• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

坊主のいくどんのブログ一覧

2020年08月28日 イイね!

純正シートのホールド向上という、小ネタ

たぶん、内容的には知ってる人のほうが多いとは思うが…



ブルジョワ共は、シート買えない貧しい走り屋の常識とも言える知識がない。


純正シートの、エアバッグとシートヒーターは捨てがたい。どうにかならんか?そんなに走らんのでシートは変えたくないんじゃ〜



いや、ワガママが過ぎるよ?


「フェラー…にはそんな不満ないのに?」


黙れこの成金野郎がっ!




という心の声は飲み込み丁寧におしえておきました。


純正シートでな?ホールド上げたきゃな?シート買うなんざぁ金持ちのやることなんだよ。



貧乏人は走る前に4点なんざ買えないから3点締めんの。ある物を最大限以上に使うの。


まず、ベスト(と思われる最良の)位置に背もたれ角度とシートを合わせる。


2から3ノッチ分シートを後ろに下げる。4でも良いけど数えとく。


シートベルト締める。

おもむろに、シートベルトを引き出しガツンとロック。


ベスポジに無理矢理シート戻す。


ん〜ギチキチ♡



もうコレで貴方とシートは一心同体(・∀・)



シートベルト壊れても知らんけど。今の所。壊れてはないな。
骨盤にベルト当てないと、ぶつけた時に内蔵が大変な事になるので気をつける位かね?


あと、やりすぎると血流が止まって下半身パンパンになるんでやり過ぎは駄目よ。
ブレーキと加速でロック解除されないしキツくもない絶妙な所が見つかれば良いね。



耐えられないなら、お金あんだからシート買えよ(笑)




事故ったらな?サイドエアバッグなんか意味ねぇから。
どうせ潰れてくんだから。

ピラーのは意味あると思うけど。



Posted at 2020/08/28 08:57:33 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年08月27日 イイね!

ん〜難しかねぇ?

最近新しく見つけたセッティングがトータルで見ると良くない。


靭やかなストロークをしている。
ロール剛性も非常に高く荷重移動が行いやすい。

フルブレーキ時もフロントのストロークは余裕があり、ブレーキ中のギャップも問題無い。

クリップ付近のトラクションはデフがあるかの様な動きができる。



けど、バインバイン跳ねる。台無しになるくらい跳ねる。前と後ろが交互に跳ねる。


その跳ねるのを、ブレーキやら荷重移動で無理矢理抑え込んで走ると楽しくて調子良い感じなんだけど、危ないのよねぇ。


いやね?靭やかなストロークしてんのよ?それでジャンプする様なギャップもフワッて浮いて、ちゃんと靭やかな着地で一発で収まるの。

けど、加速中はバインバイン跳ねんのよ。

もう何言ってんのコイツ?って思うじゃん?


メカさんにも言われたし。



てめぇも乗れやコラァ!てめぇ!こんちきしょうめぇ〜


メカニック「えっ?ナニコレ…こんなの初めてですね。もう一回お願いしてもいいですか?」(原文まま)


欲しがるねぇ〜〜


っていう、時と場所によってはとんでもない勘違いを生む発言をしながらもう一回。



メカニック「靭やかなストロークで高いロール剛性もあるんだけど、まるでストロークしてない足みたいにバインバインって、ロデオみたいに跳ねますね…(笑)」



だろっ?なんなのこれ?ダンパー駄目?


