シボレー コルベット クーペ C5 カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
シボレー コルベット クーペ C5をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるコルベット クーペオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

C5 corvetteさんのコルベット クーペ
コルベット クーペ(C5)のおすすめカスタムパーツ
コルベット クーペでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
コルベット クーペのフロントバンパー
エアロの筆頭、フロントバンパー。フロントバンパー無しにエアロは語れません。純正バンパーをまるごと交換してしまうのでコルベット クーペのイメージが激変します。見た目をイメチェンしたいなら間違いなくコレです。
-
不明 ライセンスプレートカバー
某オクで、ナンバーステー付きだったので購入。
FRPの仕上げが悪く塗装の下地処理に手間がかかったとのことでした。
ナンバーステーは少し改良しないとフォグの妨げになっているようです。 -
ALEX RACING DESIGN フロントバンパー
コルベット クーペのホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでコルベット クーペのイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
OEM Wheel / argent silver color
この辺りで最後にします。
他にも色々小物を装着してましたがまあどーでもいいものですので。
最後はZ06仕様ガンメタホイールです。
最初にZ06のホイールを買った時、まだクロームのホイールしか出てませんでした。ピカピカして派手であんまり好きじゃ無かったのですがチョイス出来るのがクロームしかありませんでしたので泣く泣く購入。
慣れって恐ろしいもので最後は「これもあり」になってましたし ... -
C6 Z06 2009モデル Spyderホイール
C6 Z06に2009年から採用されている"Spyder"です。
C5に装着できるようにオフセットが変更され、サイズも1インチ大きくなっているリプロダクションホイールです。
カラーはクロームにしようか悩みましたが、グロスブラックで購入しました。
それにあわせて、センターキャップに貼るC5のロゴステッカーとクロームのナットも購入しました。
見る角度によってメッシュにも5本ツインにも見え ... -
純正マグネシウムホイール リヤホイールをフロントに
純正の18インチのリヤホイールをフロントにも履かせました。
もともとC5のコルベットは前後異形サイズです。フロント17インチ、リヤ18インチになります。
フロントに
18インチに
9.5Jに
したいと思い、リヤ用ホイールを購入して装着しました‼️購入したホイールは黒かったので塗り塗りしてもらいました😎
4本買ったので、2本余ってます😁
オフセットの関係があるため、そのまま装着すると、 ... -
シボレー(純正) 2000モデル ナロースポークホイール
2000モデルの純正ホイールです。
正規の1999モデルのホイールはオプションのマグホイールが却下され素のアルミホールがついてきました。
これは悔しかったw
マグホイールのデザインと色が好きだったのに。
2000ドルくらいのオプションだったかな?のマグホイールが外されしかも値上げ。
その上元々のデザインとはいえ野暮ったい5スポーク。
まあ正規でこのホイールが装着されたのは1999モデ ...
コルベット クーペのフロントリップ・ハーフスポイラー
コルベット クーペをドレスアップしたいけど、そこまでガッツリやりたくない。そんなときはフロントリップ・ハーフスポイラーカスタムがおすすめ。純正バンパーはそのままに、少し付け足すことでカスタム感を確実にアップしてくれます。
-
Ecklerタイプ リップスポイラー
ダメ元でヤフオクで購入!
仕上げが荒く、補修が多少割増されますが物自体は、まあ可もなく不可も無くと言ったところ!
でも付けてみると全然格好良くなります!
黒以外の車種はベロが目立つのでスタイルも前のめりになり、ベロも目立たなくなって印象がかなり変化します!
気になっていた車高もベロの方がまず当たるので、侵入角度や不用意な段差を通らなければ、割る心配も無さそうです! -
ACI フロントスポイラー
ノーマルバンパーだけじゃ寂しかったんでスポイラーを取り付けました
バンパー同色だとボテッとした感じになりそうだったんでマットブラックにしました
コルベット クーペのフロントグリル
思った以上にクルマの印象をガラッと変えてくれるのがフロントグリル交換。ゴージャスな雰囲気にしてくれるメッキタイプやスポーティーな雰囲気にしてくれるメッシュタイプなど、フロントグリル一つでクルマの雰囲気をどちらにでも変えてくれます。
-
不明 Z06 Fog Light Screens (でしたっけ?)
C5Z06の外観上の特徴(まあクーペかハードトップか、って言うのが一番の特徴なんですけれども)のFog Light Screen、フォグランプの前のところの網々のカバーですけども。
Z06にはフォグランプは装着されてません。
その中もエアクリーナーのところまで筒抜けです。(はず。www)
素のクーペはフォグランプがあって、日本仕様はフロントマーカーがあって、その周りはカバーで塞がっ ... -
マツダ ナンバー台
ナンバープレートの角度が気になりマツダでプレートの土台を購入し加工
コルベット クーペのマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はコルベット クーペのカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
SNIPER RACING Produced by Lucky Auto Ver.1 SHOTGUN MUFLER
現在🤢静かになってしまった私のC5 マフラー😞💦
爆音 4本出しから ジェントルな音量 音質の2本出しに 変更〜〜😞💦💦
しかし コレはコレで すごくリラックスして 使い勝手が 良かった。余裕の車検クリア、 ナビの声、音楽が聴ける、会話が出来る、近づいてもコルベット乗りには誰も気付かれない🤢💦 、夜中でも躊躇なく 帰って来れる
・・・しかし ・・・足りない ... -
ラッキーオート / Sniper Racing Shot Gun
この辺りから日本に持って帰ってからの作業になります。
帰国後、静かな住宅街にお住まいのまいどさん。
Borlaの「ぼーぼー」鳴る音が気になってしかたがありません。
悩んでおりますとちょうどその時ラッキーオートさんのスナイパーレーシング ショットガンの2型が近日発売だ、と。
初期型に比べて音もジェントルになってるよ、と。
初期型のショットガンは爆音なんです。
でも出口の4本 ... -
メーカー・ブランド不明 highwaystarオリジナルマフラー
highwaystarオリジナルマフラーです。
もう一種類あり、そっちのほうが性能良いです。
なんとなく4本出しの方を選んでしまいましたw
元々マフラーは交換するつもりはあまりなかったんですけど、純正のトイレットペーパーの芯を潰して4つ並べたような形状が気に入らず、かといってマフラーカッター4つもつけるとそれなりに金額かかってしまう。
そんなことするくらいならマフラー交換しちゃえと交換し ... -
TOP SPEED ステンレスマフラー
Chevrolet Corvette C5 5.7L & Z06 97-04 TOP SPEED PRO-1 Exhaust System
トップスピードのマフラー 略してTSP1 に変えました‼️ちょっと前に
日本で買うと13万
アメリカから買ったので、送料込みでも数万円安くゲット〜!!
純正より静かに⁉︎あまり変わらない⁉︎
少しだけ低音が響くくらいになりました😅
よくみるとタイコが純 ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
シボレー コルベット D車/7MT/C7/FR最終/NA/ナビ地デジ/Bカ ...(東京都)
917.8万円(税込)
-
レクサス RC F 後期型 ネ-プルスイエロ OP19AW CソナBソナ(群馬県)
808.3万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ GLC S/R HUD 360°シートヒーター Pシート(富山県)
813.0万円(税込)
-
マツダ ロードスターRF BOSE マツダコネクト(千葉県)
413.5万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
