BMW 5シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.08

BMW

5シリーズ セダン

5シリーズ セダンの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - 5シリーズ セダン

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • ナビ換装 [ 146,935km (OH後14,723km)]

    特に不満も無く(地図データ更新料金については...ですが)使ってきた楽ナビでしたが、もう9年前のモデルと言う事を理由に(特に問題が有る訳でも無いのに)退役して頂く事となりました。 今回の機種選定ポイントはただ一つ。 「純正っぽい」(笑) いきなり装着後。 取付作業自体は全然楽だったんですが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月2日 16:35 aterさん
  • E60 CIC レトロフィット ①準備編

    「先達はあらまほしきことなり」 周回遅れでレトロフィット開始しました。 時代を感じるMDスロットとDVD-audio。 ゴニョゴニョして失敗しそうなのでHDDのクローンを作成しておきます。これまた時代を感じるIDE ATA-100 の2.5インチHDD。 USB-IDE HDDケース 628円x ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月5日 17:02 416Schwarzさん
  • E60 社外ナビをステアリングリモコンで操作する

    私の5郞号は、純正のCCCを残しつつ、社外品のヘッドユニット・KENWOO MDV-Z702Wを増設しているのですが、MDV-Z702W(以下社外ナビと表記)は、本来センターコンソールに設置されることを前提にしている為か、リモコンがありません。 その代わり、車両側のステアリングリモコンで操作でき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月19日 00:11 5郎さん
  • リアカメラ交換

    集中豪雨の中、高速走行したら リアカメラに雨水が侵入し、 画像が殆ど見えない事に... 保証修理が可能か確認をとり にディーラーへ..... 所用の途中で購入した ディーラー(本店)では、 外側のヒビなので有償修理、 カメラだけなのに驚愕の 7諭吉..... 修理は仕方ないので、 便利の良 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月23日 12:33 @Shinsukeさん
  • BMW E60 NBT EVO retrofit 3 FSCリペアキット

    購入したヘッドユニットはFSCリペアキットを入れないとマップが起動しません。 ただFSCが何なのか?どうしてなのか? 全く理解できていません😓 今回の目的は CarPlayなのでどのみちFSCは購入しないといけませんね。 そのおまけでマップやVIN変更が出来るみたいです。 FSC販売サイトを検索 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月14日 23:41 まーべっとさん
  • E60 CIC レトロフィット④コーディング編

    先人様の手順を参考にコーディングです 1.INPAで接続確認、閉じます 2.NCS-EXPERTをExpert Modeで立ち上げ 1)FA情報から自車の製造月年#0907を消す 2)製造月年を#0909を追加 3)FA_WRITEで書込み 3.NCS-Dummy読込SG_CO ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月28日 23:04 416Schwarzさん
  • NBT用アンドロイドモニター取付

    まずセンターコンソールに毛布などで養生します。 付属の配線が複数ありますが、使うはメインコネクター、GPSアンテナ、WiFiアンテナだけです。 モニター下のパネルを外して、エンジンスタートボタンのコネクターを外します。コネクターに爪があり、爪を押しながらゆっくり外します。 真ん中のコネクター2つと ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 3
    2022年5月1日 11:50 ウリピーさん
  • BMW E60 NBT EVO retrofit 2 ベンチ起動方法動画あり

    ヘッドユニットをベンチ起動させる簡単な方法はこのような高額な機器を購入することです。 なんの苦労もありませんし安定していると思います。 まぁ私には高すぎて買えませんけどね そこで次の手はこの大陸機器です。 最近の大陸製はまぁまぁ動きます。 接続端子の作りは雑で必ず接触不良を起こしますので半田接続必 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月14日 23:16 まーべっとさん
  • BMW E60 Retrofit2 CICコントローラー編1

    備忘録 先人様とは途方もなく周回遅れの整備手帳なので詳細は省いています🤷🏻‍♂️ さて、NBT Retrofitを中断してCCCが里帰りしました😖 でもCICのコントローラーだけでも交換したいところです🎮 これNBTの時からなんだか不安定なんですよね💩 これはコントローラーのケーブルです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月1日 22:34 まーべっとさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)