• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月11日

エコキュート断熱工作、その効果。

エコキュートに断熱材を巻き付けて3週間。
目に見えて効果あり!

我が家では貯湯量を指定してエコキュートを使用しています。
冬場だと750L、夏場だと400L、春秋は残量に応じて増減させてました。
その湯量を朝までに貯めて、その日のうちにほぼ使い切っています。

で、だいたい夜10時ころになるとお湯を使用することがなくなるのですが。
施工前、その時間のころは残り湯量が1目盛(満タンで5目盛)くらい。
3月上旬は暖かい日もあり、そんな日だと2目盛くらいのこともありました。

それが…
施工後1週間(3/19~3/25)は、残量4目盛ぶん。∑(゚o゚ノノ

たしかに、暖かい日もあったといえばそうなのですが…
でもこのくらいの暖かさは3月上旬にもあったわけで。

で、2週間目(3/26~4/1)にはタンクの湯量を750L→600Lと減らしたものの、残量3目盛をキープ。

3週間目(4/2~4/8)には、さらに湯量を450Lに減らしたのですが、それでも残量2~3目盛。

この分だと400Lくらいに減らしても大丈夫か?
(ちなみに、真夏でも、今までは400Lだと残量1目盛。)

正直、断熱材やらタイヤラックカバーやらで1万円ほどかかったので…
元が取れるのか?と懐疑的ではあったのですが。
電気代高騰のこのご時世、もしかしたら元が取れるかも?
o(^^o)(o^^)o わくわく




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/04/11 22:31:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

エコキュートをエコに使うには(冬場 ...
coupe-9さん

(祝)20歳エコキュート
屋根コマさん

太陽光発電の余剰電力の有効活用
こんにゃくさん

【備忘録】エコキュート不具合?!・ ...
ヤマさん@0212さん

エコキュートの交換
kt21187さん

休みの朝
gankun33さん

この記事へのコメント

2023年4月12日 10:25
断熱って?と思い以前のブログを見返したら、丸ごと覆ったんですね!

なるほどー。これで効果があるなら機器自体に改善の余地ありとも言えますなー。

あ、実家がエコキュートなんです。
コメントへの返答
2023年4月12日 21:52
がっつりと断熱材を巻いてみました♪
思った以上に効果大で、毎日の貯湯残量を見るのが楽しみ。(笑

「数年に一度」の寒波で凍結するような環境なので、そのせいで余計に効果ありなのかもしれません。
2023年4月14日 14:26
うちもエコキュートの外タンクに断熱してますョ!
銀マットで覆ってその上からタイヤカバーで覆ってます。今まで冬場になると足りなくなる事が年に数回ありましたが、これをやってから足りなくなるこ事はほぼ無くなりました。
コメントへの返答
2023年4月15日 10:22
断熱仲間♪
効果は気のせいではなかったんですね。(笑

早くも来年の冬が楽しみです。


プロフィール

「村上の焼きそば。白い。」
何シテル?   06/09 11:32
昼間はお淑やかに、夜は艶やかにw でもわたし自身は地味なんです。(笑 2009(H21)/07/03納車

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

新潟スバル 
カテゴリ:お世話になっているお店^^
2010/04/21 10:48:25
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ワゴンを乗り継ぎ、たどり着きました。 昼間はお淑やかに、夜は艶やかにw
スバル R2 スバル R2
なかなかレガシィで遠出をする機会が減り… 通勤目的だとレガはデカい。(苦笑 というわけで ...
日産 セフィーロワゴン 日産 セフィーロワゴン
V6エンジンに感動しました。 故障らしい故障もせず、よい車でした…。
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
初めてのワゴン。 広さに感動し、それ以来、ワゴン一筋w
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation