シボレー アストロ

ユーザー評価: 4.06

シボレー

アストロ

アストロの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - アストロ

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • アイドラアームのゴム交換

    画像は購入したアイドラアームに付いていたゴムです。厚みがあるので、圧入出来ません。 もともと付いていたゴムに交換して、、圧入しました。40N・mを超えると、ギヤープーラーが曲がってきたので、圧入にはもう少し大きなギヤープーラーが必要だと思います。2006/5/7

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月17日 23:06 hoso@tigerさん
  • アイドラアーム交換

    右側アイドラアームのナットを、3ヶ所取り外します。 ギヤープーラーで締めてゆくと、突然ボンと外れて、びっくりしました。 画像の上が取り外した、アイドラアームで、下が購入したアイドラアームです。取り外した部品はガタがありました。 リレーロッドをギヤープーラーで圧入し、3ヶ所ナットを取り付けて、割りピ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年3月17日 23:03 hoso@tigerさん
  • エンジンオイルフィルターの交換

    左から、ラチェットハンドル、フィルターレンチ、アストロ用エンジンオイルフィルター、です。 今回オイル交換もするので、 新しいエンジンオイル、ウエス、オイルトレー、廃油ボックス、オイルジョッキ、15mmのメガネレンチも使いました。 画像はエンジン下です。 青いのがオイルフィルターです。 今回オイル交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2007年3月30日 14:51 hoso@tigerさん
  • VCMコードの確認

    96アストロの初期にはVCMの問題があるそうです。VCMのサービスナンバーを確認しました。 16244210だったので対策済みのVCMのようです。安心しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年3月2日 21:46 hoso@tigerさん
  • エンジンカバーの開け方

    シボレーアストロのエンジンの整備には、エンジンカバーを開ける必要があります。 後で思ったことですが、助手席の座席を台座から外して、作業スペースを確保しておいた方が、作業が楽です。 まず、インストルメントパネルを外すために、緑の矢印のナットを緩め、水色の矢印のボルトを外します。 ボルトを外して手前に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2007年2月14日 16:49 hoso@tigerさん
  • お釜外し

    整備手帳にageるほどでもないんですが・・・^^;;; もう何度目かになるこの『お釜外し』作業。 随分慣れて来ました(^^ゞ お釜外すとエンジンとご対面できます。 まずはナビシートを取っ払って、作業スペースを確保。 トルクスドライバーを使って、白丸部分を外しにかかります。 お釜登場! ここから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年9月18日 03:02 あなたのながみみさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)