BMW 1シリーズ ハッチバック

ユーザー評価: 4.25

BMW

1シリーズ ハッチバック

1シリーズ ハッチバックの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - 1シリーズ ハッチバック

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車速感応式ドアロック取付 JB64W

    今回はジムニー(JB64W)に車速感応式ドアロック装置を取り付けます

    難易度

    • コメント 0
    2025年4月8日 18:49 パーソナルCARパーツさん
  • ギアシフト収納ボックス(アリエク製)加工

    純正を加工するのは抵抗があったので、アリエクでよく見かけるコイツを加工します🛠️ 底が薄いのでカッターで底を抜きます。 切り取りました✂️ 20㎜のドリルを使用します。 マスキングテープで位置を決め、まずは細いドリルで小さな穴を開けてから、20㎜の穴を2カ所穴を開けました。 ロッカスイッチを取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月13日 18:33 studio tomyさん
  • 常時電源とIG/ACC電源の確保

    いつかは社外メーター等を増設する事を見据えた電源確保をやってみました。 色んな対応方向がありますが、ディーラーや 専門店推奨のフロントヒューズBOXから 「常時電源」と「IG/ACC電源」の配線を増設する方向です。 基本的に電源付ヒューズへの差し替えは嫌いなのと、某電装系ユーチューバーの 電源側と ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年1月5日 17:45 ピカチュウビートさん
  • ヒューズ交換(シガーソケット)

    シガーソケットから電源取れず、みんカラの先輩方の知恵を借りてヒューズ交換にチャレンジ、オートバックスで購入。 ヒューズボックスの開け方に四苦八苦しながらなんとか開けられた。 実際にやってみると簡単ながら、古いヒューズをエンジンルームに落としてしまい、切れたヒューズは確認できずじまい… 交換して充電 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年1月5日 13:15 tonjiiさん
  • 前後ウォッシャーポンプ交換

    年末にフロントウィンドウのウォッシャー液が出なくなり、ポンプ作動音もしなくなっていたので交換します。 最初はボンネットを開けて、ウォッシャー液注入口付近のカバー類を外して行きます。 プラリベットはピンを引き抜いて外すタイプ。 ピンを引き抜いたら、3mmのピンポンチで穴を軽くほじるように持ち上げ、自 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2025年1月2日 19:29 L990さん
  • Bimmercode でコーディング作業

    早速やってみよう! という事で… BODAC ENETケーブルをOBD端子に接続 iPhone16はUSB-Cのためその接続 不具合防止のため一旦idrive7との接続は解除 シングルトーン(ウインカーや警告等)を聴き比べてとりあえずロールス仕様に メーターのM135iという表示は消したくないの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月30日 10:43 越冬ペンギンさん
  • とりあえずコーディング

    とりあえずコーディングから ・アイドリングストップメモリー化 ・メーターパネルのM140化 ・ナビオープニングのM化 今回はとりあえず以上

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月28日 20:44 う゛ぉーずさん
  • エアコンブロアーファン異音

    今年もシャリシャリと異音が出始めたので軸にウレアグリスをスプレーしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月21日 02:12 fanjiさん
  • リアウインカー&リバース LEDバルブ交換

    リバース球交換後 アンバーLED交換後 球切れはしていないが一度警告灯がついたので未然に交換 作業はRAIKOさんに依頼 診断機が拾ったエラーコード

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月20日 11:48 みのしーさん
  • エアバッグ無効化 サーキット走行時

    サーキット走行時にエアバッグの誤爆や ガードレール接触時の展開等の恐れがあるので (パイロンタッチで  歩行者保護のボンネットが上がった事例を聞いたので  最新の国産車でしたが) サーキット走行時はエアバッグはOFFにしたいのですが 86はレースのレギュレーションとして エアバッグコンピュー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月15日 19:25 灰色山猫さん

BMW 1シリーズに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)