• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月18日

一人旅 2024 05 2日目 関ヶ原古戦場記念館と養老の滝

一人旅2日目です

朝10時に紹介スクリーン見学の予約なので
9時30分に記念館に到着しました

一人旅は、基本ウィークディの予定ですが
毎年、5月は誕生日を絡めて予定していて
今年は2日目が土曜日になりました

この記念館も、テレビで紹介されていて
人気らしくオープンと同時に入場行列に
なりましたが案内係員さんが3名いて
入場券の発券がとてもスムーズに流れ
さほど待たずに入場出来ました

この記念館、最新の建物で展示の仕方も
デジタル化が進み何処か大手のコーディネート
企業が企画している感じがしてとても良いです

記念館を90分程見てから、笹尾山の陣地を

見てから、養老の滝に移動です

この養老の滝には、なんと、60年ぶりの
観光になります

駐車場から滝までは、860メートルで
15分との表示があり、高低差126メートルを
甘く見て気軽にスタートしました

途中、休み休み登り坂を進み、30分かけて
一番奥の滝に到着しました

汗をいっぱいかいて、運動したので
お腹が空いてきて、途中の茶店でのランチを
考えましたが、途中に休むと動けない
レベルに疲れましたので、海津市のCOCO'Sには
5キロぐらいなので空腹を我慢して下山しました

途中、養老駅に立ち寄り名物のきび羊羹を
駅前のお土産店で購入しました

とにかく、暑かったのでお土産店の入り口の
椅子に吸わって羊羹買いながら
店員のおばさんに、60年前に私の実の父が
養老駅の商店街でお店を開いていたので
そのおばさんにお店の事を尋ねたら
なんと、はっきり覚えていて、その場所も教えて
頂けましたので、帰り道の途中にその
場所に立ち寄りました

今は、空き地になってました

現場に行ったら、その空き地辺りの
記憶が蘇りました

とても、懐かしい記憶です

お土産店に立寄ってとても良かったと思います

そうこうしてると14時近くなり、腹ペコなので
COCO'Sに急いで直行しました

少し、ガッツリ目のランチを済ませ
ドリンクバーで糖分を補給して
1時間程の休んでから、最後に海津市の
歴史博物館の見学です

この歴史博物館は、木曽三川の整備事業の
紹介が50%占めていて、とても、昔の人が
水害に対策に苦労した歴史は特に勉強になりました
マツケン散歩でも、この歴史博物館は紹介
されてました

養老の滝の滞在時間が当初予定の時間をオーバー
しましたので、最後の観光地の木曽三川公園は
次の機会として帰途につきました

幸い、帰り道は渋滞も無くスムーズに
移動出来ました、良かったです

今回も、楽しい一人旅でした
次は7月に予定してます
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/05/18 19:46:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

一人旅 2024 01 1日目 ...
mamo707さん

一人旅 2024 03 美濃 ...
mamo707さん

一人旅 2023 09 長野 ...
mamo707さん

この雪が降りしきる日に東京に一人旅 ...
mamo707さん

モーニング&オフ
らんぼ88さん

海津市歴史民俗資料館
ひらの。さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「どうも雀の群れが、毎朝家に来てるみたいです http://cvw.jp/b/539213/47355690/
何シテル?   11/20 15:16
登録から18年目に入りました 総走行距離は16万キロを超えました 近頃は年間5千キロ程の走行距離です もっぱら、近場での買い物車になりました こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

運転席側ヘッドライトの結露・その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 09:41:11
トータルアライメント調整..ゴルフⅦ TSI  KONIアクティブ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 19:45:21
オイル/オイルエレメント交換 2023 01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 08:57:31

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
色々な車に、乗りましたが、走りはTTが一番です!
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
買い物車を新しくしました!
マツダ レビュー マツダ レビュー
家内の買い物車にCITYから乗り換えました 2ドアでは子供が大きくなり、乗り降りが不便 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
セリカLBから、フェアレディZ-Tに乗り換えました インジェクション仕様で排ガス規制後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation