アバルト 124スパイダー

ユーザー評価: 4.67

アバルト

124スパイダー

124スパイダーの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - 124スパイダー

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • マスターバックブレース取付

    取り付けそのものは簡単なんです。 が!アバルト純正のタワーバーに干渉するので一部カット。 さらにGTECHサブコンにも干渉するのでサブコンステーを逃げ加工。 正直しんどい。 こちらも取り付けそのものは簡単なんです。 が!作業性が悪すぎて五十肩崩壊、脊椎損傷寸前です。 AutoEXEの取説(エンジン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月10日 12:21 @kir@さん
  • 124スパイダー リア低ダストパッドに交換

    アルミホイールの内側の汚れが気になってしょうがなく、フロントパッドを低ダストパッドに替えて良かったので リアも交換します ワインディングも走るので ちょい高性能パッドにします 既に外した画像 新旧比較 12mmのソケットと17mmのスパナで外します 取り付け時の 締め付けはアホみたいな力で締 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月20日 12:06 SAG.Eさん
  • 124スパイダー フロントブレーキパッド交換

    純正パッド外します 当たり前ですが、キャリパーの中まで真っ黒 パッド外しにくい時は手でちょいピストン戻す方向に 開いてやるとスッと抜けます 新旧比較 1万キロくらいではさほど減ってない ピストン戻しツール使ってちょい開く ツールが小さくて4ポッド戻しだと斜めにしてギリです キャリパー内も掃除して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月17日 18:38 SAG.Eさん
  • リアブレーキキャリパー自家塗装

    周囲から塗り忘れとバカにされて悔しいので…😤 耐熱塗料で塗ったりました(*゚▽゚) ブレーキクリーナーでしっかり脱脂して、マスキング無しで筆塗りを3回しましたが、結構キレイにできたと思います。 メーカーさんはコストダウンのためとはいえ、見える所は避けて欲しかったですねぇ…。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月10日 08:14 ひろくもさん
  • 重要保安部品に手を出す

    ブレーキダストに萎え、ブレンボのパッドをProject μの低ダストパッドに交換します。 ブレンボのパッド交換は、ナットなど回す必要がなく、丸で囲んだピンを反対側に打ち抜くだけです。 大変簡単です。リアのパッド交換よりずっと楽でした。 ポンチでピンを打ち抜くと、パッドを押さえている板ばねも外れます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月30日 11:56 faithさん
  • 124スパイダー リアキャリパー清掃

    コロナ自粛 自宅で車弄りなら叩かれない❓ リアのジャッキアップはスロープに乗らんでもふつうにあげられる リアは5mmのスペーサー入ってます。 リアキャリパー清掃してワックスかけて ローターの錆てる所は錆転換材塗り塗り キャリパーブラケット白にするのも良いかも 昨日綺麗にしたフロントロータ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月3日 07:02 SAG.Eさん
  • IDI D700 Brembo

    ショップで作業してもらいました。 なので、難易度とか作業時間とか の項目は適当です。 サスペンションと同時に取付け! 操作性はこれから検証です。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月25日 20:35 しんのすけ (#9)さん
  • ブレーキパッド交換

    (2020.04.05. 57,198km) 検討の末、ディクセルのMタイプとZタイプの混合になりました。 フロントがMで、リアがZです。 経緯 ダスト対策でMにしていたが、制動力不足とタッチの悪さでZに交換。 制動力とタッチは申し分ないが、ダストはともかく鳴きが酷い。 で、MとZの組み合わせを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月5日 09:19 みやっち124さん
  • ブレーキフルード交換

    走行距離 7500Km ワコーズ BF4 ブリーダーボトル ストレイト製  19-589 フロント ブリーダーバルブ 10mm リア ブリーダーバルブ 8mm ブラケットの色がダサいな(*_*; リフィラー ストレイト製 0.5L 15-751 約 600cc 位でした 真新し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月13日 19:40 とも ぞうさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 静岡県

    第66回 浜名湖おはようツー ...

    車種:マツダ ロードスター , マツダ ユーノスロードスター , マツダ ロードスターRF , アバルト 124スパイダー

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)