調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - 5シリーズ セダン
-
リアブレーキパッドの面取りなど
ブレーキパッドを替えたのに、リアのブレーキ鳴き(停止直前の軽くブレーキを掛けている時に「キー」と鳴く症状)が再発して治まる気配が無くなってきたので、リアブレーキのメンテナンスに踏み切りました フロント側は特に問題が無いので触りません 今回の作業内容としては、リアブレーキパッドの面取り作業 リアデ ...
難易度
2025年1月10日 00:15 Show3さん -
【G30】ブレーキの鳴きを止める
半年くらい前も、ブレーキの鳴きが大きめなので、鳴き止め剤を塗布したのですが、再び結構大き目な音で鳴り始めたので… 寒空の下、19インチの重いタイヤを外して先ずは清掃。 見える範囲・ブラシの届く範囲でですけど、とにかくゴシゴシ。 ブレーキパットのダストだけでなく、欧州車の場合、ディスクそのものも摩耗 ...
難易度
2024年12月30日 23:11 5郎さん -
ブレーキキャリパー清掃
汚れに汚れていたブレーキキャリパーを、スタッドレスから夏タイヤに換えるのに併せて掃除することにしました。 何で洗えばキレイになるのか良くわからなかったのですが、今回は「OHAJIKI やさしい鉄粉取り」を使用して洗ってみました。 いきなりキャリパーがキレイになっていますが、汚すぎて写真を撮るの ...
難易度
2024年2月28日 01:07 Show3さん -
ブレーキパッドセンサー断線補修
そんなはずは無い 数ヶ月前に前後交換してる https://minkara.carview.co.jp/userid/277806/car/2406250/7439644/note.aspx https://minkara.carview.co.jp/userid/277806/car/24062 ...
難易度
2024年1月22日 12:57 てんほうさん -
EPB整備モードへの入り方(AUTEL-AP200使用)
TISには整備モード手動でいれる方法が記載されていますが何故か上手くいきませんでした。ボンネット開いてないと駄目なのかな。よくわかりませんが、診断機で整備モードにいれてしまいます。しっかりBIMMERな方はISTAを持ってて不要でしょうし、ライトなDIY派はカーリーかビマ〜コードがメジャーですが、 ...
難易度
2023年11月23日 14:12 Iwanovさん -
F10 ブレーキパッド&ローター交換(フロント) 109,300km
先ずは運転席側のカバーを外してブレーキフルードタンクとご対面 ピストン戻して余剰フルードを抜くため パッドセンサーの無い右側から タイヤを外して、板バネを外し 内側のスライドピン2本を外す スライドピンはE39同様の変態サイズなHEX7mm 外側は残り3mm位だったが内側は2mm以下だった ...
難易度
2023年7月30日 06:25 てんほうさん -
BMW E60 リアブレーキローター 赤サビ転換防錆剤塗布
リアブレーキローターは5ヶ月前に交換したばかりです🫣 なのにもう錆だらけ…😓 2年半前に交換したフロントは錆びてないのに🤔 赤いパッドは"えちごや"の低ダストパッドです👍🏻 ペーパーで磨こうと思っていましたが 面倒なので電動工具にしました✌🏻 電動工具だとあっという間にピカピカ🙆🏻 ...
難易度
2022年5月16日 21:47 まーべっとさん -
BMW 5シリーズに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
BMW 5シリーズ 弊社元デモレンタカー 禁煙車 コンフォー(兵庫県)
630.0万円(税込)
-
ランボルギーニ ウラカン OP548/20AW/Style-pack/Se ...(兵庫県)
3941.9万円(税込)
-
ホンダ HR-V (埼玉県)
110.1万円(税込)
-
トヨタ ノア ディスプレイオーディオ Bカメラ ETC2.0(熊本県)
449.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