ダンパーはこないだ点検して問題ないそうで、トラクションを失わない程度に大きく仕様を変えてみる。


トラクションが少し上がり、ロデオ感はなくなったけど…
靭やかなストロークがなくなり、ロール剛性も更に上がった。しかし、明らかに動きが渋い(笑)

しかも、脳天に突き抜けるほどの突き上げも(笑)


メカニック「もしや、アレがベスポジ?(笑)でも、アレではもうちょい攻めたらスッ飛びますよね?」


経験上、あと少し押すとスッ飛びます。


けど、なんかまだまだ行けそうな雰囲気なんだよなぁ〜。


因みに、このモノレーシングダンパーは壊れてますからね?抜けてないだけで(笑)


通常、ロデオみたいには跳ねませんから。

巡航中は路面に靭やかに追従するのに、加速中はバインバイン跳ねる。

コーナリング中は靭やかにギャップを超えながらも浮くわけではなく左右のタイヤの面圧変化も悪くない。


全開加速しながらのコーナリングも同様です。

しかし、ただの加速中はバインバイン跳ねるので困ったもんです(笑)


原因かどうか…もしかしてコレかなぁ?ってのはあるけど、ディーラーに聞いてもわかりません。との事で確証はない(笑)


車高バランスとかねやれることは大体やり尽くしたけど消えない…もしくは悪化する。




跳ねながらのブレーキ初期は怖いです(笑)ちょっと間違えたら何処行くかわからんもの。


ソレがもうちょい押すとスッ飛ぶって意味。
フロント両輪に荷重を真っ直ぐ移せればあとは全然普通。
横滑りしながらの侵入も可能でございます。

なのでブレーキが攻めきれない。


ブレーキ踏む瞬間に加減を間違えるとその場で回り始めるか、リアの片輪ロックしてブレーキフリーズとかやりそうで怖いというか、やる。

電子制御の反応と対応が過剰過ぎる。だからこんな事になる。



デフあり前提ならば、吊るしで乗り心地のみ考えれば良いので…こんな事しなくても良いんですがね。

どうしても、デフ無しでクリップ付近のトラクションを出したいが為にこんな事になっている訳でございます。



デフ入れれる人ばかりじゃないからのぅってもロデオは私のだけなんだが…

家庭の事情であったり、身体的、法律的にATの選択肢しかない人とかね。

例え入ったとしても、ATにデフ入れるの怖いしねぇ。




けども、スイスポはやった結果をめちゃくちゃ体感するから効果出ると楽しいよねぇ〜


因みに、コレかなぁってのは…電子制御全部じゃなくて、トラクションコントロールのせいじゃなかろうか?と考えております。


フロント浮くと、リアが摘んでる様な挙動があんのよねぇ。リアが浮いても着地で引っ張られる感じあるんでリアを摘んでる気がする。


ボタン長押しで切ると、軽減する気もする(笑)
加速が少し良くなる位しかON-OFFの違いがわからん。

ノーブレーキ、アクセルパーシャルでハンドル切り込むと、スロットル閉じてブレーキも摘むのだが、ソレが少なくなるかな?って感じ



危ねえってのは、車が勝手に摘んでる時にブレーキすると、通常あり得ない踏力になって4輪ロックするんですわ。


しかも、ABS働くからペダルがまるでマスター取った様な硬さになっており(笑)あまりに変わりすぎてどの程度リリースしたらロック解除されるかもわからなくなってしまうと思う。


踏み直したら通常の柔らかさになってて思ってるほど効かないし(笑)


わかっててもブレーキのタッチ変わるのは怖いですよ

毎回同じコーナー同じ車速で出るわけでもないので…



モノスポーツ辺りにキャンバーブラケットか、キャンバーつけれるアッパーマウントが正解なのかねぇ〜

もう、俺のモノレーシングでデフ無しじゃ〜これ以上ストリートでペース上げるのは厳しいかもなぁ〜。



充分楽しいですけどね(笑)


何よりも、これ以上は危ねえ。


Posted at 2020/08/28 06:55:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月18日 イイね!

ダウンフォースについて

長い。書くの辛い。やめれば良かった…




最近、タイムアタックが流行ってんのかね?
サッと行ってサッと走ってサッと帰るみたいな?

