ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - コペン

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • リヤ車高調整、再び

    リヤを更に下げたくなりました。 車装着状でやるよりバラした方が明らかに早いし楽です。 ホーシングのバネは絶対真っ直ぐ付かない(弓状に付く)ので、バネのどの位置をシートに当てるかで車高は結構変わるしプレロードも変わってきます。 地上からフェンダー位置(タイヤセンター)で フロント58センチ、リア58 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年2月19日 16:50 げ~げ~さん
  • リア車高調整

    フロントに対してリアが高すぎたので約5ミリ下げました。 リアの車高調整はレンチが入らない(入っても回せない)のでいちいちショック切ってアクセル降ろしてが面倒てす。 ジャッキポイントを切り飛ばして、アンダーブレース薄くして、取り付けボルトの背が低いのを入れて、保安基準の90ミリこれが限界ってとこです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月15日 09:24 げ~げ~さん
  • おねえちゃん達、シャコタン頑張っちゃうよ❤

    今回も使いまわされる彼女たち💦 (はい、ほかの子たちは撮影禁止を受けました・・・。) 前回のおそらく35㎜(純正比)ダウンでしょうのレビューです。 調整前のおそらく25㎜ダウン 今回のおそらく35㎜ダウン スケールどこ行ったの💦 (測れないのか・・・。) 指は1本! (まだいけますね。) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月13日 15:03 元猫父さん
  • おねえちゃん達、おじさん頑張っちゃうよ❤(その13)

    おねえちゃん達を再びAVシステムで! (実物よりも大きいよ!) リアが高いと思い込んでる元猫父、 (病んでます・・・。) リア車高の調整に入ります。 (チラ見する、) 今回の下げ幅は、 (今は見えてません。) -15㎜、レバー比で-22㎜ぐらい下げかな? (見えてる、見えてる◎) ノーマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月11日 22:15 元猫父さん
  • おねえちゃん達、おじさん頑張っちゃうよ❤(その11)

    「前回の続きから」 リアは25㎜ダウンのフェンダーまでが580㎜、 フロントは20㎜ダウンのフェンダーまで585㎜を狙いますが、 なぜか許せません! (十分に落ちてるよ💦) もう5㎜フロントを下げることにします。 来ましたね◎ 比較です。 「調整前」 フロント605㎜ リア595㎜ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月5日 22:42 元猫父さん
  • おねえちゃん達、おじさん頑張っちゃうよ❤(その10)

    一か月半、おねえちゃん達と会ってない💦 (会ったのは一回のみで、しかもおでん屋さん・・・。) 振られたのか? (最初から相手にされてません・・・。) 心に空いた穴を癒し、 (単なる空腹です・・・。) 満たされない何かが? (単なる大食いです・・・。) 車高、高いんじゃないの? (あっ、病気 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月3日 21:16 元猫父さん
  • 足回りセッティング変更

    フロントのサスセッティング変更&メンテナンスです。 まずバネ定数変更の為、車高調を外します。 分解しながら念入りに掃除と点検。 普段出来ないピロの裏側も清掃してグリスを満たしておきます。 スラストベアリングやシート ケースを始め、気になる所にもペタペタ。 フロントショックもオイル滲みや抜けは見ら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年1月9日 15:52 ニャンコのパパさん
  • サスペンション車高の調整

    先日交換したHKS車高調、取説では出荷時の設定でフロントはフェンダーまで570mmとなってましたが慣らし終え測定し直すと約559mmほど。 ちなみに純正は578とあります。 車高調は下げてなんぼですが自分はちょっと上げてみる事に😆 フロントの巻き上げ寸法(上下調整するねじ切り部分)が出荷時32m ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月13日 13:16 keepands7さん
  • このラーメン癖になるの?(がってん その一)

    体形が気になりだしましたので、 本日はジャンボ(麵2玉)にしときます◎ (魚粉は反則だよ~) 以外な組み合わせ? (ハマります・・・。) そんでもってって、簡単なデロリアンの作り方? 完成図がこんな感じです。 (今回もバッテリー交換忘れ💦) なぜ回りが暗いのかの件 順調にバラしていき、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月9日 23:16 元猫父さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)