ダイハツ キャストスタイル

ユーザー評価: 4.43

ダイハツ

キャストスタイル

キャストスタイルの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - キャストスタイル

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • リコールでした(*´∇`*)

    先般のダイハツの騒動 ウチの嫁様号もリコール対象との事で 対策してもらいました 近くのダイハツさんへ一晩預けて 対策パーツに交換してもらいました メカキーの開錠と施錠が逆になったとの事 あんまり使わないけどね(笑) トヨタさんは洗車して返してくれるけど ダイハツさんは預かったまま洗車ナシ(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年4月7日 16:40 ニセおやじさん
  • ついでだから…

    なんのこちゃ分からんタイトルですみません… 弄るついでに?あっちもこっちも外すついでに、 5種類取りつけました。 先ずは ①ドラレコ。 以前乗っていたヴィヴィオRX-Rから取り外していたものをやっと取りつけました(笑) 皆さんご存知だと思いますので取り付け方は割愛します。 次に ②レーザーレー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月27日 10:07 神在月さん
  • CAST Style ドラレコ更新

    今回AmazonでポチったのはコムテックのZRD043。GPS内蔵なので衛星電波受信したら日付、時刻を自動設定してくれます。すばらしい。 まずは今まで付けてたLG電子製ドラレコのセットオフ作業です。 事前にネットで取説DLしてたので、わりとスムーズに作業行ってます。 リアカメラへの配線中です。コム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月4日 18:02 迷探偵「浅見光彦」さん
  • アイドリングストップキャンセラー取り付け

    リベンジで購入したアイストキャンセラーです。 前回は内張をはずした途端にコネクタサイズが合わず断念してます。 今回はコネクタも同じくらいのサイズなので、大丈夫かな? まずはカップホルダーから外します。 カップホルダーの中身も アンダー側のカバーをはずします。 奥に見えてるのは、エンジンスターター ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年4月2日 10:59 M0M0さん
  • リモコンキーの電池を交換しよう!

    午前中は妻の80ヴォクシーを使う用事があったので、代わりに妻がキャストに乗って朝出勤しようとしたら、ドアロックがウンともスンとも・・ 仕方なく妻はヴォクシーで出勤し、妻の勤め先までヴォクシーを取りに行く事にしました。 これでは少々面倒なので、妻の持っているキャストのリモコンキーの電池を交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月18日 16:27 裏表ヤマネコさん
  • アイドリングストップキャンセラー取付

    アイドリングストップキャンセルのボタンに割り込ませるだけ クリップリムーバーの小さいヤツを使います こんな製品 ハンドル下のカバーを外す 爪を見ると手前に引くだけなんですけど、実際は手前下にガンッとひっぱる 次にハンドル右側のスタートボタンが付いているパネルを外す メーターフード,上のカッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年4月14日 10:21 メカマニアさん
  • 車載Wi-Fiルーターの電源を車両アクセサリーソケットからヒューズ取り出しにしよう!

    車載Wi-Fiルーターcarrozzeria DCT-WR100Dは、アクセサリーソケットから電源を供給するため、配線も見えてしまう上に車両アクセサリーソケットが他の電装品に使えないので、それを改善するために今回の作業を実施しました、 まずはグローブボックスを取り外し、ヒューズボックスにアクセスし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月24日 21:32 裏表ヤマネコさん
  • 車載Wi-FiルーターDCT-WR100Dを接続した

    先日購入した車載Wi-FiルーターDCT-WR100Dを接続しました。 説明書によると、アクセサリーソケットに接続し、本体についているQRコードをスキャンして、ページにアクセスしたら、「あらかじめICCIDとパスコードが入力された状態で表示されるので、入力手順を簡素化できます。」との事だったの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月1日 15:33 裏表ヤマネコさん
  • ダイハツ純正USBチャージャーの取り付け(取り付け要領書編)その2

    引き続き取り付け要領書(リヤ用) リヤ周り車両部品の取り外し ※フロント周りはフロント用と同じなので省略 デッキサイドトリムの加工 デッキサイドトリムの加工とUSBチャージャー本体取り付け ワイヤーハーネスの固定その1(デッキサイドトリム裏側〜センターピラーロア裏側) ワイヤーハーネスの固定そ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月7日 22:07 裏表ヤマネコさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)