まぁ〜最近のタイヤは高いクセに最悪2周で終わるもんね。


そういう贅沢な事をしている人に、ダウンフォースについて聞かれたのでざっくり説明?ではないか…やってた事とかを適当に箇条書きして行きます。





つうかね、500馬力出したらケツが落ち着かなくて空力で抑え込めないか?とかね…
そもそも、馬力を出し過ぎなのと…
















下手なんじゃね?って言うと怒りそうだな(笑)下手ではないか。
筑波で、2つのヘアピンは何とか踏めるけどダンロップ先と最終がどうにもならんと

ダンロップ先踏めるとだいぶタイム違いますからな。


質問の車はFD3S。わかり易いのでFD3Sメインで説明します。

カーボンパネル作成とかはやらねぇぞ?アレ凄い面倒なので。


しかも、レンタルのローダーに載るノーマル+α程度の幅で500馬力を抑え込む空力は無理でない?(笑)




因みに、トライ&エラーを繰り返して得た感覚と謎の詳しいエンジニアに聞いたことから得たことで…

風洞実験とかでデータ取った訳じゃないと前置きして。

因みに、超がつく有名エンジニアだったのを後で知りました。


FD3S自体が空力的には結構いい造りなんだけども

FD3Sでダウンフォースを上げたい場合に1番簡単なのは、RE雨宮のエアロ付けてソレを発展させれたら簡単にお値段なりの空力が獲得できるかと。


みんな付けてるからって嫌がるでしょうが(笑)
みんな付けてオカワリしてんだから良いもんなんだよ。



アレは本当良くできていると思います。エンジニアさんに聞いたこと全部盛り込まれてるし。まぁ突き詰めるには沢山やることはあるけど。



アンダーパネルの形状やフェンダーの形状。リアバンパーの形状も基本的なツボを押さえているので。


参考書として良いと思います。高いけど払う価値はあるよね。性能からしたら破格でしょ。



とりあえずアンダーパネルから


よく、街乗り程度の車高じゃアンダー気にしても意味ねぇって言われる


間違いではないし、正解というか…正確ではない。

それは、34GT−Rとか35の下廻り見ればわかるでしょう。純正で入ってるって事は、ソコソコ車高が高くても意味があるってことです。



低ければ低いほど効くんだけどね。求めてるのは100%理論値の空力じゃなくて、現状よりも効く空力なので低くなくても多少効きゃ〜良いんですよ。


あと、ベニヤみたいな板よりサーフボードみたいなエッジの丸い形状の方がトータルでは扱いやすいです。


ベニヤはね効いてるときは良いんですけどね。サスペンションストロークやロールとかの姿勢変化に対してピーキーになる印象です。気がついたらダウンフォース抜けてて裏切られる。



車高が高いとアンダーだけで見たらあんまりなのはそうなんだけど、大事な入口なんで全体で考えると低くなくても揚力低減とかね、それなりに効果は上げれますので


あと、中途半端なアップスイープならば付けない平らな方が良い。
基本的に市販車はフラットにならざるをえないかと。
前から後ろまで同じ高さでフラットが基本かな
MRならアップスイープ化も可能かな。

何であれ、人を載せれる本体の取り付け強度が確保できなきゃ付けちゃダメね。

自分が外れたパネルに乗ってブレーキ効かなくなるなら良いんですが…いや良くないか(笑)


