アバルト 595 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.63

アバルト

595 (ハッチバック)

595 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - 過給器系 - 整備手帳 - 595 (ハッチバック)

注目のワード

トップ エンジン廻り 過給器系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • 社外アクチュエーター取付け

    遂に社外アクチュエーターを取り付けました。 ナンジャモンジャさんにノーマル時のブースト圧を教えて頂きそれを基にノーマルアクチュエーターの能力を計測し、ECUで加算されている数値が導き出されるので、 色々と計算しアクチュエーターをセッティングします。 社外アクチュエーターは細い設定が楽に出来るので社 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年6月25日 21:18 コソンヤンさん
  • 前置きインタークーラー構想(妄想?)

    プントエヴォのインタークーラーをヤフオクで衝動買いしてしまいました。もしかしてバンパーサポートのスキマに収まるサイズかもと思いまして! 頑張って持ち上げて、バンパー外してフィッティング、、、なんとスッポリと入りましたよ! ちなみにコアサイズは570*130*57 筒のサイズは内径43、外径50、パ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2024年3月10日 20:05 minimini595さん
  • ブローオフフィルター交換(DAYTONA)

    エアクリーナーのフィルターを交換している時に、ふとブローオフフィルターが気になり、パッと見て汚れていないけれど、1年以上も交換していないので、交換しました。 普通はBMC製を装着するでしょうけれど、良いお値段なのとルックスの好みでDAYTONA製を装着。 前回も同じ製品だったので、今回は変更し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月18日 17:16 ☆★シュウ★☆さん
  • アクチュエーターホース交換

    走行中チェックランプも点灯してないのにブーストがかからなくなったので急遽ディーラーに。 案の定アクチュエーターに繋がっているホースが破断していました。 自分でシリコンホースを買って直せば10分の1以下で済むけど、たまにはディーラーに顔を出しとかないといざという時に困るので。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月13日 17:35 卑呂さん
  • Forgeインテークホース&Cool Nutsホース&BMCブローオフフィルター取付

    まずは完成画像から 前回に整備手帳としてアップしましたが、純正インテークホースの分岐口?を破損してしまったので、今後のオイルフィルター交換等を考慮してForgeのシリコンインテークホースに交換し、ついでにブリーザーホースをCool Nutsのスーパーフレックスホースにし、さらについでにBMCブロー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年7月15日 08:24 秀ちゃん@abarthさん
  • 強化アクチュエーター取付け

    ODO 77,037km 純正からForgeの強化アクチュエーターに交換しました。 パーツレビュー https://minkara.carview.co.jp/userid/896548/car/2128520/9713389/parts.aspx 遮熱板を取っ払ってから赤丸部分を緩め、外してい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年2月20日 10:19 しんちゅさん
  • タ-ビン交換

    やっと修理が完了しました。 事前に聞いていたので覚悟はしていましたが、やはりタ-ビン本体の不具合ということで交換していただきました。 それとレコモンの排圧バルブが固着して閉まったままになっているので、これが原因かもということで潔く常時開放にしていただきました。 これでやっと部屋で山積みなっているあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年11月14日 19:16 卑呂さん
  • タービンカバー、スタッドボルト・ナット交換

    M8 フランジナット M8 1.25 33mmがベストサイズ サビたスタッドボルトとナットを取り外す。 一応焼付き防止剤。 タービン側9mm サンダアボルトのロック付きフランジナット🔩 締めるだけ。 焼け具合もいい感じ😊 これで錆びない筈…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月26日 18:46 takuya.t.3994さん
  • メクラ蓋

    TD04は熱がすごい!今までは上だけの遮熱板だったので横を追加。 デイトナの汎用アルミ板が余ってたので、適当に切って製作。 以前は上だけ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月26日 20:14 ゴルチンさん

アバルト595に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)