BMW 3シリーズ ハッチバック

ユーザー評価: 4.31

BMW

3シリーズ ハッチバック

3シリーズ ハッチバックの車買取相場を調べる

取付・交換 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - 3シリーズ ハッチバック

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GR86/BRZ用 JEWEL HEAD LAMP ULTRA動画あり

    コーナーリングランプ点灯により、ドライバーサポートを実現します。 コーナーリングランプ点灯設定は取り付け時、 ステアリング感応(舵角制御)または、ウインカー連動(指示器制御)からお選び頂けます。 ※舵角制御を選択したい場合は、別途配線作業が必要となります LEDロービーム&ハイビームには片 ...

    難易度

    • コメント 0
    2025年3月14日 15:51 VALENTIさん
  • オレンジマーカー化

    どうしてもオレンジの差し色で統一したかった最後のテールランプ。 私生活で色々あるのでストレス解消に買っちゃいました。 バルブキャリアを外して内側の8ミリナットを4箇所外します。 バルブキャリアは元々ついていたものをそのまま、バルブだけ透明なものに替えてレンズだけ交換。果たして気づく人はどのぐらい居 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年7月21日 19:43 @信者さん
  • 318tiプロ目化計画その3(とりあえず完成編)

    https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3330368/car/3310432/7129641/note.aspx 前回からの続きです。コーキングを丸一日乾燥させて灯体を組み上げました。 そして本日、待望のプロ目用カプラーが到着! 休日を待ちきれずに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2022年11月29日 23:29 @信者さん
  • フォグランプ HIDバーナー交換

    久しぶりのDIY フォグランプをホワイトからイエローに変更します スロープに乗せて、そのままバンパーを外し… フォグランプを固定している ココも劣化が進んでいるのでついでに交換 バンパーを仮止めして フォグランプの点灯確認 バンパーを全て固定して スロープから下ろして完了 暗くなったところで撮影 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月27日 17:29 くらPさん
  • E46コンパクト テールランプ交換DIY

    僕のE46コンパクトは前期型なのでテールランプがユーロなクリアテールレンズです。 この見た目も速そうな雰囲気でいいですが、後期型のデザインはベンツも大好きな僕の好みにぴったりでした。 ヤフオクで後期型テールランプの左右セットを落札。詳しくはパーツレビューを見てくださいな。 テールランプのユ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月9日 12:18 小粋なBimmerさん
  • 球切れ警告灯が点灯しました

    左後部球切れの警告灯が点灯 スタッドレス履き替えついでに 交換します。 一般的な日本車と違い、 剥き出しの基盤に球が取り付けてあります。 内装を外し奥まった所この大きな基盤があり、交換には 内装の内側でハーネスを外して基盤を外し球を取り外して 基盤を取り出さないといけません。 以前右後部の球切れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月20日 12:45 白鴨椛さん
  • サイドマーカーをLEDタイプに交換

    整備手帳というほどのことではありませんが、一応……(^^; まず、元々ついているこいつが純正なのかどうかもわかりません(笑) ひょっとしたら純正はオレンジレンズなのでは?と思うのですが💦 と、ここで注意! 私のE46は2002年なので後期型のはずなのですが、サイドマーカーに関しては形からみる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月10日 15:10 satoshi-kojimaさん
  • E46コンパクト バックアップライト交換?

    バックアップライトが切れてると言われて電球外して買いに行きました。12v21wの電球を外すと警告灯点きます。 電球交換しても右バックアップライトが点灯しません。それもそのはず、E46コンパクトは左バックアップライト、右リアフォグランプが点く仕様でよく見るとライトの形状も左右若干異なります。まあ予防 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年8月18日 11:00 小粋なBimmerさん
  • テールレンズを後期型に交換

    我がti号は前期型のため、テールランプがクリアなユーロタイプだったんです。(←過去形) …が、今では後期型へ変更してます。都内港区の外車パーツ屋さんに注文して本国から取り寄せてもらいました。取り付けをデーラーさんに確認すると、パーツの値段よりも高かったのでDIYで交換してみました。 裏側からネジを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月1日 18:26 元AWDさん
  • ブレーキランプ交換

    ブレーキランプの警告灯が点灯したので確認すると右側のランプがひとつ消えていた。 ということで最寄のガソリンスタンドで急遽交換。 自分でできないこともない作業だけど時間がなかったのと大した金額じゃなかったので。 警告灯がついたりつかなかったりしてたので基板の不良とかだと面倒だと思っていたけど、交換し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月25日 07:30 マイルド・スピードさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)