エンジン - 整備手帳 - 3シリーズ クーペ
-
バルブカバー交換 再(Mahle製)
友人乗せてお寿司食べに行ったら、帰りに不穏な警告が。 大雨だったのでその場では確認できず帰宅してからボンネット開けてみたら、フロント側からオイルが噴出して一帯が油田になっていました。 見た感じガスケット抜けてる…? もう対処が面倒なのでヘッドカバーごと純正に戻すことを決意しました。 すぐにセント ...
難易度
2025年6月3日 16:28 fencer512さん -
30EAエラーへの対処
(※日本人の間でこのNOXやリーンバーンに関する話題があまり出てこないのと、誤った対処を行っていて無限に整備費用だけがかかってしまっている方が散見されたのでここに記します。) 正常に動作しているNOX触媒から放出されるNOX濃度をエミュレートしてECUに報告することができるNOXセンサーです。 ...
難易度
2025年3月15日 00:22 mh1221さん -
ブローバイパイプ応急処置
最近信号待ちなんかで停るとボンネットから白煙がモヤ~っと!? ((((;゚Д゚)))) いや💦 絶対そんなハズはない事は確信していたので何か忘れていないか思い出すと先月インジェクター交換時にブローバイパイプを取り外す際に破損を確認していた事を思い出し本日着手です✋ 応急処置と言うかパイプ ...
難易度
2025年3月4日 16:01 takeshi.oさん -
エンジン警告灯点灯(黄色
CCID29 自走できるもののスピードが出ないためレッカー 整備工場送りしました 原因はVVTモーターとエキセントリックシャフトセンサーの2つでした エラーが出るまでに気付いた症状としてはアクセルオフで回転数が下がりすぎるなど
難易度
2024年5月16日 21:38 EG6@さん -
オイル漏れ~慢性化し始めたフィラー編~
去年のまだ暑い時期ですがフィラーからのオイル漏れがありEPS(ワコーケミカル)をフィラーのパッキンに塗布して漏れを止められたのですが、最近また漏れが再発し始めたので確実な施行をします🔧 施行と言えばカッコよく聞こえるかも知れませんが、簡単な話パッキン部分に厚みを作れば良いだけの話なのでボール紙を ...
難易度
2024年2月9日 10:40 takeshi.oさん -
BMW 3シリーズに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 プレサージュ 後期 スマートキー 社外HDDナビフルセグ(埼玉県)
54.9万円(税込)
-
BMW M8カブリオレ Bowers&Wilkins/サキールオレンジレザ ...(愛媛県)
1622.3万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
