• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月05日

一つの選択肢:ポチっとの巻

一つの選択肢:ポチっとの巻 皆様こんばんは

最近めっきり頭が薄い、いや、影が薄いズー太郎です。

ここ1年、特にこの半年、ずっと打ち込んでいたことがありましたが、ここらでちょっと箸休め、CICネタです。


M3から、主にハンズフリーに使用していたCOMBOXと、主にバックカメラとして使用していたAVインターフェースを取り外したため、それに変わる製品探し、
”ポチっとの巻”
です。

つまり、まだ ”ポチっ” までのお話しです。取らぬタヌキの皮算用です。



流れとしては、私の車輌(M3)は、2011年生産で、2014年7月に中古で購入しました。
COMBOXが標準装備でしたが、バックカメラは非装着だったので、ディーラーで装着してもらいました。
ざっくり言うと、本体7万、工賃7万で総額15万でした。しかも雑な取り付けと後から判明しました。

バックカメラのためだけに、納車前にディーラーに言われるがままに取り付けたインターフェースがコレです。


ディーラーの言われるがままに、15万も払って取り付けたコレですが、今思えば、コレはとにかく優秀です(でした)。
私の車輌はE90ですが、E90の、とくにMT車輌では、バック時にきちんと後退を認識しないなどの製品がありますが、これは完璧でした。ステアリングに反応するガイドラインも出ました(いらないけど(笑))。
耐久性も4年間毎日の使用、車輌は青空駐車での保管で、故障なしでした。
唯一の欠点は、非常に高価なことです。

ヤフオクでもうちょっと安いインターフェースを販売している人もいますが、4万円前後です。
Ali Expressで同じものを探すと2万前後ですが、中国から買うと、不良品なども多いようですので、倍の値段でヤフオクで購入するもよし、自分で中国から買うも良し、です。



COMBOXはいわずと知れたコレです。



CCCからCICにRetrofitされる変態さんは、次に標的にするのがこのCOMBOXですね。

写真はMEDIAではなくTELEMATICです。
”MEDIA? TELEMATIC?” となる人は、もうCOMBOX Retrofitは無理です、あきらめましょう(笑)


COMBOXは、日本の中古市場でのタマカズが少なく、海外の中古市場ではMEDIAとTELEMATICがあるし、国内でも海外でもE系用と思って購入したらF系用だったり、狐とタヌキのだましあい、だましだまされの世界です。




この二つを車輌からはずしてしまったため、もちろん現在CICのみで、私が現代のカーライフで必須としているハンズフリーとバックカメラが使用できません。

当たり前ですね、はずせば使えません(笑)。



ちなみに、AVインターフェースではなく、バックカメラ用のモジュールのみの製品は、eBayやAli Expressで4000-8000円で安く購入できます。


安く購入できますが、周りのRetrofitの猛者たちがE9Xへの取り付けで玉砕しています。
E9X、E6Xって書いてあるけど、本当かよ~、といいたくなります。
結構ハードルが高いようですね。PDCの有無、MT、ATでのバックパルスの違いなどがあるのでしょうか?

そうなるとAVインターフェースということになりますが、前述のごとく、ATACKだと7-8万円、ヤフオク品だと4万円、Ali Expressでは同じものが2-3万ですが、ちゃんと作動するか怪しいです。




ということで、COMBOXをもう一度戻して、バックカメラ用のモジュールかインターフェースを付けるのですが、ソレだと元に戻るだけで芸はありません。


要するに、CICにハンズフリーとバックカメラ装着ですが、CICでちゃんとハンズフリーの操作が出来て、そしてバックカメラはちゃんとリバースに反応となると、安く済みそうにありません。
COMBOX=2-3万、AVインターフェース=4-8万で、合計6-11万で、コレにさらにカメラやケーブル、Bluetoothアンテナ、マイクの増設 etc.・・・・・・

う~ん、高い! 小遣い月々3万円の私には価格的ハードルが高すぎます。




ということで、ネットをハイカイしていて見つけました。


コレですこれ!


もちろんこの手の類は以前より把握していたのですが、本体が$500-$600、いろいろオプションをつけると結局$700超になるので選択肢に入りませんでしたが、なんと今はセール中のようです。

$549.99⇒$339.99

おお、なんだか安い。


ではAli Expressだとどうかな?



$353.76

う~ん、あんまり変わらないな。むしろ中華製のほうが少し高い。
もうちょっと安いのもあったり、たぶんモノは同じだと思うけど、中国と取引したくないので、AVIN USAで購入することにしました。



ということで実際に、AVIN USAのオーダー画面を見てみると


ジェジェジェ(古い)!

落とし穴が。


AVIN USAの$339.99はAndroid4.4でした。
いまさらAndroid4.4は無いだろうということで、7.1を選択すると$399.98に跳ね上がりました。


もう、ここまでくると結構な価格になってきましたね。CarPlyを選択するとさらに$99.9追加!!!
もう、わけがわかりません。
そもそもUSAとなっていますが、どうせ発送は香港でしょう。


でも、もう、人柱としての使命がメラメラと燃え上がりました。買うしかありません。
日本へも送料無料が唯一の救いです。


ということでPaypalで注文しました。Paypalを使うとさらに手数料が!!
二か月分の小遣いが飛ぶのか?

