BMW 5シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.08

BMW

5シリーズ セダン

5シリーズ セダンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - 5シリーズ セダン

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • クラッチレリーズシリンダー ダラダラや 交換

    先日、 待望のクラッチレリーズシリンダーが届いた (^_^) 某⭕下オートパーツから でもBMWJapanからとってるんだよね、、、 三週間弱 ホーチ状態だったんで 😅 ローしか入らんし、セルには負担掛けるし なんとか、馬 掛けれた 疲れる (*_*) さすが純正部品 FTE だ 今までの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月10日 16:39 type120 39さん
  • 等速ジョイントシャフト(ペラシャ)交換

    さて、始めに作業したのがペラシャの交換。 ここを覗く方は、細かい説明は不要でしょうね(^^ゞ まずは、マフラーを外します。 当然ながら、内部にペラシャが隠れていますから・・・ でも、完全に外すまでには至らず。 エキマニとの接続部、マフラーを吊している部分を 外していき、馬で受けてます。 次に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年7月18日 00:22 ハマの533愛さん
  • デフ交換 S3.25へ(備忘録)

    左:転がし用 3.91借り物(e24後期AT用) 右:静岡よりいただき物 S3.25・・・先日整備品 e24 635csi AT 日本仕様 後期  3.91 S3.25  静岡 「Fahren」にていただいたデフ 元はe30 M3用だと思います いきなり・・・取付け終了 OILは、85W90を1. ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年12月30日 18:53 yagi@M5さん
  • フロントハブベアリング交換

    購入時から走行時に大きい騒音がしていましたが、販売会社より問題ないとの判断をされました。80km以上になるとハミングする異音が始まる現象により、保険修理を依頼。確認後ハブベアリングかトランスファーからの異音ではないかという判断により、先ずハブベアリングの交換となりましたが、部品が無い。2ヶ月以上待 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月6日 02:21 ta2hi6さん
  • BMWの走行安定性異常警告(HSR不具合)でお困りの方!!

    BMWの走行安定性異常警告(HSR不具合)でお困りの方!! ディーラーさん・その他整備屋さんにて高額な修理見積りでお困りの方、ご相談下さい。 確実に、それよりも安く直せます。 先ずは、お気軽にご相談ください。 対応は、メールにて承ります。 auto-drive@tbz.t-com.ne.j ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月10日 22:37 BMW.お困りさん
  • M/T載せ替え

    A/Tを下ろします 相当重いです 90キロくらいかな? 社外のフライホイールです 純正はかなり重たかったです 純正は10キロぐらいかな この社外品は3キロくらいの感じでした これでレスポンスは良いはず 社外フライホイールにM5用の純正OEMクラッチです これが純正のマニュアルミッション ヨーロッパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年7月29日 22:44 toy0083さん
  • パワステポンプホース交換♪その2

    パワステクーラーにつながってるところはここで、。。。 ユニバーサル使えば外せるね♪ あとはパワステポンプのホース交換。 車持ち上げて、馬かけて、アンダーカバー外してホースを取り換えるだけ。 純正はまたかしめバンドだからふつうのがいいね♪ タンクも掃除して、後は新しいホースに交換。 クーラーのとこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月17日 16:19 まだまだまだBPのり@胃もた ...さん
  • オイルフィルタースタンド(フィルターハウジング)ガスケット交換

     パーツNo.11 42 1 719 855 オイルフィルタースタンド(フィルターハウジング)のガスケット 経年劣化により漏れ具合が酷くなってきた為、交換する事とした。 エアクリーナーBOXを外した後、エアフロの解除、続けてサクションパイプの取り外し。 この時点で早めにオイルフィルターケース ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月9日 02:13 瑠鹿さん
  • パワステポンプホース交換♪

    パワステホースからの漏れでベトベト。。。 さてとやりますか♪ まずはエアクリボックスが邪魔なので、はずします。 10ミリのボルト1本と エアフロとエアクリボックスがつながってるところの8ミリ1本と裏側にも1本あるが手で外せるほど柔らかいもので。。。 あとはホースバンドがエアフロのところと車体 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月17日 16:06 まだまだまだBPのり@胃もた ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)