- 
カテゴリ:フォト
2011/02/27 08:36:42
 
写真家 谷角 靖公式ページ 
カテゴリ:フォト
2010/04/15 08:38:36
 

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
初代アテンザより気になってました! この夏に衝動買い… 初のマツダ車。 購入時には安いの ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
富士スピードウェイでレースをやっている頃、AE111のレーサーがカッコよく憧れ購入しまし ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation