• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月20日

RUSH CUP 第3戦in鈴鹿 終了~

台風の影響で秋雨前線が停滞中の昨日

ラッシュ カップ 第3戦in鈴鹿サーキット開催!

チームABS&TSRからは7チーム17名の参加  


大阪では明け方まで結構な雨がAM11:00鈴鹿到着時には曇り&ドライ、
レースはPM2:00~5:00 何とか持つか???

今回もいつもの様に ↓ ぷーさん&ともジィ&もりもり
一番狙いの同僚チームが多い中、怖い事はいたしませ~んw速いのが来たらお先にどうぞ~w全員無事完走がお約束のまったりチームでございます。爆;;;


毎回の様にポデュムで現在チームポイント=クラストップw個人でもトップと1ポイント差の御年74歳、またの名をカメ仙人wGMジィ ↓ 貫禄のご様子 ↓


午前中行われたPCJでクラストップw996ⅡCUPアッキーラー号 ↓


ジィと同じJGN-ST1仕様のはずですが~~
腕前に歴然の差がタイムの差です、、KBKW師匠の996ⅡCUP ↓


以上996CUP 3兄弟のご紹介でした~ 以上終わり。。。。って事は無く、、

我チーム、今回のトップバッターはぷーさん !

雨降るとおばさんが急用で来たりw急にお腹が痛くなるぷーさん&ともジィでしたが・・・
今回はおばさん追い返してw下痢留め薬を飲み&オシメしても走るって!
エエエ~~!!  ぷーさんwガーサス×10!!! ? ジィも走るの? 涙;;;

とう言う決心もよそ目にRQのお姉さん方にヘロヘロのもりもり選手、、俺もか!爆


PM1:30 やっぱり降ってきました、それも結構な量です。 ↓


完全ウエット、グリッドスタートも中止で全車ピットスタート

997Gulfぷー号、人生初のレインタイヤ装着  ↓


緊張の中、気合入って、ビビリ入って進撃のぷーさん!! ↓


初レイン&ほゞ初ウエット走行で、様子見×3、徐々に慣れてきたかwタイムも徐々に上向きに・・・・・って思ってると赤旗!
何があった?モニター確認すると130R手前の路肩に見慣れたGulfカラー、、
ぷーさん????ヤマケン?????
全車ピットインでぷーさん帰還、ヤマケン・・・・・
後で話し聞くと裏ストレートで接触は無かったものの他車と絡みバランス崩してスピン激突、、体は元気で気も元気!流石ヤマケン男の子!!ほんま男や!!!

ピットレーン待機がそこそこの時間で赤旗解除1周でぷーさん帰還、マジご苦労様でした~ ガーサス×10!!!

んで、2番手はジィ、
レース開始30分位で雨は止んだが路面はまだまだウエットw天気情報によると雨はこのまま止むみたいな、、タイヤどうする? レインかドライ用か??
やっぱレインでしょ~~ だって、、、今路面濡れてるやん!滑ったら怖いやん!!

このピンのレインタイヤもぷーさんから頂きました~感謝!


ジィはカッ飛び君では一度このレイン使った事あって、何処まで行けるねん!って程ウエットグリップは有りwあの時は途中赤旗中止で限界はわからずじまいでしたが、but今回はドライになった時にどうなるねん? 汗汗;;;



チーム全員が、、って言っても3人ですがwこうして真剣にサポートし合う、、これがあるからチームなんです!!涙;;;



タイヤ温まるまで、様子見×2、以前の経験から45秒なら安全圏でで走れる、、
路面相当乾いてきてる、こりゃいかん、、濡れてるところ探して走れ、、ヒゲ社長がドライ路面ばかりになってゴツゴツって感じが増えてきたら注意して下さいって言ってたけど、、ゴツゴツってどんな感じやねん!わからんがな!!
けどドライでもグリップするやん、、後ろからケイマンSがあおってるやん!なんじゃコラ~!!ちょっと踏んでもいいやろ??けどせっかくのピンのレイン、、一回でパーにするのはもったいな過ぎる!!!っとこんな思いで走っとりました。。。劇汗;;;

けど・・・・・
やっぱ走るの好きなんです、車内の時計が壊れてたwピット指示見ようとしてもわからなかったw鈴鹿の時計は見ずら過ぎると色々ありましたが、70分きっちり走ってしまい、もりもり選手の持ち時間大幅に削減。。すみません。。劇汗;;

ともジィ選手無事帰還で最終モリモリ選手に、  ↓



ともジィ選手の走り過ぎに不満もつのっておりましたが、モリモリ選手無事チェッカー帰還!  お疲れ様~~~!!!! ちょっと顔が怒ってる? 爆;;;


結果~~

GTクラス2位 MARO&KBKW師匠&やまだひろし  ↓


またまた来ました~~ レンシュポルトクラス2位 GMジィ&平っちゃん! ↓
これ今度のの岡山スプリントでマジ狙えます!  驚愕;;;


ブログお友達のT-DAYSさんチームもおめでとう~~ ↓


総合優勝はAquiraスタンレー&清水和夫チーム!第1戦鈴鹿に続いての勝利!