で、ざっくり説明してるけど次

フェンダー

タイヤハウスと言ったほうが良いかな?バンパーやボディ下、側面から大量の空気が巻き込んで行くのでココやるとカナリ変わるかも。

バンパーの下側を外側からエンジンルーム辺りまでを跳ね上げるように作るのと…

フェンダーの後ろ側のパネルは上側以外は整流目的じゃなければ、殆ど要らないんだよね。ドア側から見てタイヤのトレッド丸見え位がちょうど良い。

フロントなら、側面は低い位置のカナードやアンダーパネルに付けたウイングで渦作って負圧にして抜いて…

上はルーバーにフラップ立てて抜いて…

後ろ側はドアとサイドステップをタイヤハウスに這わせるように加工して抜く…


コレはFDみたいなフェンダー後ろに幅がないと造形が厳しい。
V型エンジンでそういう車種は排気管などの排圧使って抜くって事もあるけど。

直列エンジン等の後ろから左右に排気分ける訳にはいかん車種は、タイヤハウスの中の形状を変えてどうにかする感じやね。


ブレーキダクトから入る空気よりも抜くってのも忘れずに。






ボンネット


バンパーとかの継ぎ目を目張り、もしくはゴムとかで塞ぐとドラッグが減って良い。
コレはエーモンから簡単なのが出てるよね。燃費も良くなるらしいよ。何キロ出したときの話なんだか知らんが(笑)

穴の形状で冷え方が変わるのは知ってると思うけども…
ダウンフォースを発生させたり、ドラッグを生む事も忘れずに



余談だけども、ボンネット後のバルクヘッド辺りは負圧になってます。ココからエアー取り込んでるんで、迂闊にボンネット浮かせたりするとスイスポはエアクリが水吸うかもね。


穴を拡大すればエンジンルームの熱気を抜くついでに内圧も下がって吸い付く様になります。
ガーニーを穴の前に付けると冷えるけど、抵抗にもなるんでフェンダー辺りで調整すると良いんだけども…
筑波辺りでは抜きまくって良いかもしれん。ボンネット無しは駄目だで?(笑)


理想は、バンパーからシュラウドで空気取り込んでラジエーター通してそのままの形で漏らさず上に抜くと、ウイング効果なのか形状の効果なのか効きました。コレはコンパクトカーやRX-8,86、FFではエンジンレイアウト的に難しいかもしれん。



ウイング効果が出ると仮定して…
ウイング部は、バンパー上部とコアサポーター辺りがそれに当たるのかな。


要は、Vマウントにキッチリしたシュラウド付けてインタークーラー側にそのまま抜く形。
ラジエーターは下から抜くのが一般的だけど、スイープの効果が薄れてるかも。



前と下、横をすべて塞いでいるのでエンジンルームに熱が籠もりそうですが、完全に塞ぐのは無理なのでボンネットからソレも排出すれば良いと思います。

こうなるとVマウントの優位性はなくなるんだけど。
そもそも、水温を測る位置が普通と逆になってて凄い冷えている様に見えているだけだったりもしますので



まぁ何にせよ、キッチリしたシュラウド付けて配置しているレイアウトならば意外と熱くならないもんですよ。



リアフェンダーはフロントと大体同じ。
タイヤの前は下跳ね上げ後ろはバンパー側から見えてるけど斜め後ろからは見えないって感じで。ディフューザーとバンパーから抜きましょ。

ルーバーも効く。
けども、羽根やディフューザーへの導風との兼ね合いもあるのでフロントほど簡単ではないです。





リアセクション

真っ先に浮かぶのはウイングかな。
コレはルーフエンドより高めか同じ高さに置いて、意外と寝かせた方が効く場合があるかと…

ルーフよりも高くすると急にダサくなるけど(笑)
付いてますというか…乗ってます感?



寝かせると言うのも、調整式が多いせいか羽根に風をめちゃくちゃ当てようと傾け過ぎている人がたまにいる。
余程のパチモンでない限り、既に形状がダウンフォースを出す形なんで水平に近い角度から始めると良いんじゃない?

