BMW 3シリーズ ツーリング

ユーザー評価: 4.43

BMW

3シリーズ ツーリング

3シリーズ ツーリングの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - 3シリーズ ツーリング

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • 車両側のリセット操作

    ブレーキを踏まずにイグニッションON (スタートボタンを押す) この画面になったら、トリップメーターをクリアするボタンを長押し リセットの項目が表示されます。 目的の項目が出るまで、ポチポチ押します。 目的の項目が表示されたら、ボタン長押し 「リセットしますか?」でボタン長押し リセット実施中 リ ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 0
    2018年4月14日 18:27 nobu-Dさん
  • ホイールガリ傷 補修2

    先週につづきホイールガリ傷補修の続き。 今週末も暖かったので決行。 先週は傷のヤスリがけ、アルミパテ盛りまで終了。 今週はアルミパテ硬化後の凸凹状態から、ヤスリがけによる磨きとスプレーペイントまで漕ぎつける。 1メートル離れれば分からないレベルになったかと。 (上の写真) 以下、作業内容を ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 1
    2020年3月1日 18:31 F512TRさん
  • ATFを禁断のDIYで交換

    田舎ではなかなかBMWのATF交換をしてくれる所が無いので、思い切ってDIY交換を決行します(笑) 手元にはZFのATF交換マニュアルと自前の作業手順書を用意してます。 ネットで拾った手順纏めたのがこんな感じ。 ZFの手順書も大方同じ感じです。 これを3回繰り返していきます。 まずアンダーパネ ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 4
    2021年1月16日 16:04 furujunさん
  • kw street comfort 取り付け~その1

    先日通販で購入したkwのstreet comfortを取り付けました。 BMWはなかなか個人で交換されている方が少なくて情報を集めるのも大変でした。結果、国産車とは違うサイズや種類の工具が必要であったりと結構大変でした。 少しでも参考になればと写真を撮りながら進めたのですが、途中から写真を撮るの ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2016年3月19日 21:42 あるBDおーなーさん
  • ステアリングラックガタ調整

    走行中に緩い左コーナーで、道路のギャップを越える際、コツコツ…って何処からか鳴っている方居ません?市街地走行でもハンドルの向きによっては鳴ったり鳴らなかったり… 謎のステアリング回りの異音で解決まで時間がかかりましたが紹介します。 私の場合、走行距離2万キロ程でも音が出ていました。 鳴ってい ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2020年7月16日 23:49 Fzerocoasterさん
  • 右フロント足回りからの異音

    最初足回りから異音があったので、スタビリンクを交換したのですが、状況は変わらずでした。nago31さんからの助言によりステアリングヨークを交換すると良いとの事で、ebayにて購入しました。 まずはジャッキアップしてウマをかまします❗ アンダーカバーを外して(これが結構時間かかる)と見えてきました❗ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2021年4月1日 07:39 つかぽん@千葉さん
  • ステアリングヨークを対策品へ交換

    パーレビであげたステアリングのスラストピースを対策品に交換していきます。 まずはアンダーカバーを取り外します。 このクルマは前置きラックなので、前方上方向から見てます。 ラックの運転席側上方に位置しています。 TISがぼったくりの有料化されてしまって、サービスマニュアルが見れなくなったので、緩 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2021年7月18日 13:04 furujunさん
  • 低ダストブレーキパッドへの交換

    皆さんと同じく、純正パッドのブレーキダストのひどさに耐えられなくなり、低ダストのパッドへ交換。 前車でも使っていた、DIXCEL M Typeをチョイス。 BMWにしてから初のパッド交換です。 保安部品なので、慎重に作業。 まずは、ジャッキアップして、ウマをかまして、タイヤ外し。 そして、 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年6月22日 19:21 まるあつさん
  • サイドブレーキワイヤーブラケット交換

    走行中、下から異音がしたのでディーラーで見て貰ったところ、サイドブレーキワイヤーブラケット破損とのこと。 但し、修理代が4万円オーバー(マフラー、プロペラシャフトを外すとのこと) トルクスを用意したのですが60番?を持ってなくて、結局、ペラシャフトを外さないで修理しました。 これが外したブラケッ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2023年11月3日 21:25 whitesstarさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)