BMW 1シリーズ ハッチバック

ユーザー評価: 4.25

BMW

1シリーズ ハッチバック

1シリーズ ハッチバックの車買取相場を調べる

整備手帳 - 1シリーズ ハッチバック

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ シエンタ 右側面事故 キズ&へこみ板金・塗装・修理 東京都立川市内NEW

    こちらのお車は、東京都立川市内よりご来店のトヨタ シエンタ。 右側面事故によるキズ&へこみの板金・塗装・修理作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2025年5月7日 14:25 ガレージローライドさん
  • 冷却システムほぼ全交換(備忘録)NEW

    大きな漏れもありませんでしたが、10年10万キロの中古車なので予防もかねてほぼ全交換することにしました。 画像は外した冷却系一式ですが、外して再現してみるとクーラントの流れや仕組みがよくわかって勉強になりました。 ラジエターは2層になっていて上段はエンジン冷却用、下段はATオイルのヒートエクスチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月8日 13:12 よっぴー^^さん
  • オイル・オイルフィルター交換NEW

    3,000km走行したので、交換しました。 今回はオイルフィルターの交換も実施しました。 エンジンオイル:ロングライフ17 0W-20 オイルフィルター:BMW純正 オイル交換の際に、下回りの簡易的なチェックもしていただきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月8日 00:19 laurel-RB25さん
  • ドライブトレーン異常の見積NEW動画あり

    ※動画は窓開けてはしってしまったので煩い ・これが異常の原因の、補助ウォーターポンプ? こんなもの必要かね、だから使わないうちに壊れる(コネクタの接触かも) ・他にもセンサーだらけ、2ヶも付いている個所も これがメインのウォーターポンプ、プーリーのゴムが痛むとベルトが外れるらしい ベルトは切れない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月7日 23:17 coupe-9さん
  • エアフィルター交換

    そろそろ交換かなと思いAliで買いました 中味です 20のトルクスレンチと引き抜くためにペンチ使用です。 出前旧 奥新品

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月7日 12:20 kotaro5963さん
  • 顔面コンプリートに向けて!

    脱、ナウ!って事で外部ブログに殻割りまとめました。興味のある方は是非!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月7日 10:28 massa0426さん
  • BMW サブフレーム ブッシュ交換 その3

    さて次は組立です。 ここで登場するのがホースバンドです ブッシュが広がってるのでこのままでは穴に入りません。  バンドを掛けて隙間を小さくします。 ちなみにバンドを力強く回すとナメます…。ナメました。 写真のようにある程度小さくなれば大丈夫です。 このように使います。 少し入れば、ホースバン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月6日 22:50 赤プライムさん
  • BMW サブフレーム ブッシュ交換 その2

    ブッシュを外す順番は無いです。 左後ろから外して行きましょう。 車体下側からの写真撮影です。 まず全ネジを貫通させます。 プーラーを鉄板も組み合わせて、サブフレームに足をかけた写真です。 上側も鉄板を組み付けます。 写真には写ってませんが、上側はダブルナットで全ネジにしっかり固定しておきます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月6日 22:34 赤プライムさん
  • BMW サブフレーム ブッシュ交換 その1

    サブフレームのブッシュ交換に必要な物から紹介します。 アストロのプーラーです。 サブフレームからブッシュを抜く時に使用します。 プーラはそのままでは利用しないので、まずバラシます。 銀色の三角錐はハンマーで叩いて外します。 Cリングが入っているだけなのでガンガン叩けば外れます。 アストロのホースク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月6日 22:00 赤プライムさん
  • K&Nフィルター洗浄(忘備録)…

    K&Nフィルターを前回メンテしてから約1年半経過… メンテ後15,380km走行… 前回メンテ時 41,130km 現在走行距離 56,510km K&N純正交換フィルター(REPLACEMENT)の洗浄の推奨目安は3万kmだが最近は花粉やら黄砂でエンジンフードも目に見えて汚れるのでフィルターも汚 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月6日 17:28 mikumahiさん

BMW 1シリーズに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)