それで効かねぇっ〜て筑波の最終でコンクリートに行っても責任は取らんけど(笑)




ルーフよりも低い位置にしか置けない場合は、ルーフから出来る限り遠くに置くか、トランクにウイングと同じ角度のダックテールか、ルーフエンドにボーテックスジェネレーターを付けるとか、ガーニーフラップ付けるとかで変わるかも。



ジェネレーターはランエボのオプション設定のせいで要らない子認定されてるけど、純正ウイングに対しては言うほど効かないだけで…デカイ羽根に対しては効果はあると思うけどね。


簡単に説明すると、ルーフにべばり付いて流れている空気を渦を作って剥がして、その辺を流れる空気の流速を取り戻させる物。


ソレが羽根に当たるので、流速が速い方が効果は高いよね。
体感するか?と言われたら、ガーニー付けるかワンホール上げたほうが効く(笑)
けど、フジみたいにワンホール上げたくない時には良いと思いますがね。ドラッグ低減がウリですし。
お気持ちでも欲しい時とかね。





リア下廻りは、ディフューザーをイメージしやすいかと思いますが…
取り付け出来るなら付けたほうが良いけども…
やるならばフロアから繋げてこないと効果が薄い上に抵抗発生板にもなるかも。


中途半端な物にしかできないなら、バンパーに穴あけ又はカットしただけの方が良い場合もある。スイスポとかね。



パイプフレームのFDで、フロアの終わり辺りからテールライト辺り迄アール付けて斜めにした事があるんだけど(仕切りも付けてましたよ)、これはあんまり効かなかった。

冷静に形状を考えると効かないのが解るんだけどね。整流もクソもねぇ。ただのワカメちゃん。

わかり易く言うと…後ろ上げすぎて、フロア終わり数センチ(車軸辺り)位で流速が落ちすぎてディフューザーの効果がなくなるんだよね。

まぁ何事もやり過ぎはダメね。

フロント下の入口から入る空気よりも抜きすぎては良くないと思います





大抵はリアをやりすぎるとドアンダーになるので、フロント決めてデカイ羽根付けて…

足りなければフロントのフロアやアンダーパネル拡大とかやって、まだ足りなければフロントフェンダーやって…

今度リアが足りなければリアフェンダーやって…

そんな感じに段階的にバランス取りながらやってくと理解もできて良いのではないでしょうか?

そして、気がついたら沼にどっぷり浸かっている事に気がつくことでしょう。




筑波辺りでは全てのコーナーで欲しいから最初から全部盛りが必須なんだろうけども(笑)




カナードの位置はアンダーパネル辺りに1枚生やした方が効くと思います。
ライト下辺りはあんまりかな…


FDはデフとメンバーが邪魔ですので、リアのアーム取り付け位置変更してフロアから1枚物でディフューザー作るとかなり効くで?

車高上げてフロアの下に作る手もあるけど、ロールの仕方に譲れない好みが出る部分なのでなんとも言えないやね

まして、現状あのタイムであればセッティングも出ていての話でしょうし。



私は、どうしてもバランス取れなくてというのは建前で…
めんどいんじゃボケェって更にめんどくさいパイプフレーム化したけども(笑)

車高上げて腕磨いたほうが良いよねぇ…コレ全部カーボンで頼んだらソコソコのお家買えるよ。


安くするなら、既製品買って効果確認。ココをこうしたら?ってベニヤやFRPで作成してとかやれば安く済むのでは?

勿論、足も都度仕様変更しないとならんかもですけどね。




誰が見んだか知らねぇけどざっくり書いときます(笑)


私は施工しません。

1枚物でフロアに付けました。30万でした。効果が無いような?とかザラにありますのでね。

納期も年単位でしょうしね。





コレはメールで良かったかもしれん(笑)

Posted at 2020/08/18 20:27:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年08月12日 イイね!

最近あった怖い?話と小ネタ

メールで来た面白いかはわからないけど、色々な小ネタを書いていこうと思います。





最近、Netflixをよく観ているのでございます。

暇だし、出かけられんしね。


で、メール相談してたお客様にNetflix観てんだよね〜と言うとオススメのアニメを紹介された。


化物語ってやつ。
最初は11年前の物なんだけども。
最近だと、去年?漫画版は連載中とか…



普段は映画を垂れ流しにしてるのでございますが、アニメは最近観てないし聞いたことあるやつだし面白そうって事で観てみた。



そして、不思議な感覚になる。


アニメってキャラクターの個性がわかりやすいじゃないですか?例えば、優等生キャラとか、正義感強いキャラとか。

そして、やっぱ独特なキャラ設定になってるわけなんだけども。


ヒロイン2人を上手くまとめて1人にした様な人物を知っている事に気がついた。



15年位前に知り合ったのだが、性格と立ち振る舞いや家族関係が非常に似ている。



勿論、めちゃくちゃ変わっている人だよなぁ〜と今でも思う(笑)



