BMW 1シリーズ ハッチバック

ユーザー評価: 4.23

BMW

1シリーズ ハッチバック

1シリーズ ハッチバックの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - 1シリーズ ハッチバック

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • リヤドアデッドニング

    スピーカー交換時の余材を使い切るためにリヤ左右ドアのデッドニングを実施。 素人のやっつけ施工なので効果は微妙。 ドアパネルはフロントよりついてるものが少ないのでフロント外せた人なら余裕でした。 素人が余った材料を適当に散りばめただけ。 左右ドアで貼り方もまちまちです。 有識者が見たら卒倒するかもし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月13日 17:35 くろ118dさん
  • デットニング

    MDFを塗装してから取り付けてます。水に弱いので コスパ良いスピーカーです、高音絞ってますがかなり良い音で鳴ってくれます、低音.10cmながらなかなか出てます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月2日 21:11 taka0203さん
  • オリジナル音響加工

    取り替えたBMW専用スピーカー「TS-H101-BM」はコアキシャルタイプで限界を感じ池田市のオートフレンズ様に相談したところデッドニングを含むオリジナル音響加工をご提案して頂いたのでお願いしました。 職人肌の店主様で予算内でかなりいい感じに仕上げて頂き視聴したら安物の私どもの耳でも違いがはっきり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月21日 18:02 okisysさん
  • リアドアのデッドニング

    フロントドアの内張りはがしの時とほぼ同様の位置にトルクスネジが隠れてます。全部で4カ所。 ドアパネル側面に蓋がありますが、予め外しておいた方が良いでしょう。 ちなみに、内張は下側から外す方が良いです。手が入るので外しやすいと思いがちですが、パネル上部が溝に刺さる感じで固定されているため、下から上に ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年4月17日 16:45 ともよすさん
  • ラゲッジルームの静音

    先にシンサレートを敷くだけの施工をしてましたが、制振シートが思いのほか安く買えたので、制振シートを貼ってみます。 叩いてボンボンと響くところを中心に貼り付けました。10枚しかないので、影響の大きいところを中心に貼り付けました。 まぁ、安いのでもう1セットあっても良かったです。 最後にシンサレートを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月22日 10:26 ともよすさん
  • サブウーファー改善

    純正ですが、低域の締まりが無いので、シート下のサブウーファーの箱をたたいたら、案の定、箱が鳴きまくり。 シートをまた外すのは面倒なので、手持ちのブチルテープのみでデッドニング。 でも相当改善しました。 写真なしですみません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月8日 15:15 Lemaniaさん
  • フロントドアデッドニング

    純正スピーカーの音質が不評なBMWですが、1シリーズとはいえ音には少し不満があります・・そして外から普通に聞こえるゴング音。 スピーカー交換も考えましたが、まずはデッドニングを施して音質と音漏れが改善するか試してみたいと思います。 楽天で制振シートを購入。50cm×5mで5800円でした。 無名で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月27日 20:41 YT@178さん
  • お手軽低音補強

     サブウーファーの固定(急カーブを切ると横滑りするので~)と多少の音響改善を狙ってインシュレーター代わりのやっすい制振ゴムを仕込んだMDF材(けっこう重いです。)の敷板をこさえました。一応見栄えも意識して下地処理してからウォールナット色に塗装しました。裏面にマジックテープのオスを貼っているので下の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月6日 18:55 リーマン50さん
  • リアドア デッドニング

     リアドアの内張りをみんカラ諸兄の教えを参考に外していきます。まずは、アームレストカバーから。  カバー下部に内装はがしが入る隙間があるのでそこに工具を入れてこじって浮かせ、指を掛けてエイエイと外します。固いですが、頑張れば写真のとおり外れます。 右上のドアプルハンドルのカバーも内装はずしで隙間を ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年9月7日 16:02 リーマン50さん

BMW 1シリーズに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)