もう、やけくそです。





装着はP&Pで簡単のはずです。

クアッドロックコネクターにP&Pで割り込むだけですが、E90はCICの後ろのスペースがなく、このケーブルの行き所をどうにかするのが一番大変でしょうか。

私の場合、とある事情で、CIC本体の固定の(車輌側)フレームの一部がすでに切断されていて、ケーブルはサイドに逃がせるようになっています(笑)。




このAndoridモニターは、モニター内に本体が装着されています。
この製品の概要としてはこうです。

Bluetooth音楽、ハンズフリー、Google Mapなどのナビ、バックカメラなどをこのAndoridで制御し、音声(音楽)はAUXでCCC/CICに入力して流す。


となると、私の車輌ではせっかくのLOGIC7のオーディオが、アナログ入力ということです。

このあたりは、私の目的は、バックカメラとハンズフリーなので問題ありません。



一番の目的は、

CICのナビ、CICの音楽、TVを使用して、リバースに入れたら、自動で(Andorid制御の)バックモニターに切り替わり、リバースを解除で自動でCICに復帰
そして、
電話がかかってきたら、児童でAndroid制御のスマホ(ハンズフリー)コントロール系に変わり、電話を切ると自動でCICに復帰
が目的です。



いくら人柱でも、コレを確認せずにいきなり総額48000円の製品を購入するのは・・・・
ということで、みんカラで使用中の方たちにいきなり質問し、いろいろ情報をいただきました。

いきなりの質問に、丁寧にお答えいただき、本当に感謝感激、あめあられ。
本当に本当に、ありがとうございます。
CICの地図、音楽中に電話やリバースで、Andoridに自動で切り替わり、リバース解除、電話解除で自動でCICに戻るということが確認できました。




こんな製品のようです。












配線はというと、
①CICと車輌の間のクアッドロックに上図の付属コネクターを割り込み、CICとモニターを接続。
②バックカメラはAndroidモニターに接続
③Andoridモニターの音声出力をCICにAUX接続
GPSをAndoridに接続しますが、今回はパス。ナビはCICを使用。


作業自身は一瞬でしょうね(本当か(笑))。


私の場合、普段は完全にCICのナビ、音楽、TVを使用し、バックカメラとハンズフリー機能のみでAndoridを使用します。

たとえばCCCの人だと反対で、GoogleMAP、エンタメ系をAndoridで使用するのでしょうか?



私の使用環境の場合

メリットとしては、画面が大きくなる、Andorid側の機能がタッチスクリーンで使用可能という予測。
CIC側の操作がタッチスクリーンで操作可能かは不明です。

そもそも、タッチスクリーンって言っても、運転席から遠くないですか?手が届きますか?
184cmの身長の私はシートポジションが普通の人よりさらに後ろなので、タッチコントロールの画面にちゃんと届くかどうかも、疑問ですね。

デメリットとしては、やはりこの製品の耐久性でしょう。ダッシュボード直下に埋め込まれているので、耐久性が非常に不安です。
ATACKのインターフェース、COMBOXは耐久性に定評がありますが、これはどうでしょうな?



ということで注文してみました。


おお、火曜日には着くのか。はやっ






最後に、注文までの下調べでわかったこと、ポイントは下記です。


モニター型Androidについて

●販売元は大きく分けると、”AVIN USA” と ”中華製(Ali ExpressやeBayなどで販売されている品)”の2種類が有ると仮定します。
おそらく製造元は同じ中国ですが、AVIN USA(コレも香港からの発送ですが)の場合、注文時にE60、E70、E90の種別、MT/ATの種別を選択するので、そのあたりがAliなどの製品と違うのでより動作の信頼性が高いのでしょうか。

確かに、以前みんトモさんのE7X用のAVIN USAのものを触ったのですが、ソレはたしかE7X専用でした(ちょっと記憶が不鮮明です)。
操作系が大きく異なるこのE60/E70/E90を、一種類の製品で、しかもATとMTを全部を網羅できているとされている中華製(Aliのもの)は、動作が非常に怪しい。


何を言っているのかというと、

”AVIN USA”
AVIN USAが販売しているもの(発送は香港)
製品が、CCC/CIC別、E60/E70/E90別(かな?)、AT/MT別(かはあやしい)

”中華製”
Ali ExpressやeBayで販売しているもの(発送は中国かな?)
CCC/CIC別、E60/E70/E90共通の製品、AT/MT共通

ということですが、検証は不十分です。


実際、AliやeBayで中華製を購入して、AUX INがない製品だったとか、そもそも不良品だった、などの体験をされている方もいます。中華製も複数の製造元が有るので、非常に厄介です。

