- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- シトロエン
- C6
- カスタム情報
シトロエン C6 カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
シトロエン C6 をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるC6オーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

ディーゼルマニアさんのC6
C6のおすすめカスタムパーツ
C6でおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
C6のフロントリップ・ハーフスポイラー
C6をドレスアップしたいけど、そこまでガッツリやりたくない。そんなときはフロントリップ・ハーフスポイラーカスタムがおすすめ。純正バンパーはそのままに、少し付け足すことでカスタム感を確実にアップしてくれます。
-
メーカー・ブランド不明 フロントリップスポーラー
フロントバンパーの下にリップスポイラーを追加。
車高が低く見えてヨシ。
が、オーバーハングが長いので、擦らないように注意が必要。
C6のマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はC6のカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
YM WORKS Geistマフラー
【総評】
純正マフラーに何かあったわけではなく、むしろ15万キロ走って抜けが良くなったのか排気音も聞こえる様になってきたが、交換してみたくなって、探していたマフラーに巡り合って半年、このマフラーはプジョー407の3リッター用にYMワークスが五次元と共同開発したありがたい一品です。
C6に着くかどうかはとても不安でしたが、同じエンジン同じシャシーのプジョー407用ならおそらく大丈夫という、チャ ...
みんなのC6~カスタム事例~
みんなのC6をチェックしてカスタムの参考にしよう!
-
miiiyaさんのC6
昔乗っていたCX2500Dが忘れられず、念願叶ってやっと購入。
2011年秋、我家にC6 2.2HDIがやってきました。
シートは皮でなくファブリックシート。
しかも 6MTです。
おまけにナビも付いていません・・
でも、
これはまさしく ビックシトロエンそのものです。
この乗り心地、自分で操れる楽しさは至上の喜びを与えてくれます。
販売店曰く「日本で4台目です」との ... -
amssabさんのC6
Driving a CITROEN C6.DS4.
最初のシトロエンはエグザンティアブレークで5年 そしてC5に5年
3台目のシトロエンC6には7年14万5千キロ乗っています。
DS4には3年4万8千キロ乗っています。よろしくお願いしまーす! -
シシア缶さんのC6
シトロエン C6に乗っています。
2016年3月に、約3万キロ走行した中古を購入。
ハイドロ初心者ですが、これは癖になりそうです。。PHCに期待。 -
かず@a300b4さんのC6
ついに!
灰泥シトロエンを手に入れました!
14万キロ過走行の休日趣味カーです。
シトロエンC6 エクスクルーシブ
2007年式
オイル漏れが止まらないので手放しました… -
peko_さんのC6
ワニが心待ちにした雲ふとん。
45000km走行で購入しました。
2007年モデルなので既に13年を経過したC6ですが、どこまで本来のノーマル完調に整備できるか。
逐一距離とともに記録していきたいです。
ハイドラクティブの命の鼓動を感じたい。
-
mojorisinさんのC6
昨年夏にE500の調子が悪くなり、買い替えを考え、BMW M3、アルピナ D3、メルセデス C63、E63、ポルシェ997などの候補の中から選びました。速い車が好きですが、ちょっと違う系統の車に乗ってみたかったし、ドイツ車に飽きてきたのと、日本での新車販売が終わり、今乗らないとC6に乗る機会がなくなると思い、昔からの憧れであるビッグシトロエンにしました。幸い2008年登録、走行距離2,000km ...
-
はっち3さんのC6
日本に一台しかない色です。
-
ディーゼルマニアさんのC6
2020年11月28日 購入決断、2020年12月25日14:00納車
ピカソに教えてもらったシトロエンの世界、事故さえなければ そのままピカソに乗り続けていたはずですが、縁あって憧れのC6購入を決断することが出来ました
ふんわりした乗り心地にメロメロ…でも今のところ 車体の大きさと 慣れない左ハンドルにビビってます(^^;
我が家のピカソより3年ほどお姉さんなのですが、2007年製と ...
難易度低め!?手軽に出来るカスタム
C6のオーナーの実際のカスタムとその手順をご紹介します。
C6のカーナビの取り付け交換
電装品の電源を確保する際にかなりの確率で通過するのがカーナビ用電源確保。カーナビの取付・交換の作業を知っておけばC6のいろんな電装品カスタムに応用出来るようになります。これぞDIY中級編!?チェックしておきましょう。
-
苦労した-
シトロエン購入して初めての投稿です。シトロエンC6(2006年式)の乗り心地は素晴らしく嫁も満足ですが・・・
1・ナビが古くて操作はリモコン
2・ドラレコが付いてなかった
3・内装のプラスチックがベトベト
まずは内装のプラスチックがベトベトの除去
これはコロナでよく使ったアルコ-ルを振りかけてプラスッチクのヘラで掻きとるようにすると
ケシゴムのカスみたいなのが取れてきてOK・・ベトベ ... -
カーナビ(iPad mini)設置場所はどこに
第1案はここ。
旧ナビ設置場所に置いてしまう。固定方法は背面はベルクロで止めるか。下の方は左右2カ所に前にずれないようストッパーを付けたいな。 下の隙間からストッパーを出せないかな。とりあえずナビのカバーを外してみる。
円形部分を思い切り上に上げたら外れた。 ありゃ、君はプジョー君だったの^^ 外したパーツの左後ろ側です。
左右は斜めに手前上に向かって引き上げます。 中央は真上に向かって ... -
Naviマップ更新&バックカメラ取付
純正カロッツェリアの地図を最新版に更新。最新版といってもナビ本体が2006年モノなので2011年版が最後。5年面倒見てくれたらいいほうなんでしょうね。 どうしても新道を見たいときは ipad/iphone のNavico を見ればいいや。 amazon にて http://goo.gl/QWnZrF
¥2,000 の安物ですが、多分大丈夫でしょう。 コード引き込みにすきまがあったので エアコン ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
シトロエン C6 2.7 HDi ディーゼルツインターボ(埼玉県)
228.0万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 2.0 ZS(京都府)
259.8万円(税込)
-
スズキ ジムニー 660 XC 4WD(神奈川県)
219.9万円(税込)
-
三菱 デリカD:5 2.2 D パワーパッケージ ディーゼルターボ 4WD(青森県)
283.3万円(税込)