BMW 5シリーズ セダン

ユーザー評価: 4.08

BMW

5シリーズ セダン

5シリーズ セダンの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - 5シリーズ セダン

トップ 内装 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • ドライブレコーダー取り付け その2

    ガイドワイヤーを再度通して、AピラーからminiUSBのケーブルを引き込む。 段々と作業につかれてきて、ガイドワイヤーが入った写真がないのだが(苦笑)、私の場合は、ヘッドアップコンソール側から、一旦ワイヤーを通して、Aピラー側で指キャッチ。それにケーブルを絡ませて引っ張り戻しました。 ただ、1度 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月23日 17:14 TAK_G30さん
  • ドライブレコーダー取り付け その1

    2年以上前に装着してたのですが、すっかりup擦るのを忘れていたので今更ながら。 ユピテルのamazon専用モデルのようです 準備編。 内装剥がし、T20のトルクス、とあるプラスチックを外すためだけの細いピッキングツールとして使用したツマドラ(っていうか内装剥がしで良かったね) ガイドワイヤー(これ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年11月23日 17:12 TAK_G30さん
  • ゴルフバッグ4つの積み方

    ゴルフバッグが4つ積めました。 シートは倒していません。 私のTHE PEAKは倒れないのです!( ; ; ) 倒れないので、なんとか頑張りました! 確か2つまでしか積めないと、言われていましたが、3つまでは普通に積むことが出来ます。 さて、4つ目は? 最初の2つにコツがありました。 バッグ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月10日 22:15 ぽーちさん
  • コンソール交換

    E39はコンソール部分がスライド式の肘掛のところに自動車電話を置くところがあるだけで収納スペースが無く大変不便です。 何とかドイツの中古のものを探して送料込みで¥10,000弱でしした。因みに新品は¥50,000以上するようです。 まずは後部座席のエアコン吹き出し口の下の小物入れの部分を強引に取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月4日 10:09 もぎたてのもとよ神さん
  • ドアロックピン交換したけど。。。

    アンロックの状態 ロック状態。。。 こんなに飛び出ててたら 窓ガラスから針金入れて。。。 引っ掛けてロック解除出来るよね(^◇^;) なので純正に戻しました笑笑 取付けに1分 写真撮影に 1分 2分でお蔵入り(^◇^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月23日 16:46 遊太さん
  • インパネトリムカバー

    インパネトリムカバー到着(^^) 封筒の中から取り出ししたら やっぱり大陸製です( ̄∇ ̄) 表面は、こんな感じです! 一応、保護シートが (≧∀≦) 裏側は、両面です! 貼り付け面を、脱脂して! えぃヤーと( ^ω^ )貼り付け 表面の保護シート剥がし完了(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年7月10日 06:24 VOXYおっさんさん
  • 雨漏り修理 その2

    昨日に続いて第2弾…、運転席です。 こないだの火曜日の朝、車に乗ろうと思いドアを開けたら…、水が…。 右のリアと同じ症状が出たので早速。 昼休みを利用してバラしました! ブチルゴムの状態を確認したら、やはり下の部分が剥がれてました( ̄∇ ̄) 写真では分かりにくいですが、若干浮き気味なのわかりますか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月13日 20:30 Gen-Mさん
  • 雨漏り修理

    やらなきゃな〜と思っていた、雨漏り修理に着手しました! 右のリアになります。 まずは内張りを外します。 方法はネット上に沢山アップされてますので割愛させて頂きます(^ ^;; ブチルゴムを確認していくと… 経年劣化とは怖いもので、赤く囲った箇所はブチルゴムの役目を一切果たしていない状態です…( ̄∇ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年6月12日 20:19 Gen-Mさん
  • 走行中ドアパネルからノイズ

    隙間テープでノイズは消えました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月14日 19:39 y.t1966さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)