特にAliで中華製を買う場合、AUX入力が有るか、本体にマイク、Bluetoothアンテナが内蔵されているか、GPSアンテナの入力があるか、(AT・MTの両方の)リバース信号に反応するか、etcいろいろハードルは高そうです。


●ヤフオクで64000円での出品
おそらくコレの出所は350ドル前後の中華製と予想します。業販での仕入れか、単なる転売なのかは不明です。

ヤフオク出品者に軽くジャブで質問してみましたが、不良品は出品者(神奈川県だった)へ返送でOKで、初期不良の返送は着払いでよいとのことです。

買うのは神奈川県からでも、初期不良品の返送は製造元(中国)などへ自分で返送、しかも返送の料金がこちら持ちなども可能性も有るので、ヤフオクで購入される場合、そのあたりは出品者にしっかり質問しておかれるほうがよいと思います。

Ali Expressで安く買うか、手間を惜しんで2-3万円程度上乗せして(下手すると倍額払って)日本の業者から買うか、これは人それぞれでしょう。




きちんと作動するのか?
初期不良は?
日本の夏・冬、M3の振動での耐久性は?


(後日の)取り付けの巻き、に続く・・・・・




よろしければクリックしてください
PVアクセスランキング にほんブログ村



ブログ一覧 | M3 ナビ | クルマ
Posted at 2018/12/08 22:30:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

屋上から 6/1
とも ucf31さん

生活道路法定速度30キロ
hirom1980さん

みん友さんのC5エアクロスと偶然に ...
Gentaさん

温泉探訪771(新潟県・貝掛温泉)
a-m-pさん

フライング・エレファント🐘
avot-kunさん

📸写活・ダム活、遠征しました👏 ...
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2018年12月8日 23:22
メチャメチャ興味があるテーマでした。
人柱、ありがとうございます!
次の投稿も楽しみにしています( ´∀`)
コメントへの返答
2018年12月8日 23:28
わはは~、やはりodesanは食いついた~。

一番は耐久性の問題でしょうね。

このAndroid自体を映像・音楽ソースとして使う場合、アナログ出力をCICに出力するので、高画質・高音質は期待できないでしょうね。

私は単にハンズフリーとバックモニターに使用するの予定ですが、音楽ソースとしての使用での音質も検証します。
2018年12月9日 17:22
こんばんは。

頑張ってください‼︎
コメントへの返答
2018年12月9日 17:29
こんばんは

これはポン付けだから、秒殺ですよ(笑)
CIC retrofitをご希望なら、お手伝いしますよ。
2018年12月9日 17:50
面白そうなものを!
Android7.1だとRAMが2Gなんですね。
1Gよりはマシですが、ちょっと心もとないかもしれません。
インプレ待ってます!
コメントへの返答
2018年12月9日 19:37
わははー、みんな興味津々ですねー。
google mapは日本はoff line非対応ですね、たしか。
CIC retrofitからの、バックカメラ+Bluetoothだと、combox +インターフェース以外の選択肢として上がってきますね、これは。
到着は火曜日なので、週末につけてみます。
2018年12月9日 21:25
あれあれ、何やら気になる記事です。私もこの次の記事が楽しみです。しかし、CCCの時には使えたハンズフリーが欲しい…。うちの嫁のN-ONEにも付いているのにぃ~。
コメントへの返答
2018年12月10日 0:09
こんばんは
CIC retrofitされた方が、単純にハンズフリーを追加する手段としては、combox retrofitの方が微妙に安く済むかもしれませんが、マイク、Bluetoothアンテナ追加etc.なかなか面倒です。
選択肢の一つとしては、面白いと思います。
2018年12月13日 0:16
はじめまして。

非常に興味があります!
私のは前期型のため、ナビが古くて…。
スマホホルダをつけているのですが、どうもインテリアがしっくりこないんで何とかしたいと思っています。

続編をお待ちしております。
コメントへの返答
2018年12月13日 0:37
こんばんは
しゅ~様
PMいたしました、よろしくお願いします。
ズー太郎拝

プロフィール

「シビックが10月上旬にDに届くと連絡あり。11月1-10日生産枠から10月上旬Dに納車、1カ月ちょっと早まった?」
何シテル?   08/07 23:07
ズー太郎です。 車の大好きな、気の弱い中年です。 ただ町をブラブラ運転しています。 よろしくお願いします。 こちらでも載せています h...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[日産 マーチ]日産(純正) K13K マイクラ 用 コーナーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 21:19:44
[ホンダ シビックタイプR]PUZU PZ-X4800S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 07:30:51
[ホンダ シビックタイプR]SFC チタンマフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 22:51:39

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年7月23日にディーラーと契約。 2022年10月6日にメーカーへの発注。発注時 ...
日産 マーチ 豆吉(マメさん) (日産 マーチ)
マーチNISMO S DBA-K13改 2018年4月29日 43kmで納車 ディーラ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
本日(2021年4月18日)契約 納車は7月頃との事 3500Highway Star ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
 スバルの開発陣のスピリットに魅せられて、レガシィTW、フォレスターSTI、インプレッサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation