アウディ オールロードクワトロ

ユーザー評価: 4.54

アウディ

オールロードクワトロ

オールロードクワトロの車買取相場を調べる

エアーサスペンションの不具合について。 - オールロードクワトロ

 
イイね!  
kanel

エアーサスペンションの不具合について。

kanel [質問者] 2010/03/18 21:08

ARQを購入以前からこちらのサイトを含め、色々と情報を収集して来ましたが一番気になっていたエアサスの不具合症状が最近出始めました。新車で購入された方、アプループドで購入された方、色々な購入方法がありますが、早い方で2万キロ、平均5万キロでこの不具合が出ているのでは無いかと思います。保証期間内であればともかく、実費での修理にはかなりの高額になりますし、なぜリコールにならないのか?と考えます。サスペンションは保安部品ですし、重要な箇所です。長く乗る事を考えられて作られているドイツ車のはずが、たった数万キロでエアサス交換なんて。。。パーツに十分な耐久性が確認出来ないのに商品として販売するのもなと。。私自身、AUDIが好きでARQが大好きで所有しています。だからこそメーカーサイドに見直して頂きたいと強く願います。 先日、この件をリコール依頼として機関に伝えました。係りの方曰く、『登録台数が少ない希少車ですから、頻繁に起こる故障だとしても、割合的に厳しいですね。』 と言われました。
この故障について関心の有る方々、一度機関に問い合わせてみては如何でしょうか? 皆さんのお力で多くのARQファンが更にARQが好きになれると思います。。@ 以上、長々と失礼致しました。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • mount コメントID:1317876 2010/03/18 21:08

    本日、7万キロを超えたところで、エアサスの交換をしました。
    右前です。昨年5年目をむかえた時に、6万キロで左前がダメになりました。今回はぺしゃんこにつぶれるまではいきませんでしたが、警告灯が点灯したのでディーラーへ持っていったところ前回同様エア漏れが出ているとのこと。コンプレッサーへの負担を考えたら、交換が得策かと。。。ブーツが126000円でしたので、工賃込みで19万程でした。前回も同様額なので、左右で38万円です。今後は10万キロに向けて、リアが心配になってきます。アウディのエアサスは、ベンツのものより安いです。部品はほとんど同じものなのに。。。オールロードの場合、これだけの車に、この程度の消耗品費というか保守料みたいなもフで乗り続けられるのが、逆に素晴らしいと思っています。これの他に大きくかかる費用が無いからです。ベンツやBMと比べても安いと思いますよ。問題は燃費以外に無い車だと思っています。いまだにA6オールロードやそのほか現行車に乗り換えたい車が無いのですから。。。

  • masaton コメントID:1317875 2010/01/11 16:38

    ワイパーを自分で交換された方はいますか?Boshのワイパーゴムを買ってきて交換しようと試みたのですが、はずし方がわかりません。オーナーズマニュアルにも載っていません。ディーラーに持っていくしかないのでしょうか?どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

  • masaton コメントID:1317874 2010/01/11 16:16

    アメリカ在住中に購入した2004年モデルのARQ2.7Tを日本に持って帰ってきて乗っています。私の場合、まだアメリカにいる時、7万キロくらいでエアサスがいかれました。現象としては、車高が一番低い位置から上がらなくなることが増え、やがてシャコタン状態になり走行不能となりました。ディーラーに持って行ったところエアサスがいかれているということで、交換修理に約30万円ほどかかってしまいました。

  • コメントID:1317873 2008/09/26 15:40

    ありがとうございます。
    もし故障しても修理して大切に乗り続けようと思います。わからないことが多いので、何かあればまた相談したいと思います。よろしくお願いします。

  • jonny5 コメントID:1317872 2008/09/26 11:45

    ARQご購入おめでとうございます!
    確かに劣化するところはゴム製品なので、全く使わなくても硬化してしまいますし、使いすぎても亀裂等は入りやすくなると思います。
    私も5万キロでフロントが駄目になりましたが、みなさんの意見を聞いてるとあくまでも消耗部品であり、定期的な交換は避けられないような気がします。
    ARQ乗りとしてはとても大きな悩みだとは思いますが、お金に替えられないほどとってもいい車だと思いますので、お互い大事に乗っていきましょう!

  • コメントID:1317871 2008/09/26 10:23

    念願のARQ(2002年式)を格安で手にいれたのですが、皆さんと同じでエアサスの故障が気になります。
    走行キロ数はもうすぐ7万キロなのですが、まだ一度もエアサスの故障が出ていません。故障を気にせずに楽しく乗りたいのですが、不安で車高の上げ下げが出来ません。車高の上げ下げを沢山すると壊れやすいのですか?

  • スッチャン コメントID:1317870 2008/07/11 23:15

    はじめましてファーストAudiさん
    残念ながらフロント一本の価格です!ブーツの代金が12万後は付属部品工賃です。ほんとにいい車なのでもう片方がだめにならないか不安ですが、でも知人の某ディーラーの整備士に聞くとMB、レク○スなどはもっと不具合が多いようでこんなものかと少し諦めてもいますがーー
    ちなみに私も先日フロントとリアを同色にしました。また新鮮な感じで気に入ってます。

  • コメントID:1317869 2008/07/11 09:21

    先日、正規ディーラーでエアサス1本の値段を聞いてみたところ6万円/本ぐらいで、エアコンプレッサーが8万円ぐらいとのことで、エアサス自体は普通のサスより高いが、それほどでもないと思いました。5万キロまでもてば、消耗品の部類扱いとなってしまいそうな気がします。自分のは6年無交換です。

  • コメントID:1317868 2008/07/10 23:44

    私の経験上、オールロードのエアサス不良程度では100パーセントリコールにはなりません。1つ目エンジン作動中は車高が下がらない。2つ目エンスト、操舵不能、制動不良等でない。3つ目登録台数が少なすぎる。MBのS、Eクラスはエアサス1本50万円だからまだマシではないでしょうか。

  • jonny5 コメントID:1317867 2008/07/09 17:25

    早速ですが、不具合を国土交通省のリコール係りに報告しました。一人でも多くの方が報告することで、リコール対象になる可能性がありますので、オールロード乗りとして団結しましょう!!いくらなんでも5万キロで交換は早すぎます!

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)