率直な感想は、気持ち悪い。


それぐらい似ている。
しかも、本当に特徴を上手くまとめていたらしく、どちらのキャラにもその人の雰囲気を感じてしまう。




それでも、観続けていたので御座いますが…

震えが止まらなくなりました。








セリフも知ってる…





何だこれは…新しい感覚のホラーを見せられているのか?私は…。


キャラの言うセリフが途中からわかるんですけども(笑)


セリフにも所々言われた記憶のある印象的な物があるんですよ…



コレは…なんだ…?


勿論、顔とかは似てないけども、中身というか雰囲気が似ている。



あっなるほど…グラフィックデザイナーだったし、製作側の人的な感じなんじゃね?って思いながらも、いい機会なので電話してみる。



化物語ってアニメ観たんだけど、お前雰囲気似てね?
っていうかセリフとか知ってるでしょ?とか聞いてみると…


「小説から好きで、ずっと観てるの。面白いよね〜真似してたら素になってしまって抜けなくて困ったいたのだけれど開き直ってそのまま過ごしているわ」


とのこと。



うむ…ちょっと理解できん(笑)


今日は風が騒がしいな…とか


なんか今ならカメ○メ波が出る気がする!とか。

俺の右手が…又は左目が…とか 言いながらのコスプレとかはまぁまぁ理解出来るが…




性格とか話し方とかをそのキャラに常時完璧に染めている人間を初めて見たわ。



しかし、電話で話していても話し方とか雰囲気はそのキャラに似ている。


伝わらないとは思うけど、その人はこういう人ってイメージ付けがされているのでマネとは違い違和感を全く感じないのが何よりも怖い(笑)


しかしだ、旦那も実はその作品のファンだったそうで。なら外野がとやかく言うことではないのだろう。






2個目〜


エレメントのマグネットやエンジンのオイルパンのマグネット付きドレンボルトって意味あんの?って話。


最近のエンジンはオールアルミエンジン。ロータリーエンジンでもオールアルミビレットハウジング、カーボンセラミックシールなんて材質の物が出ている。めちゃくちゃ高いけど。



しかし、アルミやセラミックとかって磁石付かないじゃん?


って事らしい。


私「Ya○oo○恵袋でも見てこいや。」

お客様(40代男性)「え〜めんどくさいし〜教えて?(●♡∀♡)」



…なんだこの禍々しい感情はっ!てコレがフォースの闇の力か?!



まぁ磁石に付かないのは小学生でもわかるかな?

個人的には、高いの2回に1回じゃなくて、毎回変えたほうがいい気もするよ?高いの毎回変えれるなら毎回変えたほうが勿論よろしいです。

オイルエレメントは、詰まるとバイパスしてしまい全く濾過しませんので。
ゴミを流すより焼き付く方がヤベェからね。






3個目〜〜




コレはお客様のお子様。今どき珍しい車好きな女子中学生から頂いたメールなんだけども。





「最近、気になる人できたのだけどもっと仲良くなるにはどうしたら良い?」



中学生男子ってのはな?常にエロい事を考えてるけど奥手なんだよ。シャイなアンチクショウなんだよ。

お前をカワイイとか思ってても恥ずかしくて素直にお喋りできないんだよ。






だから、ガバッと行け!とりあえず、その、握れ!!なっ!?





