シトロエン C4 ピカソ

ユーザー評価: 4.27

シトロエン

C4 ピカソ

C4 ピカソの車買取相場を調べる

整備手帳 - C4 ピカソ

注目のワード

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    部分施工を完了ですNEW

    保険対応部分施工にて御入庫頂いてます シビック 弱酸性シャンプーにて洗車をして部分施工箇所周りのメンテナンスを終えマスキングを先にして部分施工の作業に入り1層目のガラス系被膜をガン吹きして湿度管理をして 翌日に2層目のガラス系被膜を塗り込み

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月14日 16:01 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 夏タイヤへ交換

    前回同様、近くのGSへタイヤ交換を依頼。 コスモ石油:¥4,400 (4本交換) 交換時走行距離=94,228km 冬タイヤでの走行距離= 5,728km (94,228-88,500※記録忘れのためおおよそ)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月7日 19:39 nenjiさん
  • グローブボックス剥がれの修理

    元々何年か前に剥がれたので、くっつけたのですがその時に修理してなかった箇所が剥がれてきたので修理 このゴム系接着剤、1-2日置いておくとがっつり接着されるので良いのです…が、マスキングで養生してないとハミ出た溶剤ががっつり残ってしまいます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月5日 10:32 うえ@ぴかそさん
  • 夏タイヤへ

    少し遅めですが、最近はGW期間中にタイヤ交換するのが習慣になってます。 これは交換後の夏タイヤを履いた状態です。 恒例のチェック項目は… ODO 75,285km (冬タイヤで3,385km走行) タイヤ溝  夏タイヤ 6mm  冬タイヤ 6mm ブレーキパッド  前 6mm  後 4.5mm こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月5日 00:09 KosTaさん
  • バッテリー交換。

    現在使用しているバッテリーは2020年8月にカングーの時に交換したバッテリーです。 それを乗り換え時も持ってきて使い廻しています。 よって足掛け3年9ヶ月使っています。 しかし最近はよく上がる為、そろそろ交換します。 アマゾンで購入したバッテリーです。 古いバッテリーを取り出しました。 バッテリー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月4日 11:38 KAZUKIYOSANさん
  • 車検4回目

    4回目の車検です。 オド24012km 不具合修理等 法定費用含め約35万円でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月3日 19:02 C4 PICASSO(370 ...さん
  • ヘッドライト HID 球交換(左右)2回目

    左側のランプが赤紫色に発光したので交換しました。 ここでは前回との追記のみで、リンクの関連記事と合わせてご覧ください。 前回(関連記事参照)は作業性向上のため 手前のヒューズボックスの蓋を外しましたが、 このカバーを外す作業が大変で、そのまま強行しました。 結果問題無かったです。 左側が交換前、右 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月21日 08:46 Fuji@picaさん
  • タイヤ交換 冬→夏

    いつものオートバックスで、タイヤ交換。土日はなかなか予約がとれず、4月も半ばまで交換ができず。 交換時走行距離:98,612km 冬タイヤでの走行距離は1,526kmでした。 ホイールは、スタッドレス用の”HOUSTON”から、純正の”ROSKILDE”に戻りました。”HOUSTON”にそのまま夏 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月18日 21:12 POKOPAPAさん
  • 雨漏り修理

    先日、機械洗車をしていたところ、アクセルペダル上から盛大に水が漏れてきました。その後の土砂降りの雨の際にも盛大に雨漏れし、運転席下のフロアはびしょ濡れ、エアコンのダクトにも水が入った模様で、しばらく走りながら「ジョロジョロ…チョロチョロ…」という音が鳴っていました。 みんカラの整備手帳に似たような ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年4月13日 09:02 4312さん
  • 左ウィンカー球の交換

    久しぶりに左折時にカチカチカチ音がなり始めました。車検時に色落ちを指摘されて交換したのが三年と少し前でした。 今回の交換候補は、予備として買っておいた無難な電球(右)と、興味本位で買っておいたLED(左)です。いずれもHY21W(BAW9S)で、ちゃんと適合するやつです(^_^; 総走行距離 74 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月9日 00:25 KosTaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)