• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

norick.no1のブログ一覧

2024年05月07日 イイね!

ながのノスタルジックカーフェスティバル2024

ながのノスタルジックカーフェスティバル2024こんばんは☆

先日の5/5は、幼馴染みY君と3年振りにながのノスタルジックカーフェスティバル2024に行って来ました。

朝7時に出発して上信越道で長野市に向かいます。

今回はY君にクルマを出してもらいました。

遠くに、まだ雪を纏った北アルプスの山々を拝むことが出来ました。


想定していた渋滞も無く、9時過ぎに会場に到着。
まだ開場前だったので駐車場の見学をしました。

トヨタ・セリカ





マツダ・サバンナRX-7




先ほどのセリカも、こちらのRX-7も極上車でした。

アルファロメオ155



メルセデスベンツ220S




またアルファロメオ155を発見。




メルセデスベンツ190E



スバル・アルシオーネ




BMW535i



一通り見学したので、入場することにしました。


日産・チェリークーペ X-1R



日産・セドリックバン

車体が大きく感じたのですが、この大きさで5ナンバーだそうです。



この時代のクルマのフロントガラスは、丸味を帯びたデザインが多いですよね。

リアのガラスは、上から下に開くのだそうです。


三菱・ランサーターボ。





いすゞ・フローリアン1800TS 初めて見ました。





いすゞ・ピアッツァとPAネロの共演。


PAネロは、ピアッツァ・ネロの後継として誕生した車種なんですね。




ピアッツァ・ネロの存在は知っていましたが、PAネロは知りませんでした。

いすゞ・ピアッツァ



当時物のレカロ。

電動のレカロがあるなんて知りませんでした。





ダットサン・ブルーバード エステートワゴン



日産・ブルーバード








フェラーリ512BB



フェラーリ365GT 2+2




デ・トマソ・パンテーラ









西部警察のスーパーZ




三菱・スタリオン




ポンティアック・ファイヤーバード


ポルシェ928



ナイト2000


車内まで再現されていました。


フォード・シエラ RSコスワース




メルセデスベンツ190E


旧知の仲のコルビー君のシボレー・コルベット


トヨタ・セリカXX

このタイプのXXは知りませんでした。




トヨタ・セリカGT-FOUR(1991年WRC仕様)








三菱360バン


前開きドアと、後輪が少しフェンダーに覆われているのが可愛いですね。

この色合いもイイ。今販売したら人気が出ると思います。

ダイハツ・フェロー


このリア部分に特長がありますね。


スズキ・フロンテ800




このスズキのロゴのデザイン、カッコいいです。










トライアンフ・スピットファイア





トライアンフ・スピットファイア



ツェンダップ・ヤヌス

2人掛けのシートを背中合わせに置いた4人乗りの車両。
こちらが前方。

「前後対称」の設計。こちらが後方。

車名のヤヌスの由来は、前向きと後ろ向きの2つの顔を持つ姿として描かれるローマ神話の神のヤヌスから来ているそうです。

リトラクタブルヘッドライトを持つマツダ・コスモ。










ウルトラセブンに登場したウルトラ警備隊の車両 ポインター号













ここで一旦お昼にしました。


このイベントは、お昼のメニューが充実していまして、我々はハンバーガー&ポテトにしました。

期待していた以上に美味しくて大満足でした。



お腹が満たされた後は、このイベント恒例のパレードランの見学をしました。



※ここの写真は一部の車両です。全ての車両はこちらをご覧ください。

パレードランの後は、フェラーリモデラー山田さんの個展へ。


何度拝見しても、ため息が出るほど素晴らしい作品の数々です。




車体の下回りまで見られるよう工夫がされていました。

物凄く大きなサイズの250GTO

このモデルは塗装しないのだそうです。

他のモデルと同様、細部までしっかりと作り込まれています。



山田さんもお元気そうで良かったです。

今までの個展の様子をご紹介しますね。
2012年3月19日
2012年5月10日
2012年11月11日
2014年7月20日
2016年7月30日
2021年6月27日
2023年7月16日

その後も会場内を見学。




トヨタ・スターレット リミックス



なんと販売台数が約200台という超レア車のようです。





メルセデスベンツ190SL




午後の部のパレードランが間もなく開始されるとのことだったので、パレードランを見学してから帰途につくことにしました。



※この写真は一部の車両です。全ての車両はこちら①こちら②をご覧ください。

クラシックカーイベントは、過去に見たことがある車両ばかりだったりするのですが、今回のイベントは見たことが無いクルマが多くて、大満足なイベントになりました。

帰途では、高速SAでソフトクリームを食べて

こんな奇岩を見て

世界初となる、災害に備える予防保全工事の現場を見て

上信越道・横川SAで渋滞にハマって

ケンメリに遭遇して

と盛り沢山な1日となりました。

今日も最後までご覧いただき有難うございました☆




Posted at 2024/05/07 20:57:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | クラシックカーイベント | 日記

プロフィール

「@くみちょう♪ さん。 長野まで遠征とは! お疲れさまです🎵 楽しんで来てください🤩」
何シテル?   05/19 16:50
norick.no1です。よろしくお願いします。 20代前半の時、Z32に魅了され、ディーラーまで試乗に行きましたが、高価だったため買えませんでした・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    1234
56 78 91011
1213 1415 161718
1920 2122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

久しぶりなお友達と県内を散策ムード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 23:05:51
週末の出来事(ボクスターS お披露目ツーリング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 23:03:24
弾丸ツーリング & 奥様謝恩企画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 23:02:02

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
カローラ・レビン(92) → プリメーラ → タウンエース・ノア →ワゴンR →そして、 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
N-BOXで車中泊を楽しんでいましたが、もっと快適に車中泊をしたくなり、キャンピングカー ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
車中泊をしたくて2020年3月に購入。 北は宮城県、南は香川県まで行きました。 走りも居 ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
直6最高です♪ ■□■□■□■□ 2020.3.15お別れしました。 Z4を通じて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation