取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - 595C (カブリオレ)
-
タイミングベルト交換2回目(その3)
タイミングベルト自体の交換は終わっていたものの、サーモ交換時に破損したパイプとホースのジョイントコネクタ(正式名称は不明)がようやく届いたので続きを作業していきます。 純正品は単品で出ないらしく、代わりになるものを探して購入。 形状は同じだが、クイックリリースタイプになっているので我々のような色々 ...
難易度
2025年1月25日 17:38 Heyheyさん -
タイミングベルト交換2回目(その2)
昨日の時点でタイミングベルト自体の交換は終わっているので、その他諸々の残作業をできるところまでやっていきます。 まずはサーモスタッドの交換… インタークーラー用のパイピングを残したまま作業していましたが、サーモ取り外すにはクソほど邪魔なので外す事に。 ここまでの1式をいっぺんに外せば、再利用不可 ...
難易度
2025年1月19日 15:40 Heyheyさん -
タイミングベルト交換2回目(その1)
MTAシフトしない案件を抱えつつ、どうせ色々バラすならタイベルも交換してしまおうという考えで、作業を進めていきます。 どっちにしてもMTA用の部品は届いていません。 今回のキモはサーモ。 という訳で色々とバラしていきます。 めんどくさいので詳細は割愛。 オイルセパレーターを外したところ。 Oリング ...
難易度
2025年1月18日 20:31 Heyheyさん -
ABARTH ブレーキフルードアルミキャップ取付
これを取り付けます。 このキャップに取り付けます。 裏側に耐熱の両面テープを貼り付けて固定します。 取付前のエンジンルーム 左側2つのキャップは、既に取替済み 右側の黄色のキャップに張り付けます。 出来上がりはこんなかんじ これで統一感が出ました 見かけが良くなったような^^;
難易度
2022年8月14日 11:05 SMARTさん -
タイミングベルト ウォーターポンプ交換その2
ウォーターポンプの液体ガスケットはコレを使用します。 耐熱でめっちゃ良いのですが、すげぇ臭い… マジで鼻が潰れるかと思うくらい酸っぱい臭いがします。 臭いさえなけりゃ完璧なんだけどなぁ… 新品ウォーターポンプの溝に沿って液体ガスケットを塗布します。 結構これでもか!と全体に塗りたくる心配性な人がい ...
難易度
2022年6月4日 22:37 Heyheyさん -
タイミングベルト ウォーターポンプ交換その1
アバルトのタイミングベルト交換距離は5万キロ毎だそうです。 本当なら去年寒くなる前に作業しようと思い、部品やSSTは事前に手に入れていました。 しかし、様々な理由で今日まで作業に取り掛かることが出来ませんでした。 既に距離は6万キロを超えてしまったので、もう先延ばしにはできないので、ようやく作業に ...
難易度
2022年6月4日 22:37 Heyheyさん -
シリコンインテークホースの交換
エアークリーナーをはずす。 ホースバンドを8箇所はずす。 クリップR対応ホースバンドクリッププライヤーが無いと大変です。 エアクリーナーを撤去した状態 この後、黒いやつと、ブローバイホースを取り外します。ホースバンドで留まってます。 純正と今回のパイプの比較 ホースバンドは、ネジで固定する物に交換 ...
難易度
2020年6月17日 17:59 koba1955さん
アバルト595に所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
アバルト 595C 51台限定車 右ハンドルオートマ ハイパフ(愛知県)
286.0万円(税込)
-
レクサス NX サンルーフ/全周囲カメラ/衝突軽減システム(大阪府)
689.9万円(税込)
-
スバル インプレッサ ワンオーナー 大型リアスポイラー ETC 4(愛知県)
186.0万円(税込)
-
スズキ スイフト アダプティブクルーズコントロール 登録済(岐阜県)
279.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