そうそうブログお友達&PCつながりのgroovyさん、ぬめっちさん、kassaさん達も出てたんですね~、初出場で上位、流石です!!

あ、、、、うちらですか、、、、23/39 クラス10/16、、、、でしたが、、、何か?? 爆;;;
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/09/20 12:11:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日は日曜日(ヤキヤキ🥓🔥)
u-pomさん

令和7年・四川の壁 ・・・ 85年 ...
P.N.「32乗り」さん

実録「どぶろっく」68
桃乃木權士さん

今週末です!
sino07さん

【シェアスタイル】今すぐチェック✨ ...
株式会社シェアスタイルさん

土日は温泉
いーちゃんowner ZC33Sさん

この記事へのコメント

2016年9月20日 12:36
こんにちは~ !^^!
お疲れ様でした!
カップカー、大分慣れましたか?

天気が悪いと
タイヤの準備、選択悩みますね^^;
グリップの限界等も分かりませんし・・・。
このような経験が
今後の自信になれば良いですね♪

・・・GMジィさん元気過ぎ~!!
コメントへの返答
2016年9月20日 13:25
毎度、こんにちは~ ^o^
車は随分慣れましたが、やっぱ鈴鹿ではシフトミス連発ですわ、坂口良平プロ曰く10年前のスーパー耐久で乗ってたプロもこの車のHパターン狭いのでミス多いと言ってたって聞いてます。汗汗;;

タイヤ選択>結果としてはレインは無かったですね、けど最初はまだまだウエットだったので安全選ぶならレインで正解かな、レインタイヤ潰す気ならもっと踏めたと思うのですが、根が貧乏症ですわ~ 爆;;;

GMジィ>仙人でございますwカメハメハ!!
2016年9月20日 16:36
お疲れ様でした❗️
ピット覗いたら、またまた誰も居ません
でした❗️
H君と少しお喋りをして色々覗きに行って
ました。
すると赤旗 ガルフカラー 心配しましたが
大事に至らなかったようで…
しかし皆さん凄いですね〜;^_^A
私は今年初鈴鹿 チキンと走りました😅
コメントへの返答
2016年9月20日 16:59
こんにちは~
べかちゃんこそ連日お疲れ様でした~wブログ拝見済み。。^o^
留守>すみません、またウロウロしてましたか~ 汗;;;

赤旗>体は大丈夫でしたが、車はけっこう。。。

チキン>チキンでいいんです、車もタイヤも違うので人さんの真似はいけません。
んで・・・・心の中では皆ビビッてます、、
はい、私もチキンですわ~~ 涙;;;
2016年9月20日 17:02
昨日はお疲れ様でした(^^)

ほんまに昨日は雨の中しょんべんちびりかけましたが、今日の顔出しのほうがしょんべんちびりました(笑)

ともさんのブログにも書かれていましたが、チームって本当にいいもんだとつくづく感じております。スタート前やスタート送り出し、赤旗中断時に不安一杯のぷーさんの横にずっと横についていてくれる仲間に感謝しておりました。

チームは違えどKBKW師匠やG~M~もずっと声かけしていてくれて、本当に今のメンバーとのサーキット遊びが楽しくて仕方ありません。

土曜日も宜しくお願い致します!!
コメントへの返答
2016年9月20日 17:32
いやいや、マジ昨日はお疲れ様でした~^o^

いや~実はタイヤ待ちだったとはwお見逸れ致しましたwガーサス!
顔出し>マジ気づかなかったですわ~連絡無ければ放置プレー 汗汗;;;

チーム>やっぱ互いを気遣ってなんぼだと思いますよw走るだけのチームでは、、、おもしろく無い。。。

ABS&TSRのメンバー皆がそうなので、誰と組んでも良いチームかと、、
ただし・・・・
速い奴らは迷惑でしょうが~~~ 爆;;;

土曜日、、雨にはならないような、、いや雨でも練習です! ウソピョン!! 爆;;;
2016年9月20日 18:08
こんばんは。
PUSH無事カエルでお疲れ様でした~☆☆☆ウエットでもチャレンジされた心意気!素晴らしです!もう怖いものなしですね~♪笑
あとは課題はRQとの絡みでしょうか???苦笑 コレも期待しています~♪
コメントへの返答
2016年9月20日 18:16
こんばんは~ ^o^
ウエット>以前はレインタイヤ無かったのでマジ雨はやばかったですw今回ぷーさんが気合入ってたのでOK!  ^o^;;