握れっても手とか腕とかだぞ?大事なので間違えないように。お父さんには内緒にしておきます。



ってな感じのメールを返したんですけどもね



「そうじゃなくて、貴方と仲良くなりたいの。」


お父さ〜〜〜〜ん!!!助けてぇ〜〜〜!!!!!



で、車弄りに拘りはあるんですか?って質問でしたっけ?


拘りはあるよそりゃ。
付けるからには、値段に見合った性能が上がらないと絶対に買わない。

あとは、踏みたい時に踏めないセッティングは嫌です。


因みに、今のスイスポちゃんは、若干踏めない(笑)



最低限、ストリートで路面が悪かろうが段差があろうが減速と段切りはしなくても全く擦らないし物が転がるほど跳ねないってのが目標かな。


コンビニとかも真っ直ぐ出て擦らずに出れるのは理想ね。たぶん純正でも無理なコンビニあるけど(笑)



値段に見合った性能ってのは、具体的に言うと…

幅が純正サイドステップよりも細いのに、ダウンフォースを発生して性能アップ未塗装5万円(税別)。

コレはね見た目はカッコよくなるけども買わんね。ダウンフォース出るわけないしそもそも高すぎるよね。コレが塗装込みなら買います(笑)



小さい拘りですよ。



ストリートで跳ねないってのはね凄い大事。
お母さんに、車弄って跳ねると怒られるから(笑)
お父さん泣いちゃうから(笑)
だから、今の乗り心地良いけど攻めれてるでしょ?


中学生「いや、いつも泣いてるよ?」


お父さん…色んな意味で頑張って!!(泣)




ストリートみたいな所で踏みたい時に踏めないとってのは、別の理由もある。

スーパーカーとかスポーツカーで車高落としてカッコいい。
けど、街中をゆっくりノロノロ左右に振りながら段差をガッタン…と越え、軽い段差でも後ろ気にせず減速して走る。

カッコ悪いし勿体ないなって思ってしまう。


まぁナンバー付きのサーキット専用車を曲げられない理由で公道を走らせているならば、百歩譲って理解できるけどね。
街乗り兼用とかドレスアップのみでそれは勿体ないよなぁって思う。

あくまで、個人的な意見です。




「ねぇなんで無視するの?お父さんが貴方より速い奴なら結婚しても良いって言うから貴方と結婚しても良いって事でしょ?結婚しよう。」


ん〜?最近の中学生ってこんな事になってんの?

私よりも速い人はそこらに沢山いるので、その判断はご遠慮願いたい。
今年の筑波ベストは、乗る人が乗れば1分切れるブーストアップのFDで1分8秒(泣いた)。
お父さんに聞けばわかる。並み以下の速さしかないですよ。


と、もう面倒くさくなったので事実を告げてあしらうと…







「…おっそ!(・∀・)ダサいね。」







(´;ω;`)




Posted at 2020/08/12 01:30:35 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「デイキャンプ。新しい焚き火台とテントの試し張り。」
何シテル?   06/15 12:23
なんやかんやあって、会員制の看板も屋号もない怪しいタイヤを売らないタイヤ屋に出入りしてます。 何故かずっと黒字です。 最近、FFの楽しさに気がついた。 レ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2345678
91011 12131415
1617 1819202122
23242526 27 2829
3031     

リンク・クリップ

ベルタワークス サイドブレーキブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/02 09:27:41
ルームミラーのブルブル振動対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 02:38:12
HELIX HELIX フューエルホース 高耐久 内径8mmx外径12mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/09 09:52:48

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
嫁が買ってくださいました。 2018年12月12日 仏滅、どしゃ降りの中、無事に納車 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
男のヤザワ、1ZZターボ。 ボンネットにヤザワのステッカー、リアスポにもヤザワ。 ナ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
シルビアでは不可能だった、ブレーキングドリフト。 何故かアベニールならできるっ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
オイラが、汗と鼻水と脂汗の後に来た土石流にオムツごとのまれて、涙しながらもぎ取ってきた優 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation