取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - Q5
-
R Magic 3Dアクセルペダル
ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...
難易度
2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん -
アウディ純正ペダル交換
中古ですがアウディ純正ペダルを購入、交換です。 元はそっけない黒いゴムです。ブレーキ側は両手でしっかり引っ張れば取れました。新しいパッドにそのまま交換です。5分もかかりません。 アクセル側は入れにくいのでカバーを開けてアクセルキットを外して付けます。 アクセルの上にトルクスネジ一個が見えます。 こ ...
難易度
2021年2月21日 12:30 まーすんすんさん -
純正フットレスト・ブレーキペダル・アクセルペダル交換
ドイツから購入し装着しました。送料入れて18,000円。 諸先輩方のやり方を参考にチャレンジ。 ブレーキペダルがものすごく硬く、2時間くらいかかりました。。 作業中のもの。なぜか横になってしまう。。 【乗ってみての追記】 それぞれのパーツに厚みがあります。 左足は置きやすく。 アクセルとブレーキは ...
難易度
2020年5月8日 13:47 keiichiopさん -
Audi純正(アウディ) Q5(FY) S-line / SQ5 ペダル・フットレスト セット交換
純正標準のフットレスト・ペダルセットが寂しいのでお決まりの取替えです。 Audi純正(アウディ) Q5(FY) S-line / SQ5 ペダル・フットレスト セットです。 フットレストは隙間にリムバーを入れて梃子の原理で少しずつ外して行きます。極端な事をしなければ折れる事はないと思います。 こん ...
難易度
2019年5月2日 21:40 黒のCCさん -
ステンレスペダル
アクセルペダルの取り付けが手間取った! フットレストの取り付けがイマイチ甘い。車体側の穴とフットレストのフックの形状が合ってない。今度調整します。
難易度
2019年3月31日 23:43 Mille_artigianiさん -
ペダルカバー・フットレストセット取り付け
純正S Line,SQ5用パーツを通販で購入しました。 D価格より6千円くらい安い。 取り付けを自分でやれば工賃も不要。 自分でやるのも楽しいですし。 取り付け不良は自己責任ですが。 まあ、万一ペダル取れても、強引に踏めば踏める、と信じています。 とりあえず、カメラを構えると映り込むうちの子… ノ ...
難易度
2018年10月18日 00:48 UP44さん -
ペダルカバー交換・装着
ネットで購入した「OSIR ペダルセット(「オートマ車用)」。 ストアではA4・A5用となってましたが、きっとQ5にも流用できるだろうと購入しました。 休日の暇つぶしを兼ね、DIYで取り付けます。 現状の運転席足下はこんな感じ。 ちょっとフロアマットが浮いてるかな? 先ずはブレーキペダルから。 ...
難易度
2010年11月13日 12:50 ショモさん -
ペダル類ステンレス化
足元が地味なので、ドレスアップしたい! フットレストは Q5の右ハンドル車専用、 ブレーキはRS5用、アクセルはRS6用に 交換しました。 フットレストは標準の物を、内張り剥がしの ヘラなどでコジって取り外し、そこへ 後はポン着けです。 ブレーキペダルは、標準でついている パッドを横からを、手 ...
難易度
2010年11月4日 02:36 Takarinさん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
アウディ Q5 全周囲カメラ/フルセグTV/アンビエントライ(愛知県)
445.8万円(税込)
-
マツダ キャロル 衝突軽減B アイドリングストップ(京都府)
73.9万円(税込)
-
日産 ルークス 衝突被害軽減B 全方位モニタ 片側電動 14AW(兵庫県)
159.9万円(税込)
-
マセラティ ギブリ サンルーフ ツーリングパッケージ 禁煙車(京都府)
568.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
