BMW 5シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.08

BMW

5シリーズ セダン

5シリーズ セダンの車買取相場を調べる

取付・交換 - エアロパーツ - 整備手帳 - 5シリーズ セダン

トップ 外装 エアロパーツ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ レクサスIS トランクエンブレム部穴埋め&スムージング加工、持ち込み品トランクスポイラー塗装

    こちらのお車は、神奈川県よりご来店のトヨタ レクサスIS。 トランクエンブレム部の穴埋め&スムージング加工作業と、持ち込み品トランクスポイラーの塗装・取りつけ作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月12日 13:50 ガレージローライドさん
  • AC シュニッツァー トランクスポイラー 装着です

    どーも どーも(・ω・)ノ 今回は トランクスポイラー取り付けです! BMのチューナーと言えば 多分 1番メジャーであろう、シュニッツァー、、、 いちお刻印ありますが 本物かどーか分かりませんww 取り付け方法は、そりゃー、、、、 3Mの先輩ですよ!ww シリコンオフで脱脂して 取り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年11月17日 11:08 KーTAさん
  • 外装Mスポ化 ①リアバンパー取り付け

    ノーマルハイラインをMスポーツ化しよう!!そしてヤフオク!で購入したMスポリアバンパー(センサー付)が到着。カラーコードも同じです😊 ディフューザーの固定位置がノーマルより車両の奥側に入る感じですね。 ハイラインのセンターロアガイドと隣のカバーがディフューザーと干渉するので、潔くカットします。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月10日 00:08 みっしぃーさん
  • 台湾製です。

    台湾製品です。 両面テープでガッチリです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年4月14日 06:52 y.t1966さん
  • BMW E60 M5 フェンダーダクトセット (ブラックフィンタイプ) 取付け☆

    以前、憧れの○5を見た時に一目惚れしてしまった 『 フェンダーダクト・・・ 』 あの日から、頭から離れなくなり、密かに企んでいました・・・w っと言う事で今回は、先日 購入した『 BMW E60 M5 フェンダーダクトセット (ブラックフィンタイプ) 』を、いつもお世話になっています ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年7月31日 00:21 ミッドナイトRさん
  • バンパー交換

    バンパーMスポーツに交換です。これから塗装😊 そして車高調入れて完成です。楽しみ😆😆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月10日 10:20 幸...2さん
  • M5 ルック フロントバンパー

    M5 バンパーを オクで購入 バンパー取り外し 大変かと思ったけど 意外と簡単に外せました。 バンパー上部と下部のみで止まってるのね 仮合わせ オク産だから フィッティングが心配だったけど 意外といい感じで付きました! 知り合いの所で塗装 メッシュ部分も同色に 取り付け完了! いい感じになりました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年11月19日 18:39 くろらいんさん
  • カーボンリップ取り付け

    先に取り付けましたリップはスプリッター部が、PP樹脂と柔らかい素材だったのですぐに弛んでしまい今一でした。 そこで、カーボンファイバータイプにつけ直しました(笑) 装着は、前回同様アドヘシブで接着しました(笑) 今まで付いてたリップです😅

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年1月13日 11:06 530i改さん
  • G30 M5タイプ リアディフューザー交換

    M5タイプのリアディフューザーへの交換作業開始。 アンダーパネルを外したあと、純正リアディフューザーを丁寧に外します。ツメのみですので、特別な工具は使わず、軍手をはめた手のみで外せました。奥に見えるコード状のものは、キックトランクオープナーで、そのまま元に戻しました。 取外しと逆の手順で、ツメ部分 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年6月4日 18:02 aldonet0917さん
  • 外装M化へ・・・2

    前回の続きデス。 バンパーの塗装が終わり交換作業。 交換前フロント。 リア側。 これはこれで気に入っていたがスポーティさが欲しくて・・・w いきなり交換後(^_^;) 時間がたっているので手順はあまり覚えていませんが・・・Mバンパーより普通のバンパーの脱着の方が面倒だった記憶が・・・ 何より ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年5月6日 22:41 pikachinさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)