BMW 1シリーズ ハッチバック

ユーザー評価: 4.23

BMW

1シリーズ ハッチバック

1シリーズ ハッチバックの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - 1シリーズ ハッチバック

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ワコーズPACとエアコンガス注入

    今でもエアコンは普通に効くので、困ってはいませんが、この車も登録から10年近いしし、5万キロも超えたし夏も近いので、エアコンガスのメンテをしてみました。 ワコーズのPACはたいした容量もないのでいいとして、r134aのガスは、余っても大気放出できないので1本まるまる入れるしかないため、若干悩みまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月15日 13:33 バッチ4さん
  • リモコン電池交換

    リモコン操作でポーン音、 メーターパネルに三角マーク、 車両チェックで、リモコンバッテリー消耗 CR2450レア過ぎ 100均、、コンビニ、ホームセンターには無し 家電量販店は、コロナで自粛、臨時休業 結局のところ、ディーラーで調達 電池のみ購入。 交換後の診断等は必要無し、警告も無事に消灯

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月29日 19:28 move5さん
  • レーダー&ドラレコ前後 取付♪

    今回は、 レーダー探知機(ユピテル LS700) ドラレコ(ZDR025)を 取付致しました。 ACC電源ですが、 グローブBOXの裏の左上の黒のカプラーにあるのですが、 空端子になっている為、この端子を使ってカプラーに接続します。 少しわかりにくいですが、 ピンクの配線を こんな感じで接続してお ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年4月11日 19:42 ドライブマーケットさん
  • コーディング(ヘッドユニット時計合わせナビ連動化)

    BimmberCodeにてコーディングを実施 ※エキスパートモード使用による設定のため、誤操作には要注意 ヘッドユニット > エキスパートモード > 3000 HMI を選択 SETTING_TIME_AUTOMATIC を選択して、ラジオボタンの navigation 0x02 を選択 画面 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年4月11日 19:07 MAGIさん
  • BIMMERCODE

    コーディングしてみました BIMMERCODE アルピナにしたら 340km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月9日 16:24 chichnさん
  • バックカメラ電源

    ドラレコのバックカメラは電源不要と思い、繋いでなかったがコロナ自粛で暇なのでやってみた。 右側ライト外して バックランプは端の黒青の線なので皮向いて接続。 ブレーキ踏むとバックカメラに切り替わりこれまでなかったラインが表示されるようになった。 数秒でドラレコは消灯する設定

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月15日 07:57 kotaro5963さん
  • コーディングetc

    1.デイライト 2.ドアロック時ドアミラー折り畳み連動 3.ナビ操作DVDスピードロック解除 4.ウェルカムライトロック点滅回数 5.バック時助手席ミラー降下角度調整 6.バック時ドアハンドルランプ点灯 7.起動時ECO PRO設定 8.ナビ案内時のオートズーム有効化 9.エアコン電源ON/OFF ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年2月13日 15:45 Anc.Ismさん
  • リモコンキー電池交換

    「バッテリーがどうかしたらしいよ」という報告と、ディーラーのバッテリー交換推奨のハガキ到着が同日でした。 本日、自分が使うリモートキーでドアを開けたら、リモートキーのバッテリーが寿命との表示で、「バッテリー・・」はどうもそれらしい。 リモートキーの電池が同時に寿命になるのかと感心しながら、双方の電 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月11日 19:37 599LINEさん
  • 電装小物配線整理

    ちまちまと電装パーツを継ぎ足し継ぎ足しタコ足回線導入していたら、ケーブルが何が何やらわからなくなってきたので、きちんと全部引き直してサッパリすることにしました。 ダイアグラム作ってアタマの整理しました。 まずはヒューズボックスの調査から。 ①12分放置後(BAT) ②ドアを開けたとき(ACC)  ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2021年2月9日 23:30 バッチ4さん

BMW 1シリーズに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)