BMW Z4 M ロードスター

ユーザー評価: 4.54

BMW

Z4 M ロードスター

Z4 M ロードスターの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - Z4 M ロードスター

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ブレーキパッド交換

    10年間Project/μを使ってきましたが、久しぶりにDixcel Z-type にしました。 走行:134,080km 変え時ですね。 こっちも。 ローターは平面が出ているのでそのままです。 オイルはドット4。 慣らし走行終わったら、どこを走って熱を入れようかな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2024年5月24日 22:19 Aicさん
  • BIG CALIPER KIT(ROTORA)インストール

    バックプレート加工が面倒なリヤから着手 リヤブレーキのバックプレート  円周方向に折り返しがあるのですが ROTORAの355mmΦロータを写真のように装着すると冷間時はギリギリ干渉しませんが ロータが暖まると熱膨張して擦っちゃうとのこと。 キャリパー用に少しカットも必要です。 カットが必要なのは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月10日 19:45 Fisherさん
  • ローター研磨

    Fローターの レコードラインが顕著になり 近所の ”阪神ブレーキ工業”さんで研磨してもらいました。 我がROTORAは380mmΦの2ピースでドリルド&スリット加工ありの最高難度なので普通のとこではやってもらえない可能性もあります。 朝一にローター外しておいて お昼休みに持ち込んで 夕方引き取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月7日 06:43 Fisherさん
  • ブレーキフルード交換&クラッチフルード交換

    交換は 優れものの<a href='https://minkara.carview.co.jp/userid/152771/car/508833/11091471/parts.aspx' target='_blank'>加圧式ブリーダー</a>を使います。 ブレーキフルードも交換するんですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月7日 06:32 Fisherさん
  • Fブレーキパッド交換

    クイックジャッキでジャッキアップしてホイール外して ヘキサゴンレンチ2つで抑えプレートを外します この状態でパッドを抜いて 新しいのを入れれば良いんですけど 古いパッド抜く前に パッドを使って両側ピストンを目一杯広げておきます。 ROTORAのピストン むちゃくちゃ軽く動くので 手でやっても良いん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月7日 06:22 Fisherさん
  • ROTORAブレーキパッド交換(フロントのみ)H8⇒H2 

    最近 フロントからジャダーが出るし ローター温度の状態で効きが恐ろしく変化するので パッドをレーシング用のH8からストリート用のH2に戻すことにしました。 クイックジャッキでサクッと上げてホイールを外します。 ROTORAキャリパーのパッド交換は簡単 ヘキサゴンでパッド押さえプレートを停めているパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月30日 19:41 Fisherさん
  • ブレーキローター+パッド交換

    ローター:ZIXCEL PDタイプ(前後1セット) パッド:Project-μのHC-CS(前後1セット) ブレーキオイル ドット4

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月14日 16:12 Aicさん
  • ROTORAブレーキパッド交換 H8⇒H2

    ROTORAのブレーキパッドをレーシングパッドのH8からデフォルトのH2に交換 クイックジャッキでサクッと上げます。 クイックジャッキ 慣れるとあっという間に上げれます。 フロントはハンドル目一杯切って キャリパーにアクセスしやすいようにして 5mmのヘキサゴンで パッドを押さえているプレート ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年4月30日 19:17 Fisherさん
  • フロントブレーキローター加工

    フロントのブレーキローターの段差をグラインダーで削ってみました。 ブログ『Z4MRのブレーキローター』 https://minkara.carview.co.jp/userid/2167728/blog/46578223/ でも、記載しています。 こんな感じに段差と、湾曲が。 その両端の段 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年12月4日 19:30 nobupinaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)