• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶながやのブログ一覧

2010年12月31日 イイね!

今年最後にして最大(?)の…

年の瀬に来て不幸はやってきました (;-_-)

昨日、買い物に出かけたスーパーの駐車場での事です。
その駐車場は車幅が狭いのですが、昨日は列の端が空いており、そこへ駐車しました。
駐車の時はクルマの停まっていない側の白線に乗るほど寄せて停めたのですが…

買い物を済ませ家族共々クルマに乗り込みましたが、なにか嫌~な感じがしたので私だけクルマの外へ。
隣にクルマの停まっている助手席側に周るとドアに線キズが ( ̄▽ ̄;)!!ガーン
しかも、地肌が見える位に深いです。
(隣のクルマは駐車した時とは違うクルマでした)

何かを引っかけたのか故意に傷を付けられたのか。

ぬぉぉ~、この怒りは何処へぶつければ\(*`∧´)/ ムッキー!!


今年最後が、こんなブログで終るなんて。
悪い事は今年に置いていくと思って諦めます(ー。ー)フゥ


今年一年間、みんカラを通じて楽しい時間を過ごす事が出来ました。
皆さま、ありがとうございました。
来年もどうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
Posted at 2010/12/31 10:57:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2010年12月23日 イイね!

光都東京・LIGHTOPIA2010

光都東京・LIGHTOPIA2010日付が変わったので昨日になりますが、会社帰りに光都東京・LIGHTOPIA2010へ行ってきました。

光都東京・LIGHTOPIA2010とは、東京駅周辺で行われている光をコンセプトとしたイベントです。


皇居のお堀も光で彩られています。



こちらは、アンビエント・キャンドルパーク
小学生や有名人がメッセージを書いた明り絵です。
最近、夜の光のイベントというとLEDが多いですが、キャンドルの揺れる光も素敵です♪



こちら、巨人終身名誉監督 長島茂雄さんの明り絵です。
「生きる」重い言葉です。



会場には沢山の明かり絵が。
判り辛いですが、右上に流れ星が☆彡



なんちゃってHDRにしてみました☆彡



こちらは、ちゃんとしたHDRで。



華やかなLEDのイルミネーションに慣れているせいか、キャンドルの明かりは光量もなく遠目には物足りなさを感じましたが、近づき見るとその優しい光も良いものでした♪

フォトギャラ
関連情報URL : http://www.kouto-tokyo.jp/
Posted at 2010/12/23 00:34:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | デジイチ | 日記
2010年12月19日 イイね!

レーダー探知機

レーダー探知機先月の大阪・京都旅行にあわせレーダー探知機を衝動買いしてしまいました。

考えてみれば、レーダー探知機を買うのは初めてです。
当然、どのような機能があるのか、製品の違いなど全くわかりません。

そんな中で選んだのが
Cellstar AR-950AT
選んだ基準は、ワンボディーだったのと3.2インチと大きめの画面、そして何よりGPSデータ更新が無料だった事が決め手でした。

何処に取り付けるか、色々悩みましたが現在はインフォメーションディスプレイの前で落着いています。
嫁には取付位置が決まったら配線も処理するからと言ったのですが、不精な私は放置したままです(^^ゞ
時間が経つにつれて永遠の放置の可能性が高まりますので、なんとか年内に処理するよう頑張ります。

で、肝心の使ってみての感想ですが、予想以上に色々警告してくれて面白いですね。
結構、玩具化しています。
今のところ、救われた事はありませんが、お守り代わり&玩具としては有りだと思います。

Posted at 2010/12/19 19:07:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2010年12月07日 イイね!

紅葉もそろそろ終わりですね

紅葉もそろそろ終わりですね早いもので12月。
今年の紅葉もそろそろ終わりかなとの思いもあり、先週末は紅葉撮影に行こうと決めていました。

以前パンフレットか何かで見た殿ヶ谷戸庭園(とのがやとていえん)を思い出し、ネットで調べると紅葉も見ごろとの事♪

土曜日に早速出かける事に!


しかし、紅葉のピークは過ぎておりました(-_-;)

庭園自体は大きくありませんでしたが、芝生あり、紅葉あり、水ありと紅葉のピークに来たかったです。

折角払った入園料150円の元を取るべく水場で撮影をしてきました。


この脇には鹿おどしもあり、綺麗なモミジが散っていれば画になりそうです。



小さいながらも滝らしきものもあります。



水の動きをスローシャッターで一枚

紅葉はイマイチでしたが、それなりに楽しんできました♪




翌、日曜日には六義園(りくぎえん)へ。
この時期限定で夜間のライトアップ&紅葉の撮影を期待して行ってきました。

しかし、こちらの紅葉もピークは過ぎていました(-_-;)

しかも、この日はライトアップ最終日との事もあり凄い人でした。


ライトアップされると、雰囲気も良さそうです。
ただ、この位置でライトアップ時には三脚の使用は出来ないとの事(ノ_・。)


そんな事もあり、ライトアップ時の撮影は諦めて、暮れていく空を撮影



場所を変えて


天気が良かったので、空の色がとても綺麗でした♪



空だけでは寂しいのでHDRにしてみました







今年は京都など素敵な紅葉を見れましたが、写真を見ると反省点が沢山(^^ゞ
まだまだ、撮り足りない気分ですが、もう12月なんですよね。

さっ、次はイルミネーション撮影ですかねw
Posted at 2010/12/07 14:54:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | デジイチ | 日記

プロフィール

「昨夜はオーロラ大爆発!」
何シテル?   03/25 08:57
かなり不精者です。 更新も不定期です (^^ゞ 最近、デジイチにはまってます。 写真、クルマ、レース大好きの親父で。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   1234
56 7891011
12131415161718
19202122 232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

レイルマン中井の1日1鉄 
カテゴリ:フォト
2011/02/27 08:39:53
 
オーロラの降る街 -谷角劇場- 
カテゴリ:フォト
2011/02/27 08:36:42
 
写真家 谷角 靖公式ページ 
カテゴリ:フォト
2010/04/15 08:38:36
 

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
初代アテンザより気になってました! この夏に衝動買い… 初のマツダ車。 購入時には安いの ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
富士スピードウェイでレースをやっている頃、AE111のレーサーがカッコよく憧れ購入しまし ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation