シボレー アストロ

ユーザー評価: 4.06

シボレー

アストロ

アストロの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - アストロ

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • オイルクーラーホース交換

    カシメ部分からオイルが滲む 症状が とうとう出てしまったので DIYで交換チャレンジ(。・_・。)ノ まずは 下に潜る為のクリアランスを確保! 床の汚れ防止の養生完了(。'_')b 必要工具 オイル エレメント 養生シート(ブルーシート) とりあえず…… ヤフオクで買ったACデルコ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年3月7日 10:16 ドリさん♪さん
  • オイルパン外し その1

    オイルのにじみが気になるので、オイルパンを外して、オイルパンのガスケットを交換したいと思います。 まずはオイルを抜きます。 オイルフィルター、オイルクーラーホース、オイルフィルターベースも外します。 オイルフィルターをフィルターレンチで外したら、オイルクーラーホースのボルトを外します。 オイルクー ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2009年1月13日 11:32 hoso@tigerさん
  • ドライブベルト交換

    ヤフオクにて購入した、ドライブベルト(ファンベルト)です。即決4800円+送料500円でした。 エアーインテークのセンサーのソケットを外して、8mmのボルトを緩めます。 エアフィルターの上のカバーは、手前の金具を外して、手前に引くと外れます。 インテークにごみが入らないようにビニール袋で塞いでおき ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2007年4月23日 00:27 hoso@tigerさん
  • オイルパン外し その2

    オイルパンを外す為に、スターターセルモーターも外す必要があります。 ボルト2本で止まってますが、まず、バッテリーりマイナス配線を外してください。 モーターにはバッテリーからプラス配線がつながってますので、感電に注意です。 オートマオイルのクーラーホースも、オイルパンに止めてあるので、ボルトを外しま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年1月13日 13:21 hoso@tigerさん
  • オイルパン外し その3

    オイルパン外しのつづきです。 オイルパンを下ろそうと思ったら、ここで止まります。 反対側を見ると、オートマオイルのパイプに乗ってました。 オートマオイルのパイプを横に避けて、慎重に下ろしました。 外したオイルパンです。 かなり汚れてます。 反対側です。 こちらはもっと汚れてます。 ついでに外したス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年1月15日 09:24 hoso@tigerさん
  • オイルパン 取り付け

    オイルパンのガスケットです。 上が取外したガスケット、 下が新しいガスケットです。 外して掃除しておいたオイルパンです。 新しいガスケットを取り付けました。 オイルパンには、締め付けの順番があります。 フロント側2ヶ所にシール剤を塗りました。 リヤ側2ヶ所にもシール剤を塗りました。 オイルパンを取 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年1月31日 23:47 hoso@tigerさん
  • オイルエレメント交換

    96アストロ用のオイルフィルターです。 フィルターを測ると直径74mm程度でした。 ホームセンターでフィルターレンチを買ってきました。直径64~79mmまでのフィルターに使用できます。1974円でした。2007/3/29 左から、ラチェットハンドル、フィルターレンチ、アストロ用エンジンオイルフィル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年8月5日 23:12 hoso@tigerさん
  • オイルパン外し その4(掃除)

    まる一日置いたら、オイルが少し落ちてきていました。 オイルパンのガスケットを取り外します。 画像はリヤ側です。 シール剤がてんこ盛りです。 画像はフロント側です。無理やりガスケットを引っ張って、何とか外しましたが、かなりシール剤が残ってます。 外したオイルパンのガスケットです。 シール剤が必要以上 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年1月15日 09:49 hoso@tigerさん
  • オイルパン外し その5(掃除)

    オイルパンには、ガスケットの入る溝かあるのですが、汚れがカリカリに固まっていて、ナイロンブラシでは、きれいになりませんでした。 竹串でこそぎ落とし、真鋳ブラシで磨きました。 やっとガスケットの溝もきれいになりました。 オイルフィルターベースです。 これも掃除します。 ガスケットをスクレイパーで削り ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年1月17日 11:10 hoso@tigerさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)