ダイハツ ブーン

ユーザー評価: 3.58

ダイハツ

ブーン

ブーンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - ブーン

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • 毒きのこ

    今回、トラストのエアインクスにしてみました。 汎用の50φです。 まずは、一度すべてばらし、エアホース用のポートをつけます。本体にドリルで穴をあけ、内側を接着。 接着剤が乾いたら、ホットボンドで内側と外側の密着部を固定してしまいます。(エア漏れ防止) L型のフックで射熱板を固定し、とりあえず完成。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年10月27日 17:28 kazuppa-so-yuさん
  • HPI ステンレスメッシュエアクリーナー(ゴム差込タイプ80Φ)

    まずは純正のエアクリを外します。 たしかボルト3本で留まっていたかと・・・。 でもガンダムレッドのX4文字入りの 純正も結構気に入ってたけどな~ HPI製のエアクリを純正の配管に繋ぎます。 互いに径が違うので、ホムセンで塩ビの配管部品の外径80Φ×50Φの径違いの物を用意(外径ですので実際に塩ビ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年6月23日 21:15 さつはるさん
  • 【パーツ投入】HKS関西 サクションパイプキット装着

    まずはサクションパイプキットの取り付けに邪魔になる部品をさくさく取り外します。(Frバンパー、純正エアクリ、ホース類etc) 画像はFrバンパーのみ外した状態です。 サクションパイプの仮締めを行います。 スペース的に少し無理がありますが、周りの部品に干渉しないように注意します。 メインであるキ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年5月27日 19:59 pokuponさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)