BMW 1シリーズ ハッチバック

ユーザー評価: 4.23

BMW

1シリーズ ハッチバック

1シリーズ ハッチバックの車買取相場を調べる

ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - 1シリーズ ハッチバック

トップ 外装 ガラス・ウィンドウ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    10系 WISH のフロントガラスですがSOLAR IMPACTさんのガラスを入れたいのですが

    SOLAR IMPACTさんの高級車以上の色合いで熱反射ガラスで 純正品と同等以下のお値段で 凄いハイグレードなフロントガラスを 自車に入れたいのですが 残念ながらまだ10系WISHの適用がありません なので 声を皆さんで上げてある程度の台数が集まれば すぐにでも作っていただけるようですので ...

    難易度

    • コメント 0
    2015年9月24日 23:02 カーコーティング専門店Y’sさん
  • サンシェード自作

     自作といっても市販のPPアクリル板(スモーク透明)を適当に切ってサンバイザーの隙間に差し込んだだけですが…  1mm厚なので普通の金切りバサミで容易に加工できます。この手の日射除けのバイザーが通販や量販で売られていますが、UVカットとかの効能は不明でも、日除けとしての効果は十分にありますし、バイ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年5月24日 17:01 リーマン50さん
  • カウルカバー交換

    F20前期も9年落ち、フロントガラス下部、11番のゴム部分が経年劣化でボロボロになってヒビ割れができてきました。 輸入車は特に外のゴムや樹脂パーツは劣化しやすいです。 さらに駐車場で烏の群れにトドメを刺され無惨なことになり交換することに... ゴムは②のカウルカバーにくっついている状態なので、カ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年1月28日 15:29 YT@178さん
  • ドアバイザー取り付け

    装着後、ガラスを上げる際に挟み込み防止機能が働くため、少しずつ上げるようにするのがコツです。 ガラスを上げる途中、運転席側からビシッと言う音が出ました。見えない部分にヒビが入った模様。 シート位置がかなり前方のため、助手席側ミラーはこのように見えます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月19日 11:14 599LINEさん
  • 今更。

    雨の時。窓開けられないし、犬が外の空気吸いたいらしいし!! 今更。ドアバイザー!! これで、窓開けることが出来るし、なぜ付けなかったのか?? ちょっと高額だけど!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月26日 14:53 poko&panchiさん
  • 車体番号のガラスエッチング加工・DIY

    「ガラスエッチングシステム」とやらをネット調達してDIYしました。 まだ、フロントとリアの2箇所ですが、近々リア両サイドにも刺青する予定です。 ●車検記載の車台番号をネットショップにメールで連絡するとサンプルPDFが送られてきます。デザインやロゴも選べます。車台番号のみは4.5K ロゴ入りは6K ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年10月1日 14:48 ビグフィーさん
  • ガラスエッチング

    自分で施工する、セキュリティっす。 以前は、ガラスコップで練習しましたが、今日は本番。 施工中の感じです。 この後、15分待ち。 仕上がると、こんな感じです~~ これを、フロントガラス、リアガラス、両サイドのガラスに施工しましたぁ~(^o^)丿 これで、窃盗団が諦めてくれるとよいのですが・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年8月27日 18:05 じぇんとる_せらっちさん
  • 【DIY】低排出ガスステッカー剥がし

    before after 整備手帳にするほどでもありませんが、ステッカー剥がしです(笑) ある程度ヘラでカリカリやって引っ張って剥がし、糊跡は100均のステッカー剥がしできれいに。 暑い日にやったのがよかったのか、想像よりも簡単に剥がれました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月24日 18:14 かわさきbmwさん
  • 自作 サンルーフサンシェード

    先ずは、完成画 ガラスルーフを開けても シェードは締めたいが そうはならない様だから 自分で作る。 材料は78×50の マグネット止めのサンシェードを調達 本当はこのサイズで 金属枠が入っていれば良いのだが 磁石タイプの磁石を 抜きます。 枠に使う金属だけ欲しいが ホームセンターでは見つけられず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月14日 14:34 F48Xさん
  • ウインドウリペア/プロのお仕事

    画像ではわかりにくいですが、円形はフロントウインドウ裏側に鏡を置いて見やすくしたものです。 ぼやけていますが、中心は直径3ミリほどえぐれ、中心から、放射状に7本のクラックが各10ミリ程走っています。 これが比較的わかりやすいショットですね 施工後です。よーく見ればわかりますが、微かに水滴の拭き残し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2005年4月30日 18:43 シュナウザーさん

BMW 1シリーズに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)