シボレー アストロ

ユーザー評価: 4.06

シボレー

アストロ

アストロの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - アストロ

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • シガーソケット・アクセサリー電源化

    アメ車のシガーソケットは常時電源なのでアクセサリー電源化に変更する事にしました。 定番の作業ですね。 まずはコンソールボックスの取り外し。 うわさ通りオーディオ・ナビの配線が凄い事に! リレースイッチを使い変更する事にしました。 アストロはコンソールに3ヶ所シガーソケットがあります。 何故かサイ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2013年1月6日 17:54 Mr.T.さん
  • ソーラーパネル充電器ヽ(^ω^)ノ

    今月の17日にOpenしたてのアストロプロダクツに行ってアイテムをGETしてしました(*>∀<*)ゞ ソーラーパネル充電器はシガーソケットとワニ口クリップの2つの方法で取り付け出来ますヽ(^ω^)ノ アストロちゃんは常時電源なのでシガーソケットで簡単に接続しちゃいます ´^ิ ౪ ^ิ) ニャニャ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月19日 15:27 ハイルーフさん
  • ドアロックアクチュエーター交換

    運転席側アクチュエーター交換 部品は汎用品(2線)ストローク17mm ネジ穴の間隔はリベットを外した穴と合ったが、ちょっとリンクに届かなかったので付属のステーに取付け。 ステー、ビスなどが付属してるので取付けは付属品だけでできるけど ガツガツ動く所なので菊ワッシャーが欲しところ。 今回は無 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年8月17日 23:48 porkoさん
  • バキュームホース

    今年もエアコンが不調で、2〜30分乗ると効き出すという症状から、ついに完全にデフだけに。という事で、バキュームホースの5mmの太い、下のタンクに延びるやつから手をつけます。 シリコングリスを塗りこんで、耐熱ホースでやってみます。 室内に向かう太いホースは、すでに耐熱燃料ホースなってます。 タンクに ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年8月1日 20:09 かーやん33さん
  • オルタネーター交換

    エアクリーナー外して、知恵の輪シェラウドを外します。ホースを思いきって潜り込ませて、シェラウドを曲げると取り出せました。 諸先輩方のログを参考に作業します。 テーショナーの四角の穴につっこんで、ググッと、ベルト外します。破損の恐れがあるそうで優しくした方がいいそうです。 13ミリを延長して緩めまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年6月17日 13:12 かーやん33さん
  • ドアロックアクチュエーター運転席側

    前に買ったままでしたが、最近ドアロックの動きが動いたり動かなかったりと調子が悪いので、ついに着手。 純正品は高いので、安い汎用品です。 ※オクで買って3年も寝かせてた!! 先ずは、ロック飛ばします! ん〜?飛ばしたのに外れない! 裏側見るとガッチリ、アクチュエーターのステーに止まってます! 仕方な ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月22日 21:26 いなぞうさん
  • 光るシボレーマーク 復活‼︎

    グリル塗装前、以前から使っていた光るシボレーマーク劣化していて(点灯せず)塗装後は、外したままでした。 Yahooショップにて、同型を発見してゲット‼︎ なな何と、以前関東圏で店頭販売で購入したショップだった。 因みに、Amazonでも別のショップが販売していたが、待てど暮らせど全く届かず、問い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月27日 19:56 チョイ悪シバ犬~オヤジさん
  • ドア ロックモーター

    最近調子が良くないのでモーター交換です。 タペットの取り外しが少し苦労ドリルで飛ばしました❗

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月18日 14:24 エビスビールさん
  • オートクルーズコントロールモジュール交換 パート①

    オートクルーズ機能ダウンの為、モジュールをいよいよ交換します。 Service engine soonの点灯無し コントロールモジュールを外す為には、先ずワイヤーケーブルを外そうと思うが、スロットルを開きながらケーブルを後ろに押せば外れる仕組みですね。 室内側から、釜を外せば簡単だと思うが時間が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月25日 08:18 チョイ悪シバ犬~オヤジさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)