BMW Z4 ロードスター

ユーザー評価: 4.45

BMW

Z4 ロードスター

Z4 ロードスターの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - Z4 ロードスター

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • Z4になんかしてます その2

    ナニやってるかナイショのままですが 通称チリトリと言われるヤツですね (odesanサンzeroサン セリカイトさん正解!( ̄∀ ̄)) マネするヒトもいないでしょう なのでナイショのままです(笑) 市販品の形じゃ やはり取り付けはムリぽいです (モザイクですけど) 騙されちゃいけません ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年10月12日 10:15 what181さん
  • Z4になんかしたい その1

    興味ない方はスルーでお願いしゃす ナニ作ってるかはナイショです OPMに間に合うか分からんし ボツネタになる可能性もアリなので (笑) E89は未設定らしい部品です 取り付けてみないコトにゃ 効果があるのかも分かりません 全く変わらないかもしれません (笑) ァ,、'`( ꒪Д꒪),、' ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2017年10月4日 16:24 what181さん
  • エアクリーナーエレメント交換(BMW Z4 E85)

    特に凄く汚れているというわけではなかったですが、念の為に交換しました。 新しい物。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月19日 14:06 りぶさん
  • Z4サウンドジェネレーター自作失敗

    E85の3.0にはサウンドジェネレーターと言う吸気音を室内に持って来るパイプが付いている。そのパイプ内のスポンジを取って吸気音が良く聞こえるようにしている人が結構みえる。しかしこれ、2.5には付いてないんですね~。 ※ネットより画像拝借 2.5はバックルヘッドにゴムのメクラ栓(画像右)は付いている ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年5月13日 22:21 tact@z4さん
  • アクセルオンでピーと音がする

    あまり気にしてなかったけど、中古で購入当初、燃費は11から12km/lだったのに、最近は9以下。 それとアクセルを踏んだらピーという音が聞こえるような気がしてたのですが、黄砂のせいで窓も開けない走りをしてましたが、先日開けて走ったら、やっぱり異音がすることに気がつきました。 エンジンルームを開け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年5月16日 13:06 まーちゃん@E85からE89さん
  • 亀裂の応急処置

    以前から気になってた「ヒュンヒュン」の異音、原因がどこかにないか探してたら亀裂発見 インテークパイプの脇から出てる盲腸がひび割れしてました 近所のホームセンターで熱収縮チューブを購入(400円くらい) 念のために3重にしておきました 結果、嬉しい事に「ヒュンヒュン」が消えました!! 後、エ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年10月23日 22:21 みす珍さん
  • 吸気音チューニング②

    エアクリから室内に吸気音を取り込むパイプです。 以前はキャビン側のスポンジを取り外しましたが、今回はエアクリ側のスポンジも外すことでさらに吸気音の迫力向上を狙います。 これが取り外したスポンジです。 走行してみたところ、3000回転までは純正とあまり変わりませんが4000回転以上は前回のチューニ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月15日 19:45 ミカン3Xさん
  • 吸気音チューニング①

    白線で囲った吸気音を室内に引き込むホースのキャビン側を外します。  手で捻れば簡単に外れます。 ホース内にスポンジが入ってるのでこれを取り外します。 スポンジを取り外した後はホースを元通りに戻すだけです。 このスポンジが吸気音を抑えていたようです。 スポンジを取り外した後は4000回転を超えたくら ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年5月19日 10:03 ミカン3Xさん
  • aFe エアクリーナーカバー塗装

    ノーマルの状態です。 プライマー及び下地の黒を塗装。 シルバー塗装及びレインボーラメ吹きつけ。 クリアブルー塗装一回目 少し省略。 クリアブルー数回塗装後、クリアーを塗り乾燥後1000番の耐水ペーパーでラメの凹凸を無くし仕上げのクリアー塗装後の状態です。 取り付け完成。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月18日 21:21 みつしばさん

BMW Z4に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)