ブレーキホース交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - アストロ
-
SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース
SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...
難易度
2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん -
リアブレーキホース、フューエルフィルター交換
リアブレーキホース交換です。 注意点は出っ張りがあって、溝と合わせないといけない事ですね。 交換終了です。 初交換。思ったよりガソリンが出てきて焦りました。 ガソリン臭さの中取り外しました。 取付けステーの13ミリボルトがヒーターホースの影になっていて見づらい。 交換終了です。 袖口がブレーキフル ...
難易度
2015年10月14日 22:41 porkoさん -
ステンレスメッシュホースに交換&フルード交換
右側のブレーキホースに異常がある事が発覚したため 交換することに(・ω・;A)アセアセ… せっかくなので 奮発してステンレスメッシュブレーキホースに変えます(-゜3゚)ノ 交換はショップに持ち込み取り付けを依頼!フルードも抜き変えしてもらいました(・∀・)ニヤニヤ 右側 交換時間が一番 ...
難易度
2011年8月8日 23:33 ドリさん♪さん -
リヤブレーキホースの取り付け
上が新しいステンメッシュのブレーキホースで、 下が取り外したブレーキホースです。 クローフットレンチでブレーキラインのナットを取り付けました。 別の角度からです。 プロテクターとブラケットを仮止めします。 まだブレーキホースが動くくらいの状態で、もう一方のブレーキラインのナットを取り付けます。 プ ...
難易度
2008年8月1日 09:11 hoso@tigerさん -
リヤブレーキホースの取外し
リヤブレーキホースの前側の接続部です。 リテーナーを外して、ブレーキラインの14mmのナットを外しました。 ブレーキラインのナットは、普通のレンチではなめてしまいそうなので、クローフットレンチを使いました。 ブレーキラインには、フルードが出ないように栓をしました。 リヤブレーキホースの後側の接続部 ...
難易度
2008年7月31日 08:04 hoso@tigerさん -
-
キャリパーとブレーキホースの取付け
フロントのブレーキキャリパーです。 ブレーキホースはステンメッシュに交換しました。 キャリパーをヘキサゴンボルトで取り付けます。 ブレーキホースの取り付けにブラケットがあると合わせ難いので、ブラケットのボルトを外しまする ブラケットをブレーキラインの方にずらしてから、ブレーキホースを取り付けました ...
難易度
2008年7月17日 09:23 hoso@tigerさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
シボレー アストロ ROH20in XENONフルエフェクト(千葉県)
239.9万円(税込)
-
アウディ S3セダン ブラックスタイル ダンピングサス ACC(神奈川県)
566.9万円(税込)
-
ホンダ プレリュード 5速MT 電動サンルーフ クルコン(広島県)
279.0万円(税込)
-
トヨタ パッソセッテ 禁煙車 ワンオーナー(青森県)
66.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