けど、ケースbyケースで棄権も有りかと。。

RQ>あきませんわ~根がシャイなので言葉もかけれません! んな訳ないか~~ 爆;;;
2016年9月20日 22:46
今回もお邪魔さまでしたぁ~
あたし年間イベントに入れてますので(笑)次回も楽しみです!!
少しフォトギャラに保存しましたので♡
楽しかったです~(^^♪ありがとうございました☆
コメントへの返答
2016年9月21日 7:34
おはようございます〜〜 (^^)
毎回、応援ありがとうございます!
んで毎回愛想無くて申し訳ありません。m(__)m

来年もお財布事情が許す限り参戦致しますので宜しくです🤗
写真、いつもありがとうございます!
お連れ様にも宜しくです。👍
2016年9月21日 1:34
お疲れ様でした!

緊張のあまり、他のピットに伺う余裕がまったくなかったので挨拶が遅れてすみませんでしたm(__)m

今回のような天気ではタイヤ選択が難しいのですね。
私のように選択肢がないと悩まなくてすみますが(笑)

また、お目にかかれた時はよろしくお願いします(^^)


コメントへの返答
2016年9月21日 7:45
いやいや、ほんとお連れ様でした〜

表彰式で声掛けて頂くまで全く存じませんでしたわ〜 (;^_^A
ほんと天気は目まぐるしいと言うか、どっちかにしてくれ〜〜でした。😰😰
第一走者はカサPでタイヤはレインか何かだったのかな?
groovy!さんの時は乾いて来て良かったです‼︎
第一走者の時間帯は普通タイヤではマジヤバそうでしたし。👍👍👍
また宜しくお願いします。m(__)m
2016年9月21日 8:32
お疲れ様でした!
難しいコンディションの中、
カップカーでのレースは
すっご〜いです♫
チームのレベルが高くて、、、
チームワークが良くて、、、
本気感が応援してても
伝わっきましたよ〜(^^)
レインタイヤでのフルプッシュは、
いい考えだと思います。
ギマさんも同じ選択でしたし、、
復帰には、ハードル高いチームですが、
964で、よろしくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2016年9月21日 17:50
お疲れしました~ ^o^;;;
応援ありがとうございました!
すごいって>何を仰いますますやらRUSH常連&入賞常連だったお方が~~ 

けど・・・・
ここ1、2年主催者930→997CUPに変わった頃から激変ですね、、もっとお気楽な感じでしたのに。。。
レインタイヤ>多分雨は止むと思ってましたが、保証無いのと、あの時点ではまだまだ路面濡れてましたし、、安全策で、、^o^;;;
964>空冷仲間もまだまだ健在ですのでw宜しくです。。^o^;;;
2016年9月21日 8:35
お疲れ様でした!

あの路面、レインタイヤで走り切りガーサス!
MAROさんにはKBレーダー観測で無理やり050で行ってもらいましたが、
本当に難しいコンディションでしたね、、、
今回はまじで電子制御が欲しかったです(笑)

4S羨ましい~ライバルとの勝負?楽しんで来てください(爆)
コメントへの返答
2016年9月21日 17:53
お疲れ様でした~

激戦GTクラス準優勝おめでとう~!
やっぱABS&TSRの名誉の為にMARO&師匠チームには頑張ってもらわねば!!
・・・・もう一人いたっけ??? 爆;;;

タイヤ選択>ほんとどっちかにして欲しかったですわ、けどま~安全策第一で、、^^
土曜は晴れみたいですよ~ ウシシシ 笑;;

プロフィール

「1級船舶取ったぞ~! http://cvw.jp/b/711116/47350269/
何シテル?   11/18 14:59
大阪在住のアラシックス孫ありのともジイです。 10年前にふとしたきっかけでポルシェボクスターと出会い、最初は年相応にオープンエアーを楽しんでいたのですがそ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

真冬のビーチ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/18 22:22:36

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
MY2024年 992カレラ4GTS エクステリア ・GTシルバー ・20/21インチタ ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
5月頃に旧友から友達がマカンGTSが欲しいので何とかなる? PC京都で9月生産枠を確保し ...
フェラーリ カリフォルニアT RGダンディー君 (フェラーリ カリフォルニアT)
ポルシェを乗り倒して(10年で7台;;;💦) ちょっと飽きてきた? んで、やっぱフェラ ...
BMW 4シリーズ カブリオレ BM君 (BMW 4シリーズ カブリオレ)
気が付けば、マニアックな車ばかりで楽チン車が無い! 足車&オープンで探索 屋根はソフトト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation